プルント モイストリッチ 美容液シャンプーの口コミ・評判をまとめ、美容師が成分解析&実際に使って効果検証レビューをしていきます。
結論を申しますと、フワフワな泡質なので洗っている最中の摩擦が気になりました。すすぎ時のキシキシ感もネガティブな印象。ただ、洗い上がりはスッキリと皮脂を洗い流せた感じがします。
仕上がりは軽やかさがありサラサラな質感に。毛先はややパサつくのでダメージがある髪には不向き。
- やや強めの洗浄力の洗浄成分
- 保湿成分・植物オイルを配合
- 泡立ちは軽め・フワフワな泡質
- すすぎ時にきしみがでる
- 軽さのあるサラサラ仕上がり
- 香りは爽やかなシトラス系
- シトラス系の香りが好き
- 髪に香りを残したい
- しっとりし過ぎるシャンプーが苦手
- オイリー肌ですっきりと洗いたい

本コンテンツはLALA MAGAZINEが独自に制作していますが、提携している各企業から送客手数料を受領しています。メーカー等から商品提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
プルント シャンプーの基本情報

商品名 | プルント モイストリッチ 美容液シャンプー |
メーカー | アンド・ナイン株式会社 |
価格 | 1,540円(税込) |
容量 | 380mL |
シリコンの有無 | ノンシリコン |
香り | スパークリングホワイトシトラスの香り |
プルント モイストリッチ 美容液シャンプーは、貯水オイル美容をコンセプトに髪と地肌に潤いを与える「美容液成分」と水分蒸発を防ぐ「浸透オイル」を独自バランスで調合したシャンプーです。
スキンケア発想「 整える + 補う・守る + 集中ケア」の隙なし3段階保湿ケアのアプローチで、髪と地肌にうるおいを与えます。
レモンやベルガモットなどの瑞々しいシトラスに、セージやアロマティックハーブをブレンドした「スパークリングホワイトシトラスの香り」は、時間が経つごとに、香水のような、フレグランスの変化を楽しめます。
プルント シャンプーの成分解析

プルント モイストリッチ 美容液シャンプーの全成分(クリックで開く)
- 水
- ラウロイルメチルアラニンNa
- オレフィン(C14−16)スルホン酸Na
- ラウラミドプロピルベタイン
- コカミドメチルMEA
- グリセリン
- ヒドロキシアルキル(C12−14)ヒドロキシエチルサルコシン
- ココイルグルタミン酸TEA
- スクレロカリアビレア種子油
- スクワラン
- ヒポファエラムノイデス果実油
- ホホバ種子油
- アルガニアスピノサ核油
- アトラスシーダー樹皮油
- ビフィズス菌培養溶解質
- 酵母エキス
- エンテロコッカスフェカリス
- ミルシアリアデュビア果実エキス
- ツボクサエキス
- プラセンタエキス
- アスコルビルグルコシド
- パルミチン酸レチノール
- トコフェロール
- ジラウロイルグルタミン酸リシンNa
- 加水分解コラーゲン
- ヒドロキシアパタイト
- ポリクオタニウム−10
- PEG−32
- PEG−6
- EDTA−2Na
- クエン酸
- 安息香酸Na
- メトキシケイヒ酸エチルヘキシル
- ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル
- コーン油
- 塩化Na
- 水酸化K
- BG
- PPG−7
- メントール
- フェノキシエタノール
- 香料
メインの洗浄成分はアミノ酸系のラウロイルメチルアラニンNa。洗浄力が強いオレフィン(C14−16)スルホン酸Na、洗浄力の弱いラウラミドプロピルベタイン、ヒドロキシアルキル(C12−14)ヒドロキシエチルサルコシン、ココイルグルタミン酸TEAを配合。やや強めの洗浄成分で構成されています。
髪を柔らかくする作用を持つホホバ種子油やアルガニアスピノサ核油などが配合され、保湿作用のあるジラウロイルグルタミン酸リシンNaや加水分解コラーゲンが配合されています。
しっかりと洗える洗浄力、植物オイルや保湿成分で頭皮や髪に潤いを与えるという内容になっています。
同じ価格帯のシャンプーと比べて優れている劣っているという特徴もなく、よくあるシャンプーの一つといった印象です。
洗浄成分
- ラウロイルメチルアラニンNa
- オレフィン(C14−16)スルホン酸Na
- ラウラミドプロピルベタイン
- コカミドメチルMEA
- ヒドロキシアルキル(C12−14)ヒドロキシエチルサルコシン
- ココイルグルタミン酸TEA
保湿成分
- スクレロカリアビレア種子油
- スクワラン
- ヒポファエラムノイデス果実油
- ホホバ種子油
- アルガニアスピノサ核油
- アトラスシーダー樹皮油
- ジラウロイルグルタミン酸リシンNa
- 加水分解コラーゲン
プルント シャンプーの口コミ・評判まとめ
プルント シャンプーの良い口コミ・評判まとめ
プルント シャンプーの良い口コミをまとめると、「髪がツヤツヤになった」などの髪の仕上がりや変化を感じている口コミがありましたが、ほとんどの場合シャンプートリートメントをセット使いしているようでした。シャンプー後のプルント トリートメントの影響が大きいかもしれません。
また、「泡立ちが良い」「香りが爽やかで良い」という使用感を評価する口コミがありました。全体的にポジティブ評価が多いという印象は薄かったです。
- 髪がツヤツヤになった
- 泡立ちが良い
- 香りが爽やかで良い
- 髪を乾かした時の匂いも良い
- シャンプーボトルが素敵
プルント シャンプーの悪い口コミ・評判まとめ
プルント シャンプーの悪い口コミをまとめると、「洗い上がりがキシキシする」「香りが苦手・男性シャンプーっぽい」という使用感に関する低評価が見られました。いい匂いという方、香りが苦手という方で好みがはっきり分かれるのがわかりました。
そして、「髪がパサつく・引っかかる」という仕上がりにネガティブ評価をされている口コミも目立ちました。髪質に合う人と合わない人が分かれそうです。
- 洗い上がりがキシキシする
- 香りが苦手・男性シャンプーっぽい
- 髪がパサつく・引っかかる
プルント シャンプーを実際に使って効果検証レビュー

評価項目 | 評価 |
---|---|
泡立ち | 3.5 |
洗い心地 | 3.5 |
香り・匂い | 3.5 |
仕上がり | 3 |
- ふわふわの泡質・泡立ちが良かった
- 洗い心地も良かった
- 爽やかな香りは性別問わずつかやすい
- 軽いサラサラな仕上がりが良かった
- 泡質がもう少し重たくても良い
- すすぎ時にキシキシする
- 毛先が乾燥する
検証①泡立ち

こっくりとした重めのテクスチャーで髪と水分とスルスルと混じり合い、すぐにモコモコの泡ができました。
濃密泡といより少し軽さのあるフワフワな泡質でした。もう少し重たい濃密泡が良かった。
検証②洗い心地
フワフワな泡質のおかげで洗い心地も良かった。
ただ、ダメージレベルが高い髪の場合、もう少し重めの泡で摩擦が軽減できるともっと良かった。
すすぎの時に髪がキシキシする感触があったのが残念でした。
頭皮に残らないように、しっかりと時間をかけてすすぎたいのですが、途中からきしみがでます。
検証③香り・匂い
香りは爽やかなシトラス系の良い匂い。性別問わずどなたでも使える香りだと感じました。
よくあるシャンプーの香りという感じで、特別感はあまりなかったです。
検証④仕上がり
髪に軽さがでてサラサラな手触りになりました。しかし、毛先のパサつきがでたのが気になりました。しっかりとした洗浄力があるおかげで、スタイリング剤などもすっきりと落とせます。
しっとりし過ぎるのが苦手な方やオイリー肌の方におすすめです。
しかし、頭皮が乾燥しやすい肌質、乾燥毛で毛先がパサつきがでる、ダメージ毛の方には不向きです。
プルント シャンプーに関するQ&A
- プルント シャンプーはどこに売ってる?
-
プルント シャンプーを通販で購入できるのは、公式サイト、Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング
販売店舗は下記になります。
- マツキヨ
- ウエルシア
- ココカラファイン
- ツルハドラッグ
- サンドラッグ
- スギ薬局
- 東急ハンズ
- ロフト
- プラザ
- ドン・キホーテ
- プルント シャンプーの価格と容量は?
-
プルント シャンプーは、1,540円(税込)380mL
まとめ
プルント モイストリッチ 美容液シャンプーを実際に使って効果検証レビューをしてきました。フワフワな泡質なのでダメージがあると摩擦が気になりますし、すすぎ時のキシキシ感もネガティブな印象。ただ、洗い上がりはスッキリと皮脂を洗い流せた感じがします。
仕上がりは軽やかさがありサラサラな質感に。毛先はややパサつくので、やっぱりダメージがある髪には不向き。香りが好きでしっとり仕上がりが苦手な方はリピートするかもしれません。
- やや強めの洗浄力の洗浄成分
- 保湿成分・植物オイルを配合
- 泡立ちは軽め・フワフワな泡質
- すすぎ時にきしみがでる
- 軽さのあるサラサラ仕上がり
- 香りは爽やかなシトラス系
- シトラス系の香りが好き
- 髪に香りを残したい
- しっとりし過ぎるシャンプーが苦手
- オイリー肌ですっきりと洗いたい

記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。
内容については、予告なく変更になる可能性があります。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。