今使っているシャンプーに不満はありませんか?「色々試しているけど、気に入ったものを見つけられない。」「髪や頭皮のコンディションが良くない。」こんな悩みを持つ方に向けて、本当にいい女性向けシャンプーをランキング形式で紹介します。ドラッグストアで購入できてコスパにも優れたアミノ酸系シャンプー、高級アルコール系シャンプーを美容師が厳選。
実際に美容師が使用して以下の4点を比較検証しました。
- 成分解析
- 洗い心地
- 仕上がり
- 価格
髪の悩みや頭皮の悩みに合わせたシャンプーの選び方、正しい使い方についても紹介します。合わせてご覧ください。
本コンテンツはLALA MAGAZINEが独自に制作していますが、提携している各企業から送客手数料を受領しています。メーカー等から商品提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
シャンプーの選び方

シャンプーの選び方のポイント3つを紹介します。
- 肌質からを選ぶ
- 髪質から選ぶ
- 頭皮と髪の悩みから選ぶ
タイプ | 選び方・キーワード |
---|---|
乾燥肌 | 「優しい洗浄力の洗浄成分」「保湿成分」 |
脂性肌 | 「高級アルコール系洗浄成分」「オレフィン系洗浄成分」「酸性石鹸系洗浄成分」 |
敏感肌 | 「低刺激な洗浄成分」「抗炎症成分」 |
くせ毛 | 「アミノ酸洗浄成分」+「植物オイル」 |
猫っ毛 | 「アミノ酸系洗浄成分」「酸性石鹸系洗浄成分」「髪にハリコシを与える成分」 |
剛毛 | 「アミノ酸洗浄成分」+「植物オイル」 |
フケ | 「低刺激な洗浄成分」+「抗炎症成分」 |
頭皮の臭い | 「薬用有効成分」配合シャンプー |
抜け毛 | 「低刺激な洗浄成分」+「抗酸化作用や血行促進作用のある成分」 |
白髪 | 「血行促進に関係する成分」配合シャンプー |
エイジング毛 | 「アミノ酸系洗浄成分」「酸性石鹸系洗浄成分」「髪にハリコシを与える成分」「キューティクルケアする成分」 |
ダメージ毛 | 「アミノ酸系洗浄成分」「PPT系洗浄成分」「毛髪補修成分」 |
①肌質から選ぶ
頭皮の肌質を理解するには、顔の肌タイプ(乾燥肌、脂性肌など)を参考にすると良いでしょう。なぜなら、頭皮と顔は一枚の皮膚で繋がっているから。例えば、乾燥肌の方は頭皮も乾燥しやすい傾向があります。
乾燥肌
乾燥肌の方は、シャンプーによって頭皮の皮脂を取りすぎない優しい洗浄成分をメインに配合したシャンプーがおすすめです。
強い洗浄力をもつ洗浄成分を配合したシャンプーは、頭皮を乾燥させる原因になるからです。そして、地肌や髪に潤いを与える保湿成分を配合しているのか?も大切なチェックポイントです。
脂性肌・オイリー肌
脂性肌の方は、適度な洗浄力をもつ洗浄成分を配合しているシャンプーがおすすめです。
皮脂を取り除くことだけを考えると、洗浄力が強いシャンプーを使うという選択肢もありますが、髪の乾燥・パサつき、ヘアカラーの色落ちなどの原因になることも。
男性向けシャンプーはこちら
敏感肌
敏感肌の方は、低刺激な洗浄成分を配合しているシャンプーがおすすめです。敏感肌の方が刺激の強い洗浄成分を使うと、頭皮の乾燥やかゆみ、赤みを引き起こす原因になることもあります。刺激となるような成分が配合されていないか成分表をチェックすることも大切です。
②髪質から選ぶ
髪質に合わせてシャンプーを選ぶ方法を紹介します。
くせ毛
くせ毛の方は、髪を柔らかくする作用のある植物オイル(アルガンオイルやシア脂、ツバキ油など)を配合しているシャンプーがおすすめです。
そして、適度な洗浄力を持ち低刺激なアミノ酸系洗浄成分もおすすめ。洗浄力が強過くて脱脂力がある洗浄成分の場合、乾燥してくせ毛がひどくなる原因になることも。
猫っ毛
猫っ毛の場合、頭皮のベタつく原因となる皮脂をしっかりと落とすことができる、適度な洗浄力があり低刺激な「アミノ酸系洗浄成分」「酸性石鹸系洗浄成分」を配合しているシャンプーがおすすめです。
また、「髪にハリコシを与える成分(ゼイン・加水分解コンキオリン・γドコサラクトンなど)」を配合しているかもチェックしましょう。
剛毛
剛毛の方は、アミノ酸洗浄成分+植物オイルの組み合わせのシャンプーがおすすめです。
植物オイル(アルガンオイルやシア脂、ツバキ油など)には、髪を柔軟作用があり、剛毛も扱いやすい柔らかな髪になります。
③頭皮と髪の悩みから選ぶ
頭皮と髪の悩みからシャンプーを選ぶ方法を紹介します。
フケ
頭皮のフケが悩みの場合、低刺激な洗浄成分をメインに配合していて、頭皮ケア成分である「グリチルリチン酸2K」を配合したような薬用シャンプーがおすすめです。
頭皮の臭い
頭皮のニオイは、過剰に分泌された皮脂やフケを餌にして雑菌が繁殖し、ニオイを発生させることが原因です。低刺激な洗浄成分を配合し、頭皮ケアに関係する薬用有効成分「グリチルリチン酸2K」を配合したシャンプーがおすすめです。
抜け毛
抜け毛が気になる方は、地肌への刺激が低い洗浄成分をメインに配合し、抗酸化作用や血行促進作用のある成分(オタネニンジン根エキス・センプリエキス・ビワ葉エキス)を配合していシャンプーがおすすめです。
また、血行促進及び細胞活性化に関係する成分をチェックすると良いでしょう。
白髪
白髪が悩みの場合、白髪に効果があるとされる「血行促進に関係する成分(ヘマチン・アシタバ葉/茎エキス・センブリエキスなど)」を配合したシャンプーがおすすめです。
エイジング毛
年齢を重ねるにつれて髪の乾燥・パサつき、うねりなどの髪質変化を感じている方には、アミノ酸系シャンプーで髪にハリコシを与える成分(加水分解ケラチン・加水分解卵白・γ-ドコサラクトン)やキューティクルケアする成分配合しているシャンプーがおすすめです。
ダメージ毛
ダメージ毛の場合、優しい洗浄力のアミノ酸系洗浄成分やPPT系洗浄成分を配合しているシャンプーがおすすめです。
また、毛髪補修成分(加水分解ケラチン(羊毛)・加水分解卵白・ポリクオタニウム-22)もチェックしましょう。
【PR】ラサーナ プレミール シャンプー

繰り返しのカラーやパーマによるダメージを集中補修
「アミノ酸系洗浄成分」とフランス・ブルターニュ産「海泥」の力でダメージの蓄積した髪をいたわりながら洗い、頭皮に詰まった皮脂汚れを吸着し取り除きます。
浸透補修なめらか成分(イソステアロイル加水分解コラーゲン・スクワラン)を配合。髪にツヤと潤いを与え、乾燥によるパサつき、うねりをコントロールしやすい髪へ。
オーガニック認定を受けた植物オイル(セロリ種子エキス、マルラオイル、ブドウ種子エキス、シュガースクワラン)が頭皮の油分バランスを整え、フケやかゆみといったトラブルを予防。
毛髪内部に浸透し、キューティクルをなめらかに仕上げます。
- 静電気・髪のパサつきが気になる
- 髪のうねりや広がりが気になる
- 頭皮の乾燥・ベタつき・ニオイが気になる
- カラーやパーマによる髪のダメージが気になる
- 髪の悩みが慢性化している
- 香りにこだわって選びたい

\お一人様1セット限定49%OFF/
*定期購入ではありません
初回限定の『21日間分のシャンプーとトリートメント、エッセンスの3点セット』が49%OFF 1,980円(税込)送料無料でお得に購入することができます!
しかも、次回使える3,000円OFFクーポンもプレゼント!
- プレミオール シャンプー 130ml
- プレミオール トリートメント 130g
- プレミオール エッセンス 20ml

本当に良いシャンプーランキング33選【美容師おすすめのドラッグストアの市販アイテムから美容師が厳選】
実際に美容師が使用して「成分解析」「洗い心地」「仕上がり」「価格」を評価しています。
シャンプーの詳しい解説は、商品下のリンク先レビュー記事をご覧ください。
- 成分解析:洗浄成分から判断できる洗浄力、泡立ち、仕上がり、刺激性を評価
- 洗い心地:実際に美容師がシャンプーを使用し、洗い心地の良さを評価(泡立ち・洗い心地・香りなど)
- 仕上がり:髪を乾かした後、髪と頭皮の状態を評価
- 価格:1〜3の評価に対しての納得価格(コスパ)を評価
ランキング一覧(※クリックでジャンプ)
- 薬用アミノ酸シャンプー 爽快柑
- ラサーナ プレミオール シャンプー
- haru シャンプー kurokamiスカルプ
- ビーリス オーガニック スパークリング シャンプー
- エイトザタラソ クレンジングリペア&モイスト 美容液シャンプー
- エッセンシャル ザビューティ バリアシャンプー
- アンレーベル ラボ V リペア シャンプー
- セラティス by mixim ナイトリペア シャンプー
- YOLU(ヨル) ディープナイトリペアシャンプー
- Sleek(スリーク) By サラサロン バランスエフェクト シャンプー
- プリュスオー メロウシャンプー
- ヒリツ バランスリペアシャンプー スムース
- ザ パブリック オーガニック スーパー ポジティブ シャンプー
- クンダル ネイチャー シャンプー
- ボタニスト ボタニカルシャンプー ダメージケア
- 無印良品 エイジングケアシャンプー
- ディアボーテ オイルインシャンプー(リッチ&リペア)
- マーアンドミー ラッテ シャンプー
- アミノメイソン モイスト シャンプー
- いち髪 なめらかスムースケアシャンプー
- いち髪 THE PREMIUM エクストラダメージケアシャンプー シャイニーモイスト
- ヘアレシピ 和の実 つるん シャンプー
- MASUGU (まっすぐ) ストレート スタイル シャンプー
- ミノン 薬用ヘアシャンプー
- ドロアス ダメージリペアシャンプー
- アンドハニー ディープモイスト シャンプー1.0
- プルント モイストリッチ 美容液シャンプー
- ウルリス ウォーターコンク モイスト シャンプー
- ジュレーム iP タラソリペア シャンプー
- モイストダイアン パーフェクトビューティー エクストラダメージリペア シャンプー
- キュレルシャンプー
- メリット シャンプー
- オクトシャンプー
1位.薬用アミノ酸シャンプー 爽快柑(そうかいかん)

頭皮と髪のエイジングケアに興味がある大人の女性におすすめ!
頭皮環境を整える有効成分配合
「薬用アミノ酸シャンプー 爽快柑」は、ふけ・かゆみ・汗臭を防ぐ生薬・甘草由来の薬用有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」を配合したアミノ酸系のノンシリコンシャンプーです。
94.7%以上が天然由来成分でできていて、サクラ葉エキスや海藻エキスなどの34種類の保湿成分を配合。リンスを使用しなくても大丈夫なほどのなめらかな指通り、潤いのあるまとまる髪に。
ノンシリコンなので根元から立ち上がる自然なハリとコシ、ボリュームアップを実感できます。
頭皮環境を整えたい方はもちろん、頭皮と髪のエイジングケアに興味がある方、抜け毛対策をしていきたい方におすすめのシャンプーです。
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | N-ヤシ油脂肪酸アシル-L-グルタミン酸ナトリウム・ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン |
仕上がり | うるおい・ふんわり |
香り | 爽やかなオレンジの香り |
2位.ラサーナ プレミオール シャンプー

カラーやパーマによる髪のダメージが気になる方におすすめ!
パサつき・うねり・ゴワゴワを集中補修
「ラサーナ プレミオール シャンプー」は、アミノ酸系洗浄成分とフランス・ブルターニュ産海泥の力でダメージの蓄積した髪をいたわりながら洗い、頭皮に詰まった皮脂汚れを吸着し取り除きます。
浸透補修なめらか成分(イソステアロイル加水分解コラーゲン・スクワラン)を配合。髪にツヤと潤いを与え、乾燥によるパサつき、うねりをコントロールしやすい髪へ。
オーガニック認定を受けた植物オイル(セロリ種子エキス、マルラオイル、ブドウ種子エキス、シュガースクワラン)が頭皮の油分バランスを整え、フケやかゆみといったトラブルを予防。
カラーやパーマによるダメージがあり、「静電気・髪のパサつきが気になる方」、「髪のうねり・広がりが気になる方」におすすめ!
洗浄力 | 適度な洗浄力 |
洗浄成分 | ココイルグルタミン酸TEA・コカミドプロピルベタイン・オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・コカミドメチルMEA |
仕上がり | しっとり髪まとまる |
香り | アロマティックフローラルの香り |
3位.haru シャンプー kurokamiスカルプ

大人世代の女性におすすめ
うるおいふんわり仕上がるオールインワンシャンプー
「haru シャンプー kurokamiスカルプ」は、100%天然由来の素材だけを配合したアミノ酸シャンプーです。
33種の天然美容成分が頭皮と髪に浸透し、リンス・コンディショナーをしなくてもサラサラの仕上がりに。
髪の若々しさに大きく貢献する成分「キャピキシル・ホップエキス・ヘマチン」配合しているのも魅力のひとつ。
泡立ち・洗い心地が良くて、髪のきしみなどがなく使用感が良いシャンプーです。
しっとりするがベタつかない、自然なボリューム感が得られる仕上がりなので、大人世代の女性の悩みに多い髪のハリ・コシがなく、ペタンとする、乾燥して髪がうねる方におすすめです。
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ココイルグルタミン酸TEA・コカミドDEA・ココイルメチルアラニンNa・ココイルグリシンK |
仕上がり | しっとり・ふんわり |
香り | 柑橘系の香り |
4位.ビーリス オーガニック スパークリング シャンプー

泡立ち・洗い心地ともに非常に優れた炭酸シャンプー
髪にうるおいを残しながら枝毛を防ぐ
「ビーリス オーガニック スパークリング シャンプー」は、「高濃度炭酸泡」×「オーガニック成分」で洗うツヤ髪ケアがコンセプトの高濃度5,000ppmの炭酸泡を使用した炭酸シャンプーです。
髪のコンディションを整え、しっとりしなやかになる潤滑性と柔軟性を与える「世界基準のオーガニックオイル」を配合。髪に潤いを残しながら、切毛、枝毛を防ぎます。
保湿力の高いグルタミン酸系の洗浄成分をベースに、優しい洗浄力のベタイン系とタウリン系を組み合わせたバランス優れたアミノ酸系洗浄成分で構成されています。
泡立ち・洗い心地ともに非常に優れた炭酸シャンプーでした。潤いのあるふんわりとした仕上がりも満足です。
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ココイルグルタミン酸Na・ラウリルベタイン・ココイルメチルタウリンNa |
仕上がり | うるおい・ふんわり |
香り | ホワイトフローラル |
5位.エイトザタラソ クレンジングリペア&モイスト 美容液シャンプー

タラソ幹細胞処方でしっとり髪まとまるアミノ酸シャンプー
「エイトザタラソ クレンジングリペア&モイスト 美容液シャンプー」は、ステラシード株式会社が販売する「タラソ幹細胞処方」のアミノ酸シャンプーです。
3種の幹細胞エキスと、海藻エキスなどを贅沢に配合した「タラソ幹細胞処方」の美容液シャンプー。乾燥しがちな頭皮も保湿して美髪をサポートし、髪がぷるんと潤い毛先までしっとりまとまります。
キメ細やかでクリーミーな泡立ちのシャンプーが、頭皮と髪の汚れを優しく落としながら潤いを与えます。
使い続けるほど、髪の水分と油分のバランスを整え、潤いに満ちた「ぷるん髪」へと導きます。心地よく香るやさしいアクアホワイトフローラルの香り。
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ココイルメチルタウリンNa・ラウラミドプロピルベタイン・コカミドプロピルベタイン・コカミドメチルMEA・ラウロイルメチルアラニンNa |
仕上がり | しっとり・髪まとまる |
香り | アクアホワイトフローラルの香り |
6位.エッセンシャル ザビューティ バリアシャンプー

「シア脂油」や「ラノリン脂肪酸」配合でしっとり髪まとまる
コスパも優秀!!
「エッセンシャル ザビューティ バリアシャンプー」は、3種のアミノ酸系洗浄成分を配合し、素髪が持つ美髪成分*1を守りながらやさしく洗うバリアシャンプーです。
*1タンパク質、脂質。
天然由来の美髪オイル「18ーMEA OIL」を*2配合。浸透美髪バリア処方で雨の日、乾燥した日もしなやかにまとまる。*2ラノリン脂肪酸
成分内容と使用感、髪の仕上がりに対しての価格が超優秀!
サロンシャンプーレベルに近いクオリティ。泡立ち洗い心地が良くて、仕上がりはしっとりして髪がまとまります。
くせ毛の乾燥毛、髪が太くて硬い剛毛におすすめ!!
逆に、ボリュームダウンしたくない細毛や猫っ毛の方、微香性や無香料のシャンプーが好きな方にはおすすめしません。
洗浄力 | 適度な洗浄力 |
洗浄成分 | ココイルメチルタウリンNa・ラウロイルメチルアラニンNa・コカミドメチルMEA・ココアンホ酢酸Na・ラウラミドプロピルベタイン・ラウレス-11カルボン酸Na |
仕上がり | しっとり・髪まとまる |
香り | フローラルリュクスの香り |
7位.アンレーベル ラボ V リペア シャンプー

ダメージが気になる髪におすすめ!
うるおいのある滑らかな手触りに仕上がるシャンプー
「アンレーベル ラボ V リペア シャンプー」は、ツヤのある、なめらかな髪に導く集中美容液シャンプーです。
超高圧※1浸透型ビタミンC誘導体配合※2の濃密泡でダメージ修復しながらツヤ髪へ導きます。
爽やかな甘さの中に透明感が広がるフローラルカシスの香り。
結論から申しますと、成分内容や使用感、髪の仕上がりどれも高評価!バランスの良いシャンプーでした。
適度にうるおい感が髪に残り、ボリューム感を損なわない仕上がり。ふんわりとしたパーマヘアに最適です。
ダメージが気になる方はもちろん、加齢による髪の乾燥・広がりが気になっている方におすすめです。
しかし、ブリーチや縮毛矯正をしているハイダメージヘアや髪が太くてゴワゴワするような剛毛には物足りない仕上がりです。
※1超高圧加工処理装置を用いた原料 ※2超高圧処理したテトラヘキシルデカン酸アスコルビル(保湿・補修)を配合 ※3髪にうるおいを与えることによる
洗浄力 | 適度な洗浄力 |
洗浄成分 | ココイルメチルタウリンタウリンNa・ココイルメチルタウリンNa・ヒドロキシアルキル(C12-14)ヒドロキシエチルサルコシン |
仕上がり | うるおい・サラサラ |
香り | フローラルカシスの香り |
8位.セラティス by mixim ナイトリペア シャンプー

うねり・寝ぐせを抑制するしっとり系仕上がりのシャンプー
「THERATIS by mixim ナイトリペア シャンプー」は、寝ている間に補修成分がしみ込み、うねり・寝ぐせを抑制するシャンプーです。
ホホバオイル由来の洗浄成分でやさしく潤いを残しながら洗い上げます。
泡立ち・洗い心地が良く、すすぎの時も髪がきしむことがなく使用感の優れたシャンプーです。また、適度なしっとり感がある仕上がりもとても良かったです。
しかし、継続利用していると髪がゴワゴワして重たくなることがありました。
くせ毛で髪が広がりやすい髪質の方におすすめです。
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ラウロイルメチルアラニンNa・ラウラミドプロピルベタイン・コカミドプロピルベタイン・コカミドメチルMEA・ココイルメチルタウリンNa |
仕上がり | しっとり髪まとまる |
香り | ナイトラベンダーアロマの香り |
9位.YOLU(ヨル) ディープナイトリペアシャンプー

指通りの良いサラサラ仕上がりのアミノ酸シャンプー
YOLU(ヨル) ディープナイトリペアシャンプーは、カラーやブリーチによる髪の蓄積ダメージが気になる方に向けたダメージ集中補修シャンプーです。
高保湿の生コラーゲン*1配合。毛髪をコーティングし、毛髪の外側を濃厚補修。さらに、従来のヒアルロン酸と比べて髪内部まで浸透しやすい、ナノヒアルロン酸*2を配合。傷んだ毛先の内部までうるおいで満たします。
*1 水溶性コラーゲン(保湿成分)*2 加水分解ヒアルロン酸(保湿成分)
また、夜に乾燥しがちな頭皮の乾燥を防ぎ、気になる地肌ダメージ*3をケアできる夜間美容エキス*4を配合。*3 乾燥による*4 クロノシャルディ(ブドウ果実エキス)、ビャクダン木エキス、ハナビラタケエキス(全て保湿成分)
髪と地肌の濃厚Wナイトケアで、翌朝も扱いやすい、なめらかぷるツヤ髪へ導きます。
ヘアカラーやパーマによるダメージで乾燥しやすい髪質の方、軽さのあるふんわり仕上がりが好みの方におすすめです。
気になった点は、シャンプーの香り。香水のような匂いが髪にも残るので、好き嫌いが分かれると思います。
洗浄力 | 適度な洗浄力 |
洗浄成分 | ラウロイルメチルアラニンNa・ココイルメチルタウリンNa・コカミドプロピルベタイン・コカミドDEA・ラウレス-4カルボン酸Na |
仕上がり | さらさら |
香り | 高級感あふれるベルガモット&ムスクの香り |
10位.Sleek(スリーク) By サラサロン バランスエフェクト シャンプー

なめらかな指通り・サラサラな質感に仕上がるシャンプー
「Sleek(スリーク) By サラサロン バランスエフェクト シャンプー」は、パサつき・うねりに、髪の内側と外側にWのアプローチするアミノ酸系シャンプーです。
優しい洗浄力で低刺激なアミノ酸系とベタイン系、シルク系の洗浄成分を配合しています。ケラチンやペリセアなどの保湿成分・補修成分・整髪成分を配合し、まとまりのある美しい髪へと導きます。
泡立ち洗い心地が良くて、仕上がりの指通りもよくサラサラになります。使い続けると髪にハリ・コシがでるような変化があったので、細い髪・猫っ毛の方におすすめです。
香りがやや強めで髪にも残るシャンプーなので、気になる方はトライアルサイズでお試しするのも良いでしょう。
洗浄力 | 優しい洗浄力 |
洗浄成分 | ラウロイルメチルアラニンNa・コカミドプロピルベタイン・コカミドDEA・ココイルグルタミン酸Na・ラウロイル加水分解シルクNa |
仕上がり | サラサラ・ハリコシ |
香り | クリアアプリコットの香り |
11位.プリュスオー メロウシャンプー

猫っ毛で髪が絡まりやすい方におすすめ!サラサラふんわり仕上がりのシャンプー
「プリュスオー メロウシャンプー」は、シルク美容液成分配合のとろけるような質感に洗い上げるノンシリコンシャンプーです。
日々の外的ダメージを集中補修する「加水分解ケラチン(カシミヤヤギ)」や「加水分解ケラチン(羊毛)」、「加水分解シルク」などの毛髪補修に関係する成分、保湿成分「ヒアルロン酸」。髪を柔らかくする作用を持つ「植物オイル」を配合。洗浄成分にはアミノ酸系とPPT系を配合。
髪と頭皮を優しく洗浄しながら保湿ケアを同時に叶えます。
ベタつきがなくて指通りの良いサラサラな質感に仕上がり、自然なふんわり感が得られるので猫っ毛の方やエイジング毛でボリュームがでなくなったという方におすすめです。
洗浄力や泡立ちが弱めので、脂性肌の方やスタイリング剤を毎日使う方には不向きかもしれません。
洗浄力 | 優しい洗浄力 |
洗浄成分 | ラウロイルメチルアラニンNa・コカミドDEA・コカミドプロピルベタイン・ココイルグルタミン酸Na・ココイル加水分解コラーゲンK |
仕上がり | サラサラ・ふんわり |
香り | ホワイトフローラル&ペアーの香り |
12位.ヒリツ バランスリペアシャンプー スムース

サラサラふんわり仕上がり
香水のような香りが髪に残るのも嬉しいポイント
「ヒリツ バランスリペアシャンプー スムース」は、髪内部を最適なバランス【たんぱく質80%・水分15%・油分5%】に整えながらキープすることで、うねりのない素直なサラサラ髪へ導くバランスケアシャンプーです。
洗浄成分にはアミノ酸系洗浄成分とPPT系洗浄成分を配合。その他、毛髪補修に関係する成分や保湿成分、植物オイルを配合。
サラサラな指通りでボリュームを損なわない仕上がりで、泡立ち洗い心地も良いシャンプーです。
ふんわりヘアを目指したい方や猫っ毛で髪にハリ・コシが欲しい方におすすめ。
しかし、しっとり重めの仕上がりを求める方には物足りなさを感じるかもしれません。
香水のような香りが髪に残るのも、人気になっている要素です。
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ラウロイルメチルアラニンNa・コカミドプロピルベタイン・ココイルメチルタウリンNa・コカミドDEA・ラウロイル加水分解シルクNa・ココイル加水分解ケラチンK(羊毛) |
仕上がり | サラサラふんわり |
香り | ペアー&ムスクの香り |
13位.ザ パブリック オーガニック スーパー ポジティブ シャンプー

精油の香りが魅力のサラサラでふんわり仕上がりで優秀
「ザ パブリック オーガニック スーパー ポジティブ シャンプー」は、98%以上天然由来原料・そのうち10%以上がオーガニック成分を配合したシャンプーです。
優しい洗浄力、泡立ちが良く、低刺激なアミノ酸系洗浄成分で構成されています。
毛髪補修成分「ワサビノキ種子エキス」を配合。手触りもよく、指通りの良い仕上がり。重たさがないので、ふんわりとしたボリュームが欲しいスタイルにもおすすめです。
100%精油だけで調合した香りが特徴。フランキンセンス精油とイランイラン精油の華やかなフローラルウッディ調の香りをブレンド。
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ラウロイルメチルアラニンNa・コカミドプロピルベタイン・ラウラミドプロピルベタイン・ココイルメチルタウリンNa・ココイルグルタミン酸TEA・ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン |
仕上がり | サラサラ・ふんわり |
香り | フランキンセンス精油&イランイラン精油(甘美なフローラルウッディ調の香り) |
14位.クンダル ネイチャー シャンプー

香水のような高級感のある香りが人気の韓国ブランド
韓国コスメブランドKUNDAL(クンダル)の「ネイチャー シャンプー」は、香水シャンプーと言われるくらい高級感のある上品な香りが人気のシャンプーです。香りの種類も豊富で、好きなテイストの匂いを選ぶことができます。
イランイランは、TOP NOTEピーチ&ラズベリーの香り、MIDDLE NOTE優雅でエレガントなローズ & ジャスミンの香り。
植物由来の界面活性剤を使用し、ハチミツ&マカデミアエキスをはじめとする44種類の植物由来エキスを配合。·全成分EWGグリーン等級。(香料除外)
香水シャンプーと言われるだけあって匂いがとても良かったです。ただし、シャンプー単体使いではそこまで香りが残らないので、同じ香りのトリートメントを併用することをおすすめします。
シャンプーの性能としては、泡立ちや洗い心地も良くて、指通りサラサラな仕上がりで大変満足。気になっている方は是非、お試しください。
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ココイルアラニンNa・ラウリルヒドロキシスルタイン・ラウリルグルコシド・ココイルイセチオン酸Na・ココイルメチルタウリンNa |
仕上がり | うるおいサラサラ |
香り | イランイラン |
15位.ボタニスト ボタニカルシャンプー ダメージケア

しっとり仕上がりのダメージ補修シャンプー
「ボタニスト ボタニカルシャンプー ダメージケア」は、植物系&せっけん系の洗浄成分は、弱酸性の優しい洗い心地で、ダメージが蓄積した髪にも負担が少ないのが特徴。
泡立ちが良い洗浄成分で、洗っている途中も摩擦がなく心地よく洗えます。
毛髪補修に関係する成分を贅沢に配合。ユズ果実エキス、ゼインなどキューティクルケア成分、補修成分のペリセア、他にも毛髪をしなやかにする成分を配合しています。
配合されている成分は素晴らしくいい。
ただ、香りはやや強めで好みが分かれるかなと思います。
仕上がりがしっとりするので、乾燥肌・乾燥毛におすすめです。
洗浄力 | 適度な洗浄力 |
洗浄成分 | コカミドプロピルベタイン・ラウロイルメチルアラニンNa・ココイルメチルタウリンNa・ラウラミドプロピルベタイン・ラウロイルサルコシンNa・ラウレス-4カルボン酸Na・ココイルグルタミン酸Na |
仕上がり | しっとり系 |
香り | アイリスとフリージアの香り |
16位.無印良品 エイジングケアシャンプー

優しい洗浄力でサラサラふんわり仕上がり!香りも爽やかでGood!
「無印良品 エイジングケアシャンプー」は、尖った特徴がないナチュラルなシャンプー(そこが良いところ)。
「アミノ酸系洗浄成分」+「ノンシリコン」を安心して使ってみたいという方、乾燥肌・乾燥毛の方におすすめです。
泡立ち・洗い心地・仕上がりはサラッとしていますが、乾燥することがなく適度なうるおいが髪に残ります。
くせ毛がまとまる等の髪の変化はありませんが、優しく洗うことができるとても優れたシャンプーです。
香りは無印店舗にあるアロマコーナーのような香り。
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ココイルメチルタウリンNa・ラウロイルメチルアラニンNa・コカミドプロピルベタイン |
仕上がり | サラサラ・ふんわり |
香り | 国産のローズのみずみずしく爽やかな香り |
17位.ディアボーテ オイルインシャンプー(リッチ&リペア)

うねり・くせ・パサつきを整え、広がり抑えてしっとりまとまる
「ディアボーテ オイルインシャンプー(リッチ&リペア)」は通常ひまわりシャンプーとよばれるアミノ酸シャンプーです。
適度な洗浄力をもつアミノ酸系洗浄成分をベースに、低刺激なベタイン系洗浄成分を配合。パサつく髪もしっとりと滑らかな手触りの髪に仕上げます。
プレミアムヒマワリオイルEX配合で、髪と頭皮の潤いをキープ。
しっとりとした髪のまとまり、うるおいを感じる仕上がりです。
手ぐしを通しても引っかかりません。使い続けると少しゴワつきがでてきました。
エレガントフローラルの香りは好みが分かれます。髪にも香りが残ります。
コスパが良くてノンシリコン、アミノ酸シャンプーを探している方にすごくおすすめ!1,000円以下のシャンプーの中ではダントツです!
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ココイルメチルタウリンNa・パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン・コカミドメチルMEA・ココイルグルタミン酸TEA・ラウロイルサルコシンTEA・コカミドMEA |
仕上がり | うるおい・髪まとまる |
香り | エレガントフローラルの香り |
18位.マーアンドミー ラッテ シャンプー

低価格なのに優秀なアミノ酸系シャンプーが欲しいあなたに
「マーアンドミー ラッテ シャンプー」ランスの良い洗浄成分で泡立ちがよくて洗っている最中も摩擦がない非常に良いシャンプーでした。
また、仕上がりの髪には適度な潤いがあり、ベタつかないちょうど良い仕上がりも高評価にさせて頂きます。
頭皮ケア成分として「グリチルリチン酸2K」を配合しています。特別紹介するような毛髪補修成分などは入っていません。
ただ、香りの好みは分かれると思います。髪にも香りが残る特徴があるので、そこは要検討。
洗浄成分のバランスの良さ、泡立ち・洗い心地が良いのに低価格。
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ラウロイルメチルアラニンNa・パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン・ラウロイルヒドロキシエチル-β-アラニンNa |
仕上がり | うるおい・ふんわり軽め |
香り | アップル&ピオニーの香り |
19位.アミノメイソン モイスト シャンプー

気泡性の高い洗浄剤を配合で濃密ホイップクリーム泡
「アミノメイソンモイストシャンプー」は、濃密ホイップクリーム泡が特徴のアミノ酸シャンプーです。
マイルドな洗浄力で低刺激なラウロイルメチルアラニンNaをベースに配合。
気泡性の高い洗浄剤も配合して、泡立ちがいいのもアミノメイソンの特徴です。
立ちや洗い心地などの使用感は抜群にいい。髪が柔らかくなり、くせ毛も扱いやすくなりました。
しかし、存在感のあるシャンプーの香りは、好き嫌いがはっきり分かれます。
また、仕上がりもとても良いシャンプーです。ゴワゴワする髪も、しっとりと柔らかな指通りの良い質感になりました。
乾燥毛やくせ毛、ダメージレベルが高くない髪、硬くて太めの髪、香りを楽しみたいという方におすすめのシャンプーです。
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ラウロイルメチルアラニンNa・コカミドプロピルベタイン・コカミドメチルMEA |
仕上がり | 潤いのあるサラサラ |
香り | ホワイトローズの香り |
20位.いち髪 なめらかスムースケアシャンプー

泡立ち洗い心地が非常に良いスムースシャンプー
「いち髪 なめらかスムースケアシャンプー」は、日本の髪を本質から考え、和草のちからでダメージ補修&予防する予防美髪ケアシャンプーです。
髪と地肌にうるおいを与え、乾燥や摩擦などによる髪ダメージを補修&予防する成分「純・和草プレミアムエキス」を開発。
さっぱりと洗えてサラサラな手触り、軽くてふわっとして仕上がり。スッキリ洗えるので、頭皮が皮脂や汗でベタつく脂性肌、スタイリング剤を毎日使う方、トリートメントなどで髪が重たくなっている方におすすめです。
洗浄力 | 適度な洗浄力 |
洗浄成分 | ラウロイルサルコシンTEA・パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン・コカミドメチルMEA・ラウロイルメチルアラニンNa・コカミドMEA |
仕上がり | サラサラな指通り |
香り | みずみずしく可憐な山桜三分咲きの香り |
21位.いち髪 THE PREMIUM エクストラダメージケアシャンプー シャイニーモイスト

泡立ちや洗い心地が良くて、髪の仕上がりも良い!コスパも良い!
「いち髪 THE PREMIUM エクストラダメージケアシャンプー 」は、日本の髪を本質から考え「和草のちから」と「熱」に着目したプレミアムダメージケアシャンプーです。
アミノ酸系「ラウロイルメチルアラニンNa」、ベタイン系「ラウラミドプロピルベタイン」洗浄成分を配合。そして、陰イオン界面活性剤の泡質向上作用のある「ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル」を配合。摩擦に弱いダメージ毛のことを考えた、指通りよく洗える“ふわ密泡”処方を採用。しっかり補修しながら、ベタつかず、つるんとした、艶のあるしっとり髪に。
泡立ち・洗い心地が非常に良くて、透明感のある香りが心地よい。ダメージレベルが高い髪は少しきしむのが気になりました。
頭皮が乾燥するという方、髪のまとまり感がないという方におすすめのシャンプーです。
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ラウラミドプロピルベタイン・ラウロイルメチルアラニンNa・ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル・PPG-2コカミド |
仕上がり | 潤い・髪まとまる |
香り | つややかな八重桜の香り(天然桜エッセンス配合香料) |
22位.ヘアレシピ 和の実 つるん シャンプー

ピュア国産のライスオイルを配合したアミノ酸系のノンシリコンシャンプー
「ヘアレシピ 和の実 シャンプー」は、ピュア国産のライスオイルを配合したアミノ酸系のノンシリコンシャンプーです。
低刺激な洗浄成分をメインに配合。泡立ちが非常に良く、軽さのあるフワフワの泡で洗うことができます。
特徴的なのがシャンプーの香り。しょうがと檸檬の香りは存在感があり、すごく良い匂いですが好みが分かれるところ。髪にもしっかりと残ります。
髪がベタつくのが苦手な方、シャンプーの香りが好きで髪にも残したい方におすすめのシャンプーです。
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ラウラミドプロピルベタイン・ココイルイセチオン酸Na |
仕上がり | サラサラで軽めの質感 |
香り | しょうがと檸檬の香り |
23位.MASUGU (まっすぐ) ストレート スタイル シャンプー

うねり原因である髪内部の水分量に着目したシャンプー
うねり・くせ毛などの髪質に悩む女性に向けて開発された「MASUGUストレート スタイル シャンプー」。
雨にも負けない、まっすぐまとまる、ストレート髪へと導きます。
髪のうねり原因である髪内部の水分量に着目し、植物由来のうねり補整オイルγ-ドコサラクトン(毛髪補修成分))配合の独自処方で、うるおい成分を髪全体に保ちつつ、髪の外側をコート。根元から毛先までさらさらストレートな「まっすぐ髪」がキープ可能に。
ヤシ油由来のマイルドなアミノ酸系洗浄成分を配合。髪・頭皮に優しい洗浄成分を使用です。
シリコン・サルフェート(ラウレス硫酸Na等)・鉱物油・合成着色料が無添加です。
仕上がりはしっとり系なので、乾燥しやすいくせ毛におすすめです。
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ラウロイルアスパラギン酸Na・ラウラミドプロピルベタイン・コカミドメチルMEA・ミリスチルベタイン |
仕上がり | しっとり系 |
香り | 爽やかな果実の香り |
24位.ミノン 薬用ヘアシャンプー

敏感な頭皮をいたわり、ふけ・かゆみを防ぐ薬用シャンプー
「ミノン 薬用ヘアシャンプー」は、製薬会社である第一三共ヘルスケアが皮膚科学に基づいて開発した低刺激性処方の薬用ヘアシャンプーです。
植物性アミノ酸系洗浄成分配合し、弱酸性で低刺激。泡立ちが良く、軽やかな洗いあがりが特徴です。
硫酸系界面活性剤を配合していないサルフェートフリー処方でノンシリコン、頭皮に余分な負担をかけずにやさしく洗え、フケ・かゆみなどの頭皮トラブルを防ぎます。
しっとりし過ぎず、パサつかずなプレーンな仕上がり。比較的どんな髪質でも使えそうです。
抗炎症作用のある「グリチルリチン酸2K」を配合。
頭皮のかゆみ・ふけなどで悩みがある方、頭皮ケアをしたい方、乾燥しやすい肌質の方におすすめ。
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸TEA液・ラウロイルメチル-β-アラニンNa液・ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液・ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド |
仕上がり | ナチュラルふんわり |
香り | ほのかなフローラルの香り |
25位.ドロアス ダメージリペアシャンプー

ミネラル泥パックで頭皮の汚れを取り除くドロアス
「ドロアス ダメージリペアシャンプー」は、国産海泥のマリンシルトを配合したシャンプーです。ミネラル豊富な泥が汚れを取り除きながら髪の内側まで浸透・補修。
アミノ酸系洗浄成分とオレフィン系洗浄成分でバランスの良い洗浄力に。
アルガンオイルをはじめとした油脂系オイルを配合し、扱いやすい髪に導きます。
その他、ケラチンなどの毛髪補修に関係する成分や保湿成分も配合されているリッチなシャンプーです。
洗浄力 | やや強め |
洗浄成分 | ラウロイルメチルアラニンNa・オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・コカミドメチルMEA・ラウリルベタイン |
仕上がり | 軽い仕上がりでサラサラ |
香り | リフレッシュフローラル |
26位.アンドハニー ディープモイスト シャンプー1.0

ハチミツを感じる甘い香りが心地良いシャンプー
同ラインのトリートメントを併用するのがおすすめ
「アンドハニー ディープモイスト シャンプー1.0 」は、独自の配合比率でハチミツを配合したノンシリコンシャンプーです。
製品の90%以上が保湿&保護成分で構成されていて、泡立ち・洗い心地が良くてハチミツを感じる甘い香りが特徴的なシャンプー。ベタつくことなくさっぱりとした仕上がり、ふんわり感を損いません。
しかし、ダメージがある髪の場合は、すすぎ時に髪がきしみ、毛先がパサつきました。
洗浄力 | やや強め |
洗浄成分 | ラウラミドプロピルベタイン・オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・ラウロイルメチルアラニンNa・コカミドDEA・ココイルグルタミン酸TEA |
仕上がり | 軽い仕上がりでサラサラ |
香り | ピオニーハニー |
27位.プルント モイストリッチ 美容液シャンプー

時間が経つごとに香水のような香りの変化を感じる美容液シャンプー
プルント モイストリッチ 美容液シャンプーは、貯水オイル美容をコンセプトに髪と地肌に潤いを与える「美容液成分」と水分蒸発を防ぐ「浸透オイル」を独自バランスで調合したシャンプーです。
スキンケア発想「 整える + 補う・守る + 集中ケア」の隙なし3段階保湿ケアのアプローチで、髪と地肌にうるおいを与えます。
レモンやベルガモットなどの瑞々しいシトラスに、セージやアロマティックハーブをブレンドした「スパークリングホワイトシトラスの香り」は、時間が経つごとに、香水のような、フレグランスの変化を楽しめます。
フワフワな泡質なので洗っている最中の摩擦が気になりました。
すすぎ時のキシキシ感もネガティブな印象。ただ、洗い上がりはスッキリと皮脂を洗い流せた感じがします。
洗浄力 | やや強め |
洗浄成分 | ラウロイルメチルアラニンNa・オレフィン(C14−16)スルホン酸Na・ラウラミドプロピルベタイン・コカミドメチルMEA・ヒドロキシアルキル(C12−14)ヒドロキシエチルサルコシン・ココイルグルタミン酸TEA |
仕上がり | 軽い仕上がりでサラサラ |
香り | スパークリングホワイトシトラスの香り |
28位.ウルリス ウォーターコンク モイスト シャンプー

さっぱり系の洗い上がりで軽いサラサラ仕上がり
ボトルの見た目が可愛いシャンプー
「ウルリス ウォーターコンクモイストシャンプー」は、髪を美容水で包み込む「新ウォーターパック美容」をコンセプトにしたシャンプーです。
ベタイン系とオレフィン系の洗浄成分をメインに配合し、やや高めの洗浄力を持つ成分構成。
インナードライ髪の水分量に着目し、製品の90%以上を補水+保湿成分で構成。うるおい成分を凝縮しました。
10種の水溶性美容液成分を配合し、髪の芯までうるおいを与えます。
洗浄力 | やや強め |
洗浄成分 | ラウロイルメチルアラニンNa・オレフィン(C14−16)スルホン酸Na・ラウラミドプロピルベタイン・コカミドメチルMEA・ヒドロキシアルキル(C12−14)ヒドロキシエチルサルコシン・ココイルグルタミン酸TEA |
仕上がり | さっぱり・サラサラ |
香り | スパークリングホワイトシトラスの香り |
29位.ジュレーム iP タラソリペア シャンプー

コスパ重視の方に!iPコラーゲン配合の補修美容液シャンプー
「ジュレーム iP タラソリペア 補修美容液シャンプー モイスト&スムース」は、ゴワつきがちなカラーダメージヘアを内側からしっとり補修する、iPコラーゲン配合の補修美容液シャンプーです。
毛先まできしまず、やさしく洗いあげる3種のアミノ酸系洗浄成分を配合。泡立ちはそこそこ洗い心地は良い、サラサラ系仕上がりでぺったりしない。
補修美容液シャンプーということですが、ダメージヘアに使用すると毛先がパサつくので注意。ダメージレベルが高くない髪、しっとり系と軽さのあるサラサラ系仕上がりが好みの方におすすめです。
洗浄力 | やや強め |
洗浄成分 | ココイルグルタミン酸TEA・オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・コカミドプロピルベタインPPG-2コカミドココアンホ酢酸Na |
仕上がり | サラサラ・軽め |
香り | みずみずしくさわやかなシトラスホワイトフローラルの香り |
30位.モイストダイアン パーフェクトビューティー エクストラダメージリペア シャンプー

香水のようなボトルと甘い匂いのフローラル&ベリーの香りが特徴
Amazonで購入できる大容量サイズがお得
人気ヘアケアブランド「モイストダイアン」の傷みが進んだ髪の補修に着目したヘアケアシリーズ「モイストダイアン パーフェクトビューティーエクストラダメージリペアシャンプー」。
オーガニックアルガンオイルと独自のビューティーケラチン処方でダメージを補修。
洗浄剤のベースは、オレフィン(C14-16)スルホン酸Naなのでわりと強め。泡立ちや洗い心地はそこそこ良くて、すすぎ時に髪がつっぱらないしキシまない。
「フローラル&ベリーの香り」は甘くて髪にも残るので賛否が分かれそうです。
洗浄力 | 強め |
洗浄成分 | オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・コカミドプロピルベタイン・コカミドメチルMEA・ココイルグルタミン酸TEA |
仕上がり | さっぱりサラサラ |
香り | みずみずしくさわやかなシトラスホワイトフローラルの香り |
31位.キュレルシャンプー

皮脂が原因のフケ・かゆみなどの頭皮トラブルにおすすめ
有効成分配合の薬用シャンプー
「キュレルシャンプー」は、フケ・かゆみ、乾燥などの頭皮トラブルを防ぐ植物由来のグリチルリチン酸ジカリウム(有効成分)配合している薬用シャンプーです。
きめ細かい豊かな泡立ちで、からまずスムーズな洗い心地。
皮脂が多いオイリー肌の方で、フケ・頭皮のかゆみが気になる方におすすめシャンプーです。
しかし、乾燥が原因で頭皮がかゆくなっている方にはおすすめしません。乾燥性敏感肌の美容師が使って頭皮に痒みがでました。
また、カラーや白髪染め、パーマによるダメージがある髪質では毛先がパサつき、すすぎの時には髪がきしみがでるので不向き。
洗浄力 | 強め |
洗浄成分 | ラウレス硫酸Na・ラウリルヒドロキシスルホベタイン液 |
仕上がり | さっぱり |
香り | 無香料 |
32位.メリット シャンプー

皮脂が多いオイリー肌におすすめの薬用シャンプー
「メリット シャンプー」は、抗炎症作用成分グリチルリチン酸ジカリウム配合した薬用シャンプー。フケやかゆみを防ぎます。
頭皮の洗浄に特化したコンセプトで、ユーカリエキス・カモミラエキス・フルーツ酸などの保湿剤を配合。地肌にうるおいをあたえ、すこやかに保ちます。
しかし、洗浄力は強めに構成されています。頭皮トラブルをかかえている敏感肌や乾燥肌の方よりも、皮脂の分泌が多いオイリー肌さんにおすすめです。
洗浄力 | 強め |
洗浄成分 | ポリオキシエチレンラウリルエーテル 硫酸アンモニウム(1E.O.)液・ラウレス硫酸Na・ラウリルヒドロキシスルホベ タイン液・ラウリン酸アミドプロピルベタイン液 |
仕上がり | さっぱり |
香り | ナチュラルフローラルのやさしい香り |
33位.オクトシャンプー

殺菌作用のある有効成分配合
フケ・かゆみが気になる方におすすめ
ライオンの「オクトシャンプー」は、フケ・かゆみの原因菌(カビ)の増殖を抑える有効成分オクトピロックス配合の薬用シャンプーです。
天然由来の2種類のうるおい成分配合により、地肌と髪を乾燥から守り、すこやかに保ちます。
頭皮の皮脂をキレイさっぱりと洗い上げる、高い洗浄力と脱脂力を持つシャンプーでした。
泡立ち洗い心地も良くて、懐かしさを感じるシャンプーの香りがクセになります。
しかし、コンディショニング効果は残念。髪のゴワゴワ・ギシギシが気になりました。短髪の男性なら問題なく使えそうですが、カラーやパーマをしている髪には向きません。
洗浄力 | 強い |
洗浄成分 | ラウレス硫酸Na・ラウリン酸アミドプロピルベタイン液 |
仕上がり | スッキリ・さっぱり |
香り | 優しいマイルドフローラルの香り |
ランキング一覧(※クリックでジャンプ)
- 薬用アミノ酸シャンプー 爽快柑
- ラサーナ プレミオール シャンプー
- haru シャンプー kurokamiスカルプ
- ビーリス オーガニック スパークリング シャンプー
- エイトザタラソ クレンジングリペア&モイスト 美容液シャンプー
- エッセンシャル ザビューティ バリアシャンプー
- アンレーベル ラボ V リペア シャンプー
- セラティス by mixim ナイトリペア シャンプー
- YOLU(ヨル) ディープナイトリペアシャンプー
- Sleek(スリーク) By サラサロン バランスエフェクト シャンプー
- プリュスオー メロウシャンプー
- ヒリツ バランスリペアシャンプー スムース
- ザ パブリック オーガニック スーパー ポジティブ シャンプー
- クンダル ネイチャー シャンプー
- ボタニスト ボタニカルシャンプー ダメージケア
- 無印良品 エイジングケアシャンプー
- ディアボーテ オイルインシャンプー(リッチ&リペア)
- マーアンドミー ラッテ シャンプー
- アミノメイソン モイスト シャンプー
- いち髪 なめらかスムースケアシャンプー
- いち髪 THE PREMIUM エクストラダメージケアシャンプー シャイニーモイスト
- ヘアレシピ 和の実 つるん シャンプー
- MASUGU (まっすぐ) ストレート スタイル シャンプー
- ミノン 薬用ヘアシャンプー
- ドロアス ダメージリペアシャンプー
- アンドハニー ディープモイスト シャンプー1.0
- プルント モイストリッチ 美容液シャンプー
- ウルリス ウォーターコンク モイスト シャンプー
- ジュレーム iP タラソリペア シャンプー
- モイストダイアン パーフェクトビューティー エクストラダメージリペア シャンプー
- キュレルシャンプー
- メリット シャンプー
- オクトシャンプー
シャンプーの正しいやり方

- ブラッシングで汚れを取る・絡まりを解く
- ぬるま湯でシャワーヘッドを頭皮に当てながらすすぐ(ぬるま湯がポイント!温度が高過ぎると頭皮や髪が乾燥する原因になります)
- 適正量のシャンプー剤を手にだす(ショート半プッシュ〜1プッシュ、ボブ1プッシュ、ミディアム1プッシュ〜2プッシュ、ロング2プッシュ)
- しっかりと泡立てる(泡立てることで髪の摩擦を少なくし、シャンプーによるダメージや抜け毛を予防します)
- 頭皮をマッサージするように洗う
- 入念にすすぐ(すすぎ残しは頭皮トラブルの原因になることも)
シャンプーの正しいやり方はこちらの記事で解説しています。
シャンプーに関するQ&A

シャンプーとトリートメントは同じブランドで統一した方がいい?
統一するのがおすすめです。シャンプーはトリートメントとライン使いすることを想定して開発されているからです。
シャンプー剤を選ぶ基準は?
シャンプー剤を選ぶ基準は、「頭皮との相性」「髪との相性」の2点です。髪と頭皮に合わせてシャンプーを選びましょう。詳しくは「シャンプーの種類一覧と上手な選び方」で解説しています。
朝シャンと夜シャンどっちがいいの?
夜シャンがいいです。
夜寝ている間は、成長ホルモンが活発に分泌され、新陳代謝が活発に行われます。
そんな大切な時間に頭皮が、皮脂やホコリなどで汚れている状態でいると正常に新陳代謝が行われません。
夜寝る前には、清潔な頭皮でいることがとても重要です。ちなみに夜にシャンプーをすれば、朝にシャンプーをする必要はないでしょう。
髪が傷まないようにシャンプーするコツは?
①濃密な泡で洗う②髪をこすらない③すすぎ残しをしない
濃密な泡をつくり、髪をこすらないようでシャンプーをすると髪の摩擦を軽減できます。そして、シャンプー剤をすすぎ残さないようにする。
カラー後のシャンプーで気をつけるポイントは?
カラー後にシャンプーする時に気をつけたいのが、お湯の温度です。
最適なお湯の温度は、38℃程度です。
お湯の温度に気をつけて、いつもの通りのシャンプーをすれば大丈夫です。
パーマ後のシャンプーで気をつけるポイントは?
パーマ後(約一週間)の髪をシャンプーする時に気をつけるべきポイントは、髪を強くこすり過ぎないこと。
シャンプーの摩擦で、形状記憶がとれてしまったり、ダメージの原因になります。
優しく頭皮をマッサージするようにシャンプーしましょう。
ノンシリコンシャンプーが良いですか?
ノンシリコンだから良いシャンプーとは言い切れません。
シリコンが入っているシャンプーのメリットは、髪のツヤ、手触り、質感をよくしてくれる効果があります。
しかし、髪がべたつく、パーマがかからない、頭皮の毛穴が詰まるというデメリットもあります。
メリットとデメリットを理解して選びましょう。「ノンシリコンシャンプーのメリットとデメリット」で解説しています。
まとめ
市販で購入できる本当にいいシャンプーランキングを紹介してきました。はじめてシャンプーを使うときには、頭皮や髪に合うかチェックしてから使い始めるようにしましょう。どんなに優れたシャンプーでも相性が悪ければ、使うのは中止してくださいね。小さいサイズやお試しサイズがある場合には、そちらで試してみるといいでしょう。
男性向けシャンプーはこちら
成分に注目してシャンプーを選ぶ
- 記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。
- 本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
- ランキングに掲載している商品は編集部が独自に選定・ランキング付けしています。
- 商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
- 掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
- この記事で紹介している商品のうち「アレルギーテスト済」に該当するものは、すべての人にアレルギーが起きないというわけではありません。
- この記事内の「エイジングケア」とは、年齢を重ねた肌にうるおいを与えるお手入れのことを指します。