アンドハニーシャンプーはどれがいい?4種類を徹底比較&違いを解説し、おすすめランキングを紹介します。泡立ちや洗いこち、香りなどの使用感、髪の仕上がり、価格を評価しました。アンドハニーが気になっている方は是非、ご覧ください。
- サラサラ仕上がりならシルキー スムースモイスチャーがおすすめ
- しっとり系の仕上がりならクリーミー EXダメージリペアがおすすめ
- どれも泡立ち・洗い心地が素晴らしい
- 洗浄成分に違いがあり仕上がりに影響している
本コンテンツはLALA MAGAZINEが独自に制作していますが、提携している各企業から送客手数料を受領しています。メーカー等から商品提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
アンドハニーシャンプーの特徴
アンドハニーシャンプーの特徴は、製品の90%以上をオーガニックオイルやヒアルロン酸などの保湿&保護成分で構成。独自の配合比率でハチミツを配合していることで、髪がキシまない潤い感のある洗いあがりに。
また、蜂蜜が入っているような可愛いボトル容器もアンドハニーの特徴です。バスルームに置いているだけでも気分が上がりますね。
アンドハニー ディープモイスト シャンプー 1.0

商品名 | ディープモイスト シャンプー 1.0 |
価格 | 1,540円(税込) |
容量 | 440ml |
香り | ピオニーハニーの香り |
「アンドハニー ディープモイスト シャンプー 1.0」は、髪の水分量に着目したシャンプーということで、90%以上が保湿&保護成分で構成されています。
シア由来洗浄成分でキシまない、潤い感のある洗いあがり。100%モロッカンオーガニックオイル使用し、髪にうるおいを与えます。
洗浄力がやや強めの洗浄成分を配合し、比較的さっぱりとした使用感のシャンプー。もちろん、保湿成分や補修成分は配合されているが、乾燥毛やダメージ毛の場合、毛先のパサつきがでるかもしれません。
頭皮のベタつきが気になる方、サラサラな手触りが好きな方、しっとりは嫌という方におすすめです。
全成分
アンドハニー ディープモイスト シャンプー1.0の全成分(クリックで開く)
- 水
- ラウラミドプロピルベタイン
- オレフィン(C14-16)スルホン酸Na
- ラウロイルメチルアラニンNa
- グリセリン
- コカミドDEA
- シア脂グリセレス-8エステルズ
- ココイルグルタミン酸TEA
- ハチミツ
- ハチミツエキス
- 加水分解ハチミツタンパク
- グルコノバクター/ハチミツ発酵液
- アルガニアスピノサ核油
- ローヤルゼリーエキス
- プロポリスエキス
- ケラチン(羊毛)
- アルギニン
- パンテノール
- ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム
- 加水分解シルク
- ヤシ油アルキルグルコシド
- アラビアゴム
- オランダシャクヤク花エキス
- ミリスチンベタイン
- ポリクオタニウム-10
- ポリクオタニウム-47
- カラメル
- クエン酸
- ソルビン酸K
- 安息香酸Na
- BG
- EDTA-2Na
- PEG-7
- メントール
- フェノキシエタノール
- 香料
アンドハニー メルティ モイストリペア シャンプー 1.0

商品名 | クリーミー EXダメージリペア シャンプー 1.0 |
価格 | 1,540円(税込) |
容量 | 440ml |
香り | ピュアローズハニーの香り |
「アンドハニー メルティ モイストリペア シャンプー 1.0」は、髪のうねり(ハリ・コシがなく髪のしなやかさが不足している状態)をケアするシャンプーです。
洗浄成分はディープモイストとほぼ同じ内容で、やや強い洗浄力を持つシャンプーです。リペアという名前にもあるとおり毛髪補修成分「γ-ドコサラクトン」や「加水分解ケラチン(羊毛)」が配合されている。
髪の仕上がりはさっぱり系なので、ぺったりとしやすい細い毛・軟毛の方、髪のハリ・コシをだしたい方におすすめです。
全成分
アンドハニー メルティ モイストリペア シャンプー 1.0の全成分(クリックで開く)
- 水
- ラウラミドプロピルベタイン
- オレフィン(C14-16)スルホン酸Na
- ラウロイルメチルアラニンNa
- グリセリン
- コカミドメチルMEA
- ココイルグルタミン酸TEA
- ハチミツ
- ハチミツエキス
- ローヤルゼリーエキス
- 加水分解ハチミツタンパク
- プロポリスエキス
- グルコノバクター/ハチミツ発酵液
- γ-ドコサラクトン
- アルガニアスピノサ核油
- 加水分解ケラチン(羊毛)
- ダマスクバラ花水
- ポリクオタニウム-47
- ポリクオタニウム-10
- ケラチン(羊毛)
- ヤシ油アルキルグルコシド
- 安息香酸Na
- BG
- PPG-7
- フェノキシエタノール
- EDTA-2Na
- セバシン酸ジエチル
- ミリスチルベタイン
- 黄4
- アルギニン
- メントール
- メトキシケイヒ酸エチルヘキシル
- 赤227
- ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル
- クエン酸
- 香料
アンドハニー シルキー スムースモイスチャー シャンプー 1.0

商品名 | クリーミー EXダメージリペア シャンプー 1.0 |
価格 | 1,540円(税込) |
容量 | 440ml |
香り | ピュアフルールハニーの香り |
「アンドハニー シルキー スムースモイスチャー シャンプー1.0」は、髪のからまり、ごわつきをケアするシャンプーです。
洗浄力はシリーズの中では最もマイルドな洗浄成分で構成されていて、毛髪補修成分「加水分解シルク」「イソステアロイル加水分解シルク」「加水分解ウールキューティクルタンパク」「γ-ドコサラクトン」などを配合しています。
髪のダメージが気になる方はもちろん、乾燥しやすい髪、まとまりが悪い髪におすすめです。
全成分
アンドハニー シルキー スムースモイスチャー シャンプー 1.0の全成分(クリックで開く)
- 水
- ラウラミドプロピルベタイン
- ラウロイルメチルアラニンNa
- コカミドプロピルベタイン
- オレフィン(C14-16)スルホン酸Na
- グリセリン
- コカミドDEA
- ハチミツ
- 加水分解ハチミツタンパク
- アルガニアスピノサ核油
- シア脂グリセレス-8エステルズ
- 加水分解シルク
- イソステアロイル加水分解シルク
- 加水分解ウールキューティクルタンパク
- γ-ドコサラクトン
- ヒアルロン酸Na
- セレブロシド
- シア脂
- パンテノール
- ケラチン(羊毛)
- ゼイン
- ベルガモット果実油
- ミリスチルベタイン
- ココイルグルタミン酸TEA
- ポリクオタニウム-47
- PPG-7
- EDTA-2Na
- ポリクオタニウム-10
- 塩化Na
- キサンタンガム
- イソステアリン酸
- セバシン酸ジエチル
- メントール
- 水酸化K
- 黄5
- ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル
- メトキシケイヒ酸エチルヘキシル
- ペンチレングリコール
- 安息香酸Na
- クエン酸
- 黄4
- DPG
- BG
- フェノキシエタノール
- 香料
アンドハニー クリーミー EXダメージリペア シャンプー 1.0

商品名 | クリーミー EXダメージリペア シャンプー 1.0 |
価格 | 1,540円(税込) |
容量 | 440ml |
香り | ジューシーベリーハニーの香り |
「アンドハニー クリーミー EXダメージリペア シャンプー 1.0」は、髪の水分量14%に着目し、ダメージを保水力でケアする「新ハチミツダメージケア」のシャンプーです。
ハチミツのチカラと「5Dリペア処方」。毛先まで超しっとりまとまる髪へ仕上げます。
洗浄力がやや強めの洗浄成分を配合し、比較的さっぱりとした使用感のシャンプー。もちろん、保湿成分や補修成分は配合されているが、乾燥毛やダメージ毛の場合、毛先のパサつきがでるかもしれません。
頭皮のベタつきが気になる方、サラサラな手触りが好きな方、しっとりは嫌という方におすすめです。
全成分
アンドハニー クリーミー EXダメージリペア シャンプー 1.0の全成分(クリックで開く)
- 水
- ラウラミドプロピルベタイン
- オレフィン(C14-16)スルホン酸Na
- ココイルメチルタウリンNa
- グリセリン
- コカミドメチルMEA
- ラウロイルメチルアラニンNa
- ハチミツ
- ハチミツエキス
- 加水分解ハチミツタンパク
- アルガニアスピノサ核油
- シア脂グリセレス-8エステルズ
- 加水分解コラーゲンPGプロピルメチルシランジオール
- ケラチン(羊毛)
- リンゴ酸ジイソステアリル
- ポリクオタニウム-61
- ローヤルゼリーエキス
- プロポリスエキス
- セレブロシド
- ローヤルゼリー
- カルボキシメチルヒアルロン酸Na
- ザイモモナス培養エキス
- ヨーロッパキイチゴ種子油
- ポリクオタニウム-47
- PPG-7
- EDTA-2Na
- ヤシ油アルキルグルコシド
- ポリクオタニウム-10
- 塩化Na
- キサンタンガム
- メントール
- 水酸化K
- メトキシケイヒ酸エチルヘキシル
- ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル
- エタノール
- 安息香酸Na
- 黄4
- 赤227
- 紫401
- クエン酸
- BG
- フェノキシエタノール
- 香料
アンドハニー シャンプーの4種類と違いを解説
商品名 | ディープモイスト シャンプー 1.0 | メルティ モイストリペア シャンプー 1.0 | シルキー スムースモイスチャー シャンプー 1.0 | クリーミー EXダメージリペア シャンプー 1.0 |
---|---|---|---|---|
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
洗浄成分 | ラウラミドプロピルベタイン オレフィン(C14-16)スルホン酸Na ラウロイルメチルアラニンNa コカミドDEA シア脂グリセレス-8エステルズ ココイルグルタミン酸TEA | ラウラミドプロピルベタイン オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、 ラウロイルメチルアラニンNa コカミドメチルMEA ココイルグルタミン酸TEA | ラウラミドプロピルベタイン ラウロイルメチルアラニンNa、 コカミドプロピルベタイン オレフィン(C14-16)スルホン酸Na コカミドDEA | ラウラミドプロピルベタイン オレフィン(C14-16)スルホン酸Na ココイルメチルタウリンNa コカミドメチルMEA ラウロイルメチルアラニンNa |
洗浄力 | やや強い | やや強い | 中程度 | やや強い |
泡立ち・洗い心地 | 4 | 4 | 4 | 4 |
仕上がり | 3.2 | 3.6 | 3.8 | 3.4 |
香り | ピオニーハニーの香り | ピュアローズハニーの香り | ピュアフルールハニーの香り | ジューシーベリーハニーの香り |
洗浄成分の違いと比較

「黄色のシルキー スムースモイスチャー」の洗浄成分は、シリーズの中では洗浄力がマイルドでありながら、泡立ちも良くて、頭皮の潤いも残しながら洗い上げる中程度の強さ。
「ディープモイスト、メルティ モイストリペア、クリーミー EXダメージリペア」は、洗浄成分は似ている構成になっていて、やや強めの洗浄力と脱脂力を持ち、気泡性にも優れています。さっぱりめに仕上がる洗浄成分です。
洗浄成分だけで見ると「黄色のシルキー スムースモイスチャー」が優れていると判断しました。
泡立ち・洗い心地の違いと比較

泡立ちと洗い心地は、4種類全てクオリティの高いものになっています。
年齢や性別、髪質、毛量問わず、どんな方でもしっかりと泡立ち、洗い心地が良いものになっている優れた商品だと感じました。
香りの違いと比較
ディープモイストは、「ピオニーハニーの香り」。ピオニーのフローラルな香りとフルーティーな香りがミックスされたような存在感のある香りです。
メルティ モイストリペアは、「ピュアローズハニーの香り」。ディープモイストに似たフローラル系にフルーティーな香りがミックスされたような香り。
シルキー スムースモイスチャーは、「ピュアフルールハニーの香り」。ベルガモットを感じる柑橘系とお花のような香りがミックスされた上品な香りでした。
クリーミー EXダメージリペアは、「ジューシーベリーハニーの香り」。甘い蜂蜜を感じる香水のような匂い。
どれも髪にしっかりと残るので、シャンプーの匂いを残したい方におすすめですね!
髪の仕上がりの違いと比較
アンドハニーの中でも優れているの「シルキー スムースモイスチャー」は、髪の軽さがありながら、適度な潤いと髪のまとまりがある仕上がりになりました。また、ヘアカラーの色落ちも遅くて、他商品に比べて長持ちしました。
「クリーミー EXダメージリペア」は、髪のしっとり感がある仕上がりで、太くて多い剛毛の方、髪のまとまりが悪いと感じている方はにおすすめです。
「ディープモイスト」と「メルティ モイストリペア」は仕上がりが似ていて、さっぱり系の仕上がりで髪のごわつき感がでました。
【どれがいい?】アンドハニーのおすすめ人気ランキング4選
1位. アンドハニー シルキー スムースモイスチャー シャンプー1.0

どれを選べば良いのか迷ったらコレ!サラサラ仕上がりのシルキー スムース
- 髪のダメージが気になる方
- ごわつき・絡まりやすい髪
- 髪がゴワゴワして、まとまりが悪い
2位.アンドハニー メルティ モイストリペア シャンプー 1.0

細くて髪のボリュームが出ない猫っ毛におすすめ!さっぱり系仕上がり
- 頭皮や髪がベタベタする方
- 細くて髪のボリュームが出ない猫っ毛
- オイル系のスタイリング剤を毎日使う
3位.アンドハニー クリーミー EXダメージリペア シャンプー 1.0

髪が硬くて太い、ゴワゴワする髪におすすめ!しっとり仕上がり
- 髪が硬くて太い
- ゴワゴワして、まとまりが悪い
- 乾燥して手触りが悪い
4位.アンドハニー ディープモイスト シャンプー 1.0

乾燥して手触りが悪い髪におすすめ!
- 乾燥して手触りが悪い
- ゴワゴワして、まとまりが悪い
まとめ
アンドハニー全種類の違いとおすすめランキングを紹介してきました。個人的には、オシルキー スムースモイスチャー シャンプー1.0がおすすめです!どれか悩んだら、こちらを使ってみてくださいね!
- サラサラ仕上がりならシルキー スムースモイスチャーがおすすめ
- しっとり系の仕上がりならクリーミー EXダメージリペアがおすすめ
- どれも泡立ち・洗い心地が素晴らしい
- 洗浄成分に違いがあり仕上がりに影響している
ひまわりシャンプーはどれがいい?
いち髪シャンプーはどれがいい?
いち髪プレミアムはどっちがいい?
エイトザタラソはどれがいい?
ヨルシャンプーはどっちがいい?
ウルリスはどっちがいい?
アンレーベルラボはどっちがいい?
マーアンドミーはどっちがいい?
- 記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。
- 本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
- 商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
- 掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
- この記事内の「エイジングケア」とは、年齢を重ねた肌に化粧品等に認められた効能・効果の範囲内で行う、年齢に応じた化粧品等によるケアのことを指します。