ルシード 薬用スカルプデオシャンプーの口コミ・評判をまとめ、美容師が実際に使って効果検証レビューしていきます。
先に結論を申しますと、頭皮の皮脂汚れ・ベタつき・ニオイが気になる方におすすめの強い洗浄力を持つシャンプーで、メントールによる清涼感のある爽やかな洗い上がり。
脱脂力が強めなので、カラーやパーマでダメージがある髪、乾燥肌の方には不向きです。
詳しくは記事内容をご覧ください。
- ラウレス硫酸Na(ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸ナトリウム)を配合
- 有効成分イソプロピルメチルフェノール(殺菌)グリチルリチン酸ジカリウム(抗炎症)を配合
- そこそこ泡立ちが良くてすぐにモコモコ泡ができる
- 無香料ですがメントール系のスーッとするような匂いがする(髪に残らない)
- 頭皮がスッキリするような清涼感のある爽やかな洗い上がり
- 乾かした後もさっぱり感が持続するので頭皮がベタつく方におすすめ
- すすぎ時の髪のきしみ感が気になる
- スッキリと洗えるが仕上がりのパサつき・広がりが気になる
- 地肌が乾燥する(乾燥肌が使用)
- 頭皮のベタつきが気になる方
- 加齢臭・ミドル脂臭・頭皮のニオイが気になる方
- スタイリング剤を毎日使う方
- カラーやパーマをしていない髪
本コンテンツはLALA MAGAZINEが独自に制作していますが、提携している各企業から送客手数料を受領しています。メーカー等から商品提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
ルシード 薬用スカルプデオシャンプーの基本情報

商品名 | ルシード 薬用スカルプデオシャンプー |
メーカー | マンダム |
価格 | 1,315円(税込)Amazon調べ |
容量 | 450ml |
シリコンの有無 | ノンシリコン |
香り | 無香料 |
「ルシード 薬用スカルプデオシャンプー」はニオイ気にならない清潔感ある健やかな頭皮へ導く頭皮ケアシャンプーです。
アミノ酸系洗浄成分配合。ディープクレンジング処方で毛穴に蓄積した大人のねっとりアブラまで落とします。
殺菌成分がニオイ菌を殺菌し、頭皮のアブラ臭い汗のニオイの発生を予防。抗炎症成分配合でふけ・かゆみを防ぎます。保湿成分配合で頭皮を健やかな状態に保ちます。
無香料、無着色、ノンシリコーン処方。パラベンフリー。
ルシード 薬用スカルプデオシャンプーの成分解析

ルシード 薬用スカルプデオシャンプーの全成分(クリックで開く)
- イソプロピルメチルフェノール【有効成分】
- グリチルリチン酸ジカリウム【有効成分】
- 精製水
- ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸ナトリウム
- ラウリン酸アミドプロピルベタイン液
- イソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル
- エタノール
- ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油
- l-メントール
- ラウリルヒドロキシスルホベタイン液
- クエン酸
- 塩化O-[2-ヒドロキシ-3-(トリメチルアンモニオ)プロピル]ヒドロキシエチルセルロース
- 無水エタノール
- 1,3-ブチレングリコール
- N-ヤシ油脂肪酸アシルグリシンカリウム液
- カンゾウ抽出末
- チャ乾留液
- ケイ皮エキス
- ユビデカレノン
- 濃グリセリン
- グリセリル-N-(2-メタクリロイルオキシエチル)カルバメート・メタクリル酸ステアリル共重合体
- 安息香酸ナトリウム
- フェノキシエタノール
非常に強い洗浄力で刺激性も高いポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸ナトリウム、アミノ酸系洗浄成分の中でも高い洗浄力を持つN-ヤシ油脂肪酸アシルグリシンカリウム液、洗浄力を緩和するラウリン酸アミドプロピルベタイン液やラウリルヒドロキシスルホベタイン液を配合。
有効成分として殺菌作用のイソプロピルメチルフェノール、抗炎症グリチルリチン酸ジカリウムを配合。
植物エキス抗炎症作用のあるカンゾウ抽出末、消臭作用チャ乾留液、抗酸化作用ケイ皮エキス。
高い洗浄力を持つ洗浄成分と殺菌成分、抗炎症成分で対策するシャンプーなので、頭皮の皮脂汚れやニオイが気になる方には良さそうですが、ヘアケア効果を求める方には不向きです。
敏感肌の方や乾燥肌の方にも向きません。
洗浄成分
- ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸ナトリウム
- ラウリン酸アミドプロピルベタイン液
- ラウリルヒドロキシスルホベタイン液
- N-ヤシ油脂肪酸アシルグリシンカリウム液
植物エキス
- カンゾウ抽出末
- チャ乾留液
- ケイ皮エキス
有効成分
有効成分 | 効果効能 |
---|---|
イソプロピルメチルフェノール | 殺菌作用 |
グリチルリチン酸ジカリウム | 抗炎症作用 |
ルシード 薬用スカルプデオシャンプーの口コミ・評判まとめ
ルシード 薬用スカルプデオシャンプーの良い口コミでは、頭皮にニオイが消えた!という口コミが多々見られました。男性特有のアブラっぽいニオイやミドル脂臭が気になってた方からのポジティブな評価を受けているようです。
しかし、髪のきしみパサつき、ごわつきが出るというネガティブな口コミも見られます。また、頭皮が乾燥してフケや痒みがでたという方もいらっしゃるので、乾燥肌・敏感肌の方は使用前のパッチテストを推薦します。
- 年齢に関係なく脂っぽいメンズの洗髪にぴったり。地肌に鼻を近づけても本当に臭いません!ただ脂をゴッソリ取るので髪の毛がパサつきます
- 35歳でまだ加齢臭ではない、ミドル脂臭の夫の頭皮の匂い、これで消えました…!ただこのシャンプー洗浄力がすごいらしく、洗った後頭皮が痒くなるそうです
- 夕方の脂臭さが激減します。完全に消えるわけでないですが自分的にはありがたいです。
- 洗い上りはスーッとして気持ちいいです。ただ、これだけだと髪はギシギシなくらいサッパリします。枕もそんなに加齢臭の臭いは気になりません。
- 夜、シャンプーして翌朝起きるまでは匂いを抑える効果があります。
- 洗う際に爽快感があり、翌日の匂いも抑えられます。
- 洗浄力が強すぎるのか、髪がきしむような感じがする
- ある程度の髪の長さ(センターパート)だと手櫛でブローする際にキシミます。ゆえコンディショナーとの併用がオススメです。
- 臭いには効果があったと思う。ただ、洗浄力が強すぎるのか、夕方に猛烈なかゆみと、掻いたときに乾燥したフケがパラパラ落ちる。洗浄力が強すぎるのかな。
- 洗髪後の髪の軋みが気になりますね。頭皮だけでなく髪自体の脂もこそぎ落としてるんでしょうか。ブリーチした髪並の軋みです。
- 乾燥肌です。痒みが出たので使用を辞めました。物が良い悪いでなく、合う合わないがあるので
- サラッとしているので目に入りやすいです。目に入ると結構、痛い。
- 洗い上がりはまずまずのさっぱり感。ですが洗ってる時の香りがあまりいい匂いじゃないんですよね。
ルシード 薬用スカルプデオシャンプー

ルシード 薬用スカルプデオシャンプーを実際に使って効果検証レビュー

評価項目 | 評価 |
---|---|
泡立ち | 3.7 |
洗い心地 | 3.8 |
香り | 3.3 |
仕上がり | 3.2 |
- そこそこ泡立ちが良くてすぐにモコモコ泡ができる
- 無香料ですがメントール系のスーッとするような匂いがする
- 頭皮がスッキリするような清涼感のある爽やかな洗い上がり
- 乾かした後もさっぱり感が持続するので頭皮がベタつく方におすすめ
- すすぎ時の髪のきしみ感が気になる
- スッキリと洗えるが仕上がりのパサつき・広がりが気になる
- 地肌が乾燥する(乾燥肌が使用)
検証①泡立ち

とろみのあるテクスチャーの透明のシャンプー剤です。泡立ちはそこそこ良くてすぐに弾力のあるモコモコ泡ができます。
ワックス程度ならすすぎをしっかりすれば1回のシャンプーで泡立ちます。スタイリング剤の塗布量多めだと2回シャンプーが必要です。
検証②洗い心地

やや粘性があるので、摩擦感はそこまで気になりませんでした。洗い流す際もヌルヌル感が残らなくてスッキリと洗い流せます。
気になったのは、すすぎ時のきしみ感。すすぎ終盤にかけて髪がつれるので、途中でコンディショナー・トリートメントをつけて洗い流す必要があります。
検証③香り
無香料ですが、メントール系のスーッとするような匂いがするシャンプー剤です。爽やかな匂いなので、汗をかく夏にぴったりです。髪には残らないので、洗っている時だけのものです。
検証④仕上がり
頭皮がスッキリするような爽やかな洗い上がり、乾かした後さっぱりとした感じが続きます。
皮脂や汗が気になる方、スタイリング剤をつけている方におすすめ。
しかし、ヘアケアに関しては残念でした。毛先のパサつき指通りの悪さが気になりました。カラーやパーマによるダメージがある髪、乾燥毛のくせ毛には不向きです。
まとめ
ルシード 薬用スカルプデオシャンプーを実際に使って効果検証レビューをしてきました。
頭皮のベタつきやニオイが気になるという方におすすめの洗浄力の高いシャンプーです。しかしながら脱脂力が強めなので、カラーやパーマをしているダメージがある髪には不向きなので注意しましょう。
- 頭皮のベタつきが気になる方
- 加齢臭・ミドル脂臭・頭皮のニオイが気になる方
- スタイリング剤を毎日使う方
- カラーやパーマをしていない髪
ルシード 薬用スカルプデオシャンプー

- 記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。
- 本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
- 商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
- 掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
- この記事内の「エイジングケア」とは、年齢を重ねた肌に化粧品等に認められた効能・効果の範囲内で行う、年齢に応じた化粧品等によるケアのことを指します。