超しっとりするシャンプーのおすすめランキングを紹介します。ドラッグストアやAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどの通販サイトで購入できる市販のシャンプーの中から成分、使用感、仕上がり、香り、価格を美容師が評価して厳選しました。髪が乾燥する人、広がりやすい人は是非、ご覧ください。
今回は、特に「ボリュームダウン」「手触りの良さ」「扱いやすさ」を実感できるシャンプーを選びました。全てのシャンプーを使用してレビューしていますので、詳しい評価や成分解析については商品下にあるリンクからご覧ください。
- 成分解析:洗浄成分から判断できる洗浄力、泡立ち、仕上がり、刺激性を評価。
- 洗い心地:実際に美容師がシャンプーを使用し、洗い心地の良さを評価。(泡立ち・洗い心地・香りなど)
- 仕上がり:髪を乾かした後、髪と頭皮の状態を評価
- 価格:1〜3の評価に対しての納得価格(コスパ)を評価。
超ハイダメージヘアにおすすめシャンプーはこちら
本コンテンツはLALA MAGAZINEが独自に制作していますが、提携している各企業から送客手数料を受領しています。メーカー等から商品提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
超しっとりシャンプーの選び方

超しっとりシャンプーを選ぶ時のポイント4つについて解説します。
- 低刺激な洗浄成分を選ぶ
- 保湿成分配合を選ぶ
- 植物オイル配合を選ぶ
- 毛髪補修成分配合を選ぶ
①低刺激な洗浄成分を選ぶ
「髪や頭皮をダメージさせない」刺激性が低い洗浄成分を配合したシャンプーを選びましょう。

その中でも、くせ毛の方におすすめの3つの洗浄成分「グルタミン酸系」「アラニン系」「加水分解タンパク系」を紹介します。
グルタミン酸系
グルタミン酸を原料にしてつくられたアミノ酸系界面活性剤。
洗浄力や泡立ちが弱めな洗浄成分で、コンディショニング効果が高い。
ベビーシャンプーやダメージヘア用シャンプーなどに用いられます。
- ココイルグルタミン酸Na
- ココイルグルタミン酸TEA
- ココイルグルタミン酸2Na
アラニン系
アラニンを原料にしてつくられたアミノ酸系界面活性剤。
泡立ちが良く、さっぱりと系の洗い心地、コンディショニング効果もありバランスに優れているのが特徴。
低刺激なアミノ酸系洗浄成分で、ベビーシャンプーやボディーソープなどに用いられます。
- ラウロイルメチルアラニンNa
- ラウロイルメチルアラニンTEA
加水分解タンパク系
タンパク質を加水分解して得られるペプチドを主成分にした洗浄成分。
泡立ちが良くマイルドな使用感、コンディショニング効果も高いので、高級なシャンプーに用いられます。
- ココイル加水分解ケラチンK
- ラウロイル加水分解シルクNa
- ココイル加水分解コラーゲンK
②保湿成分配合を選ぶ
保湿成分を配合したシャンプーを選びましょう。地肌の乾燥が原因で皮脂分泌が多くなっていることがあります。保湿することで、過剰な皮脂分泌を抑えることが期待できます。
保湿効果の高い成分として、有名なのがグリセリンやセラミド、コラーゲンなどです。
- ヒアルロン酸
- コラーゲン
- セラミド
- アミノ酸
- グリセリン
③植物由来のオイル配合を選ぶ
植物由来のオイルには、髪を保湿する作用があり手触り改善や柔らかく仕上げる効果があります。
植物オイルには、アルガンオイル、バオバブオイル、ホホバオイル、オリーブオイルと様々です。
椿オイルは昔から親しまれているオイルです。
- 椿オイル
- アルガンオイル
- バオバブオイル
- ホホバオイル
- オリーブオイル
成分表をみて「〜オイルや〜油」というのをチェックしましょう。
④毛髪補修成分配合を選ぶ
ダメージケアに最適な毛髪補修に関係する成分を配合しているシャンプーがおすすめです。
加水分解ケラチン(羊毛)や加水分解シルクなどのタンパク質を配合しているものは毛髪補修効果が高く、カラーやパーマ後のダメージを受けた髪におすすめです。
ヘマチン・クエン酸・リンゴ酸などは、カラーやパーマ後のpHを弱酸性に整える成分です。髪のゴワつきが抑えられ、手触りの改善にも貢献します。パーマの持ちにも影響を与える成分なので要チェックです。

また、毛髪補修に関係する成分は、パーマ後のダメージ予防、持ちを良くすることに貢献するので要チェックです。
【PR】ラサーナ プレミール シャンプー

繰り返しのヘアカラー・白髪染めによるダメージを集中補修
「アミノ酸系洗浄成分」とフランス・ブルターニュ産「海泥」の力でダメージの蓄積した髪をいたわりながら洗い、頭皮に詰まった皮脂汚れを吸着し取り除きます。
浸透補修なめらか成分(イソステアロイル加水分解コラーゲン・スクワラン)を配合。髪にツヤと潤いを与え、乾燥によるパサつき、うねりをコントロールしやすい髪へ。
オーガニック認定を受けた植物オイル(セロリ種子エキス、マルラオイル、ブドウ種子エキス、シュガースクワラン)が頭皮の油分バランスを整え、フケやかゆみといったトラブルを予防。
毛髪内部に浸透し、キューティクルをなめらかに仕上げます。
- 静電気・髪のパサつきが気になる
- 髪のうねりや広がりが気になる
- 頭皮の乾燥・ベタつき・ニオイが気になる
- カラーやパーマによる髪のダメージが気になる
- 髪の悩みが慢性化している
- 香りにこだわって選びたい

\お一人様1セット限定49%OFF/
*定期購入ではありません
初回限定の『21日間分のシャンプーとトリートメント、エッセンスの3点セット』が49%OFF 1,980円(税込)送料無料でお得に購入することができます!
しかも、次回使える3,000円OFFクーポンもプレゼント!
- プレミオール シャンプー 130ml
- プレミオール トリートメント 130g
- プレミオール エッセンス 20ml

超しっとりシャンプーのおすすめランキング13選【ドラッグストア・Amazonで買えるアイテムを厳選】
ランキング一覧(※クリックでジャンプ)
- ハホニコ ラメイ ヘアクレンジング シャンプー
- ラサーナ プレミオール シャンプー
- サンコール R-21 シャンプーEX
- ナプラ ケアテクトHB カラーシャンプーS
- セラティス by mixim ナイトリペア シャンプー
- YOLU(ヨル) リラックスナイトリペア シャンプー
- エッセンシャル ザビューティ バリアシャンプー
- アンレーベル ラボ CO モイスト シャンプー
- MASUGU (まっすぐ) ストレート スタイル シャンプー
- ボタニスト ボタニカルシャンプー モイスト
- ディアボーテ オイルインシャンプー(リッチ&リペア)
- いち髪 濃密W保湿ケアシャンプー
- スティーブンノル モイスチュアコントロール シャンプー
1位.ハホニコ ラメイ ヘアクレンジング シャンプー

「ヘマチン」や「オーガニック原料9種類」を配合したサロン専売のアミノ酸シャンプー
「ラメイ ヘアクレンジング シャンプー」は、「ヘマチン」や「オーガニック原料9種類」を配合したサロン専売シャンプーです。
マイルドな洗浄力のコカミドプロピルベタインをメインに配合。ラウラミノプロピオン酸Na、高い洗浄力のラウレス-4カルボン酸Naを配合。やや高めの洗浄力を持ちながら低刺激な洗浄成分で構成されています。
カラーやパーマのアルカリ除去作用を持つ「ヘマチン」を配合。保湿力が高いグリセリン、ヒアルロン酸の2倍の保水力があると言われる「ポリクオタニウム-51」を配合。
泡立ち・洗い心地がとてもよく、洗い流す時も髪がきしみません。潤いのある仕上がりで、しっとり髪がまとまります。
気になったのは、すすぎの時にヌルヌル感が残りやすいので時間がかかること。くらいしかありません。
髪が乾燥してうねる、くせ毛で髪が広がる、太くて硬い剛毛でまとまりが悪い剛毛の方におすすめのシャンプーです。
洗浄力 | 適度な洗浄力 |
洗浄成分 | コカミドプロピルベタイン・ラウラミノプロピオン酸Na・ラウレス-6カルボン酸Na |
仕上がり | しっとり髪まとまる |
香り | - |
2位.ラサーナ プレミオール シャンプー

乾燥してパサつく・うねる髪もしっとりまとめる
繰り返しのカラーやパーマによるダメージを集中補修
「ラサーナ プレミオール シャンプー」は、アミノ酸系洗浄成分とフランス・ブルターニュ産海泥の力でダメージの蓄積した髪をいたわりながら洗い、頭皮に詰まった皮脂汚れを吸着し取り除きます。
浸透補修なめらか成分(イソステアロイル加水分解コラーゲン・スクワラン)を配合。髪にツヤと潤いを与え、乾燥によるパサつき、うねりをコントロールしやすい髪へ。
オーガニック認定を受けた植物オイル(セロリ種子エキス、マルラオイル、ブドウ種子エキス、シュガースクワラン)が頭皮の油分バランスを整え、フケやかゆみといったトラブルを予防。
カラーやパーマによるダメージがあり、静電気・髪のパサつきが気になる方、髪のうねり・広がりが気になる方におすすめ!
洗浄力 | 適度な洗浄力 |
洗浄成分 | ココイルグルタミン酸TEA・コカミドプロピルベタイン・オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・コカミドメチルMEA |
仕上がり | しっとり髪まとまる |
香り | アロマティックフローラルの香り |
3位.サンコール R-21 シャンプーEX

髪がしっとりまとまる、広がりがおさまるシャンプー
「サンコール R-21 シャンプーEX」は、頭皮と髪に嬉しい美容成分 21種類の植物美容オイルを配合し、頭皮環境をすこやかに整え、りハリ・コシ感とつやのある美しい髪へと導くシャンプーです。
保湿成分ヘマチンを配合。カラー・パーマ直後の残留アルカリを穏やかに除去します。
髪のうるおいを実感できる、しっとり仕上がりのシャンプーです。トリートメントなしでもツルツルな指通りに。カラーやパーマでダメージがある髪、乾燥肌・乾燥毛、エイジング毛でうねり・広がりがある髪におすすめ。
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ココイルメチルタウリンNa・ココアンホ酢酸Na・PPG-2コカミド・ラウロイルメチルア ラニンNa |
仕上がり | しっとり・髪まとまる |
香り | ほのかに漂う9種類の天然アロマの香り |
4位.ナプラ ケアテクトHB カラーシャンプーS

しっとりとした髪のまとまり感が欲しい方におすすめのシャンプー
ナプラ ケアテクトHB カラーシャンプーSは、株式会社ナプラが開発製造するサロン用のノンシリコーンヘアケアシリーズです。
カラーシャンプーというだけあって、髪に嬉しい「ヘマチン」や「ペリセア」などの贅沢な成分が配合されているシャンプーでした。
泡立ちが良くないので、洗い心地もそこまで良くありません。仕上がりは、しっとりとした質感になり潤いと髪のまとまり感が出ます。非常に良い仕上がりですごく満足しました。
しっとりと髪のまとまり感が欲しい方におすすめです。
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ラウロイルメチルアラニンNa・コカミドDEA・コカミドプロピルベタイン・スルホコハク酸ラウレス2Na・ココイルグルタミン酸TEA・ラウロイル加水分解シルクNa |
仕上がり | しっとり・髪まとまる |
香り | フルーツとグリーンの香りを高めた「フルーティピュアピオニー」の香り |
5位.セラティス by mixim ナイトリペア シャンプー

うねり・広がりを抑制するしっとり系仕上がりのシャンプー
「THERATIS by mixim ナイトリペア シャンプー」は、寝ている間に補修成分がしみ込み、うねり・寝ぐせを抑制するシャンプーです。
ホホバオイル由来の洗浄成分でやさしく潤いを残しながら洗い上げます。
泡立ち・洗い心地が良く、すすぎの時も髪がきしむことがなく使用感の優れたシャンプーです。また、適度なしっとり感がある仕上がりもとても良かったです。
しかし、継続利用していると髪がゴワゴワして重たくなることがありました。
くせ毛で髪が広がりやすい髪質の方におすすめです。
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ラウロイルメチルアラニンNa・ラウラミドプロピルベタイン・コカミドプロピルベタイン・コカミドメチルMEA・ココイルメチルタウリンNa |
仕上がり | しっとり髪まとまる |
香り | ナイトラベンダーアロマの香り |
6位.YOLU(ヨル) リラックスナイトリペア シャンプー

しっとり系の重め仕上がりのヨルシャンプー
ライン使いでしっとり感が増す
YOLU(ヨル) リラックスナイトリペア シャンプーは、髪の油分と水分バランスを整え、指通りサラサラへと導くシャンプーです。
カームナイトリペア シャンプーと比べて、洗浄力はマイルドでありながら低刺激になっているのが特徴です。
コラーゲンなどの保湿成分を配合。ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)やイソステアロイル加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解ケラチン(カシミヤヤギ)などの毛髪補修成分を配合。
カチオン界面活性剤であるジステアリルジモニウムクロリドをシャンプーに配合しています。こちらは手触り改善などのメリットもありますが、肌刺激になるというデメリットもあります。
ホワイトフローラルと果実のような甘い香りが漂うペアー&ゼラニウムの香り。
かなりしっとり系の仕上がりになりました。うるおいと重さを感じる仕上がりなので、髪質が硬くて太い剛毛の方、くせ毛で髪が広がるという方におすすめです。
継続利用で髪のゴワゴワ感がでるのが気になるところ。
洗浄力 | マイルド |
洗浄成分 | ラウロイルメチルアラニンNa・ラウラミドプロピルベタイン・コカミドDEA・ココイルメチルタウリンNa |
仕上がり | しっとり系・髪まとまる |
香り | ペアー&ゼラニウムの香り |
7位.エッセンシャル ザビューティ バリアシャンプー

「シア脂油」や「ラノリン脂肪酸」配合でしっとり髪まとまる
「エッセンシャル ザビューティ バリアシャンプー」は、3種のアミノ酸系洗浄成分を配合し、素髪が持つ美髪成分*1を守りながらやさしく洗うバリアシャンプーです。
*1タンパク質、脂質。
天然由来の美髪オイル「18ーMEA OIL」を*2配合。浸透美髪バリア処方で雨の日、乾燥した日もしなやかにまとまる。*2ラノリン脂肪酸
成分内容と使用感、髪の仕上がりに対しての価格が超優秀!
サロンシャンプーレベルに近いクオリティ。泡立ち洗い心地が良くて、仕上がりはしっとりして髪がまとまります。
くせ毛の乾燥毛、髪が太くて硬い剛毛におすすめ!!
逆に、ボリュームダウンしたくない細毛や猫っ毛の方、微香性や無香料のシャンプーが好きな方にはおすすめしません。
洗浄力 | 適度な洗浄力 |
洗浄成分 | ココイルメチルタウリンNa・ラウロイルメチルアラニンNa・コカミドメチルMEA・ココアンホ酢酸Na・ラウラミドプロピルベタイン・ラウレス-11カルボン酸Na |
仕上がり | しっとり・髪まとまる |
香り | フローラルリュクスの香り |
8位.アンレーベル ラボ CO モイスト シャンプー

髪が太く硬い、くせ毛で広がる髪におすすめ!
しっとり髪がまとまるシャンプー
「アンレーベル ラボ CO モイスト シャンプー」は、洗うたびにパサついた髪にうるおいを与え毛先までしっとりぷるぷる髪へ導く集中美容液シャンプーです。
超高圧※1浸透型ビタミンC誘導体配合※2の濃密泡でダメージ修復しながらツヤ髪へ導きます。
爽やかな甘さの中に透明感が広がるフローラルカシスの香り。
※1超高圧加工処理装置を用いた原料 ※2超高圧処理したテトラヘキシルデカン酸アスコルビル(保湿・補修)を配合 ※3髪にうるおいを与えることによる
しっとりした質感で髪がまとまる仕上がりで、手触りや指通りも良くなります。くせ毛で広がりやすい髪質、硬くて太い髪質の方に相性が良さそうです。
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | コカミドプロピルベタイン・ココイルグルタミン酸TEA・コカミドメチルMEA・ラウリルベタイン・ラウロイルアスパラギン酸Na |
仕上がり | しっとり・うるおい |
香り | フルーティームスクの香り |
9位.MASUGU (まっすぐ) ストレート スタイル シャンプー

うねり原因である髪内部の水分量に着目したシャンプー
うねり・くせ毛などの髪質に悩む女性に向けて開発された「MASUGUストレート スタイル シャンプー」。
雨にも負けない、まっすぐまとまる、ストレート髪へと導きます。
髪のうねり原因である髪内部の水分量に着目し、植物由来のうねり補整オイルγ-ドコサラクトン(毛髪補修成分))配合の独自処方で、うるおい成分を髪全体に保ちつつ、髪の外側をコート。根元から毛先までさらさらストレートな「まっすぐ髪」がキープ可能に。
ヤシ油由来のマイルドなアミノ酸系洗浄成分を配合。髪・頭皮に優しい洗浄成分を使用です。
シリコン・サルフェート(ラウレス硫酸Na等)・鉱物油・合成着色料が無添加です。
仕上がりはしっとり系なので、乾燥しやすいくせ毛におすすめです。
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ラウロイルアスパラギン酸Na・ラウラミドプロピルベタイン・コカミドメチルMEA・ミリスチルベタイン |
仕上がり | しっとり系 |
香り | 爽やかな果実の香り |
10位.ボタニスト ボタニカルシャンプー モイスト

グリセリン配合のしっとり仕上がり保湿シャンプー
ライン使いがおすすめ
「ボタニスト ボタニカルシャンプー モイスト」は、ボタニストシリーズの乾燥毛向けのモイストシャンプーです。
保湿力がとても高く、しっとりとした潤いを与えるグリセリンをベースに配合したシャンプーです。
そこへ、洗浄力がマイルドな両イオン界面活性剤のコカミドプロピルベタインをベースに、強弱合わせた洗浄成分をバランスよく配合。
実際に使ってみると、泡立ちや洗い心地がとても良く、使用感の優れたシャンプーでした。しっとりとした潤いのある仕上がりで髪のまとまり感が増します。
乾燥毛や乾燥肌には非常におすすめです!しかし、皮脂が多く頭皮のベタつきが気になる脂性肌には不向きかもしれません。
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | コカミドプロピルベタイン・ココイルメチルタウリンNa・ラウロイルメチルアラニンNa・ラウラミドプロピルベタイン・ラウロイルサルコシンNa・ラウレス-4カルボン酸Na・ココイルグルタミン酸Na・デシルグルコシド |
仕上がり | しっとり系 |
香り | アプリコット&ジャスミンの香り |
11位.ディアボーテ オイルインシャンプー(リッチ&リペア)

うねり・くせ・パサつきを整え、広がり抑えてしっとりまとまる
ひまわりオイル配合シャンプー
「ディアボーテ オイルインシャンプー(リッチ&リペア)」は通常ひまわりシャンプーとよばれるアミノ酸シャンプーです。
適度な洗浄力をもつアミノ酸系洗浄成分をベースに、低刺激なベタイン系洗浄成分を配合。パサつく髪もしっとりと滑らかな手触りの髪に仕上げます。
プレミアムヒマワリオイルEX配合で、髪と頭皮の潤いをキープ。
しっとりとした髪のまとまり、うるおいを感じる仕上がりです。
手ぐしを通しても引っかかりません。使い続けると少しゴワつきがでてきました。
エレガントフローラルの香りは好みが分かれます。髪にも香りが残ります。
コスパが良くてノンシリコン、アミノ酸シャンプーを探している方にすごくおすすめ!1,000円以下のシャンプーの中ではダントツです!
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ココイルメチルタウリンNa・パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン・コカミドメチルMEA・ココイルグルタミン酸TEA・ラウロイルサルコシンTEA・コカミドMEA |
仕上がり | うるおい・髪まとまる |
香り | エレガントフローラルの香り |
12位.いち髪 濃密W保湿ケアシャンプー

しっとり系の仕上がりで髪まとまる!コスパも良い!
同ラインのトリートメントを併用を推薦
「いち髪 濃密W保湿ケアシャンプー」は、日本の髪を本質から考え、和草のちからでダメージ補修&予防する予防美髪ケアシャンプーです。
アミノ酸系洗浄成分の中ではやや高めの洗浄力を持つラウロイルサルコシンTEAをメインに配合し、皮脂や汚れによる頭皮のベタつき、髪に残ったスタイリング剤などの汚れをスッキリさっぱりと洗えるようなシャンプーになっています。
実際に使ってみて髪の指通りが良くなり、しっとりとまとまる髪の仕上がりにとても満足しました。泡立ち・洗い心地にも優れていて使用感も素晴らしい。
しかし、ダメージレベルが高いと毛先がパサつくので、ダメージレベルの高い髪には不向きです。また、継続利用していると髪が重たくなるのも気になりました。
洗浄力 | 適度な洗浄力 |
洗浄成分 | ラウロイルサルコシンTEA・コカミドプロピルベタイン・コカミドメチルMEA・コカミドMEA・パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン・ココイルメチルタウリンNa |
仕上がり | しっとり・髪まとまる |
香り | ほろ甘いあんずと上品な桜 |
13位.スティーブンノル モイスチュアコントロール シャンプー

しっとり髪まとまる仕上がり
シャンプーコンディショナーセットで使うのがおすすめ!
「スティーブンノル モイスチュアコントロール シャンプー」は、髪の水分バランスをケアしながら乾燥ダメージの気になる髪をしっかり補修し、しっとりまとまりやすくなめらかな髪にみちびくシャンプーです。
アミノ酸系洗浄成分配合。キメ細かくもっちりとした濃密泡で、洗い流しなめらかにしっとりツヤやかな髪へとみちびきます。
CMC構成成分アミノ酸を含むトリュフエキスを配合。髪にうるおいを与え、髪内部の水分をケア。そして、「高浸透毛髪補修成分」配合。髪内部まで浸透しダメージを補修します。
シャンプー単体では、洗浄力が高く仕上がりの髪や地肌は乾燥してパサパサになります。
しかし、コーティング力のあるしっとり系仕上がりのコンディショナーを併用することで、手触りの良いまとまり感のある仕上がりになります。
洗浄力 | 強い洗浄力 |
洗浄成分 | オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・ココイルメチルタウリンNa・コカミドプロピルベタイン・ココイルグルタミン酸TEA・ココアンホ酢酸Na |
仕上がり | サラサラ・うるおい |
香り | フローラルフルーティムスクの香り |
ランキング一覧(※クリックでジャンプ)
- ハホニコ ラメイ ヘアクレンジング シャンプー
- ラサーナ プレミオール シャンプー
- サンコール R-21 シャンプーEX
- ナプラ ケアテクトHB カラーシャンプーS
- セラティス by mixim ナイトリペア シャンプー
- YOLU(ヨル) リラックスナイトリペア シャンプー
- エッセンシャル ザビューティ バリアシャンプー
- アンレーベル ラボ CO モイスト シャンプー
- MASUGU (まっすぐ) ストレート スタイル シャンプー
- ボタニスト ボタニカルシャンプー モイスト
- ディアボーテ オイルインシャンプー(リッチ&リペア)
- いち髪 濃密W保湿ケアシャンプー
- スティーブンノル モイスチュアコントロール シャンプー
超しっとりシャンプーに関するQ&A
- なぜ髪が広がるのですか?
-
①生まれつきの髪質が原因、②カラーやパーマによるダメージ、③間違ったヘアケアによる髪の乾燥などが考えられます。髪内部の水分量が不足することで、湿気を含み髪が膨張することで髪が広がります。
- 髪の広がりを抑えるヘアケア方法はありますか?
-
基本は保湿をしましょう。お風呂でするシャンプー&トリートメントは必須です。その後、ヘアオイルなどを使って保湿をしましょう。髪の広がりには『リバースケア』もおすすめです。詳しいやり方はこちらをご覧ください。
まとめ
超しっとりシャンプーと合わせて、同ブランドのトリートメントやコンディショナーをライン使いするのがおすすめです!是非、試してみてください。
- 記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。
- 本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
- ランキングに掲載している商品は編集部が独自に選定・ランキング付けしています。
- 商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
- 掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
- この記事で紹介している商品のうち「アレルギーテスト済」に該当するものは、すべての人にアレルギーが起きないというわけではありません。
- この記事内の「エイジングケア」とは、年齢を重ねた肌にうるおいを与えるお手入れのことを指します。