「最近シャンプーが泡立たなくなった」「ワックスをつけているわけじゃないのに、泡立ちが悪い」などの悩みにおすすめの泡立ちの良いシャンプーのおすすめランキングを紹介します。
Amazonや楽天、ドラッグストアなどで購入できる市販シャンプーの中から美容師が厳選しました。
- 泡立ちがいい洗浄成分を配合しているシャンプー
- 実際に使って泡立ちの良さを実感できたシャンプー
これらの基準を通過したシャンプーだけを紹介していきます。
シャンプーが泡立たない原因

- 頭皮と髪が汚れている
- 整髪料のつけすぎ
- シャンプー選びが間違っている
①頭皮と髪が汚れている
頭皮や髪が汚れているとシャンプーが泡立ちにくくなります。
シャンプーを毎日しないという方に多いのが、皮脂や汗での汚れているケース。ホコリやゴミがついているケースなどは、泡立ちにくくなります。
②整髪料のつけすぎ
ヘアオイルやワックス、スプレーなどの整髪料が沢山ついている場合もシャンプーの泡立ちが悪くなります。
特にオイル系のヘアバーム、シアバターなどは泡立ちが悪くなります。
③シャンプー選びが間違っている
泡立ちがいいシャンプーを使っていないという事も原因として考えられます。
例えば、敏感肌用のシャンプーやダメージヘア用のシャンプーは、洗浄力を抑えて低刺激にしていることがあります。
皮脂分泌が多い方、整髪料を使うという方がそのようなシャンプーを使っているケースです。適度な洗浄力と泡立ちのいいシャンプーを選びましょう。
泡立ちの良いシャンプーの選び方

- 泡立ちの良い洗浄成分から選ぶ
- ノンシリコンを選ぶ
- 天然由来の保湿配合を選ぶ
①泡立ちの良い洗浄成分から選ぶ
泡立ちの良いシャンプーを選ぶ上でもっとも大切なのが洗浄成分です。
気泡性が高く、泡立ちがいいのはもちろん、肌への刺激も低い洗浄成分を紹介します。
ラウロイルメチルアラニンNa
適度な洗浄力としっかりとした泡立ち、コンディショニング効果のバランスが良い成分。
さっぱりとした洗い心地、仕上がりなので、ふんわりとした根元からのボリュームを求める方におすすめ。
ココイルメチルタウリンNa
植物と動物の自然由来なので刺激が少なく、洗浄力は適度にあり、泡立ちは比較的良いという特徴があります。
肌の弱い方やダメージ毛・カラー毛にもおすすめです。
ラウレス-4カルボン酸Na
天然由来の洗浄成分で弱酸性の洗浄成分です。洗浄力は高めですがそれほど刺激はありません。
泡立ちが良く脱脂力があるので、脂性肌オイリー肌の方におすすめ。
オイル系のスタイリング剤を毎日使う方でも、しっかりと洗浄泡立ててくれる成分です。
スルホコハク酸(C12-14)パレス-4-2Na
洗浄力が高く泡立ちの良さが特徴の洗浄成分です。ヤシ由来なので安全性も高く、肌刺激性が低い。
皮脂分泌が多くてよく汗をかく方、ハード系のスタイリング剤を使用している方におすすめです。
②ノンシリコンを選ぶ
シリコンは、髪のキューティクルを保護し指通りをなめらかにする効果、髪にツヤを与えしっとりさせる効果があります。
しかし、シリコンが髪に蓄積することでシャンプーの泡立ちが悪くなります。
もしシリコン配合のシャンプーを使っているのなら、ノンシリコンシャンプーに変えるだけで泡立ちやすい頭皮や髪の環境になります。
③天然由来の保湿配合を選ぶ
シリコンに変わる保湿成分を配合したシャンプーがおすすめです。
保湿効果の高い天然由来の植物エキスや植物オイルなど、天然由来の植物成分は、安全性も高いので安心して使えます。
泡立ちの良いシャンプーのおすすめ人気ランキング17選【美容師が厳選】
実際に美容師が使用して「成分解析」「洗い心地」「仕上がり」「価格」を評価しています。シャンプーの詳しい解説は、商品下のリンク先レビュー記事をご覧ください。
- 成分解析:洗浄成分から判断できる洗浄力、泡立ち、仕上がり、刺激性を評価。
- 洗い心地:実際に美容師がシャンプーを使用し、洗い心地の良さを評価。(泡立ち・洗い心地・香りなど)
- 仕上がり:髪を乾かした後、髪と頭皮の状態を評価
- 価格:1〜3の評価に対しての納得価格(コスパ)を評価。
ランキング一覧(※クリックでジャンプ)
- 薬用アミノ酸シャンプー 爽快柑
- ビーリス オーガニック スパークリング シャンプー
- アミノメイソン モイスト シャンプー
- エイトザタラソ ユー CBD&リフレッシング クレンズ 美容液シャンプー
- ボタニスト ボタニカルシャンプー ダメージケア
- アミノメイソン モイスト シャンプー
- ディアボーテ オイルインシャンプー(スムース&リペア)
- マーアンドミー ラッテ シャンプー
- いち髪 なめらかスムースケアシャンプー
- ドロアス ダメージリペアシャンプー
- アンドハニー ディープモイスト シャンプー1.0
- プルント モイストリッチ 美容液シャンプー
- ウルリス ウォーターコンク モイスト シャンプー
- YOLU(ヨル) カームナイトリペア シャンプー
- モイストダイアン パーフェクトビューティー エクストラダメージリペア シャンプー
- ジュレーム iP タラソリペア シャンプー
- スティーブンノル モイスチュアコントロール シャンプー
1位.薬用アミノ酸シャンプー 爽快柑

頭皮環境を整え、ふけ・かゆみ・ベタつき・汗臭を防ぐ有効成分配合
泡立ちの良いアミノ酸シャンプー
「薬用アミノ酸シャンプー 爽快柑」は、ふけ・かゆみ・汗臭を防ぐ生薬・甘草由来の薬用有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」を配合したアミノ酸系のノンシリコンシャンプーです。
94.7%以上が天然由来成分でできていて、サクラ葉エキス、海藻エキスなどの34種類の保湿成分を配合。
リンスを使用しなくても大丈夫なほどの、なめらかな指通り、潤いのあるまとまる髪に。
ノンシリコンなので根元から立ち上がる自然なハリとコシ、ボリュームアップを実感できますよ。
爽やかなオレンジの香りで癒されます。
500円(税込)から購入できるので、気になる方は是非、試してみてください。
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | N-ヤシ油脂肪酸アシル-L-グルタミン酸ナトリウム・ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン |
仕上がり | うるおい・ふんわり |
香り | 爽やかなオレンジの香り |
2位.ビーリス オーガニック スパークリング シャンプー

髪に潤いを残しながら、切毛、枝毛を防ぐ炭酸シャンプー
髪を柔らかくする植物オイル配合
「ビーリス オーガニック スパークリング シャンプー」は、「高濃度炭酸泡」×「オーガニック成分」で洗うツヤ髪ケアがコンセプトの高濃度5,000ppmの炭酸泡を使用した炭酸シャンプーです。
髪のコンディションを整え、しっとりしなやかになる潤滑性と柔軟性を与える世界基準のオーガニックオイルを配合。髪に潤いを残しながら、切毛、枝毛を防ぎます。
保湿力の高いグルタミン酸系の洗浄成分をベースに、優しい洗浄力のベタイン系とタウリン系を組み合わせたバランス優れたアミノ酸系洗浄成分で構成されています。
泡立ち・洗い心地ともに非常に優れた炭酸シャンプーでした。潤いのあるふんわりとした仕上がりも満足です。
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ココイルグルタミン酸Na・ラウリルベタイン・ココイルメチルタウリンNa |
仕上がり | うるおい・ふんわり |
香り | ホワイトフローラル |
3位.アミノメイソン モイスト シャンプー

気泡性の高い洗浄剤を配合で濃密ホイップクリーム泡
「アミノメイソンモイストシャンプー」は、濃密ホイップクリーム泡が特徴のアミノ酸シャンプーです。
マイルドな洗浄力で低刺激なラウロイルメチルアラニンNaをベースに配合。
気泡性の高い洗浄剤も配合して、泡立ちがいいのもアミノメイソンの特徴です。
立ちや洗い心地などの使用感は抜群にいい。髪が柔らかくなり、くせ毛も扱いやすくなりました。
しかし、存在感のあるシャンプーの香りは、好き嫌いがはっきり分かれます。
また、仕上がりもとても良いシャンプーです。ゴワゴワする髪も、しっとりと柔らかな指通りの良い質感になりました。
乾燥毛やくせ毛、ダメージレベルが高くない髪、硬くて太めの髪、香りを楽しみたいという方におすすめのシャンプーです。
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ラウロイルメチルアラニンNa・コカミドプロピルベタイン・コカミドメチルMEA |
仕上がり | 潤いのあるサラサラ |
香り | ホワイトローズの香り |
4位.エイトザタラソ ユー CBD&リフレッシング クレンズ 美容液シャンプー

海洋由来成分と「CBD*」を配合したユニセックスで使えるシャンプー
「エイトザタラソ ユー CBD&リフレッシング クレンズ 美容液シャンプー」は、海洋由来成分と「CBD*」を配合したの美容液シャンプーです。
保水して、硬くなってしまった髪と頭皮を柔らかくほぐすことで、性別問わず使いやすい理想の「さら・つや髪」が叶うユニセックスライン。
キメ細かい泡立ちのシャンプーは、頭皮の汚れをリフレッシュするようにスッキリ落とします。水分と油分のバランスが整った、艶やかでさらさらな美髪へと導きます。
泡立ち洗い心地が良く、シャンプーの香りも良い匂い。洗浄力はやや高めでスッキリさっぱりとした洗い上がり、軽い仕上がりなのでふんわりボリュームがでます。
脂性肌で皮脂汚れや気になる方、ワックスやバームなど髪に残りやすいスタイリング剤を使う方におすすめのシャンプーです。
* カンナビジオール(保湿)
洗浄力 | やや高めの洗浄力 |
洗浄成分 | ラウラミドプロピルベタイン・ラウロイルメチルアラニンNa・オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・コカミドプロピルベタイン |
仕上がり | さっぱり・ふんわり |
香り | ムスキーサボンの香り |
5位.ボタニスト ボタニカルシャンプー ダメージケア

泡立ちが良い洗浄成分で、洗っている途中も摩擦がなく心地よく洗えます
「ボタニスト ボタニカルシャンプー ダメージケア」は、植物系&せっけん系の洗浄成分は、弱酸性の優しい洗い心地で、ダメージが蓄積した髪にも負担が少ないのが特徴。
泡立ちが良い洗浄成分で、洗っている途中も摩擦がなく心地よく洗えます。
毛髪補修に関係する成分を贅沢に配合。ユズ果実エキス、ゼインなどキューティクルケア成分、補修成分のペリセア、他にも毛髪をしなやかにする成分を配合しています。
配合されている成分は素晴らしくいい。
ただ、香りはやや強めで好みが分かれるかなと思います。
仕上がりがしっとりするので、乾燥肌・乾燥毛におすすめです。
洗浄力 | 適度な洗浄力 |
洗浄成分 | コカミドプロピルベタイン・ラウロイルメチルアラニンNa・ココイルメチルタウリンNa・ラウラミドプロピルベタイン・ラウロイルサルコシンNa・ラウレス-4カルボン酸Na・ココイルグルタミン酸Na |
仕上がり | しっとり系 |
香り | アイリスとフリージアの香り |
6位.ディアボーテ オイルインシャンプー(スムース&リペア)

サラサラな手触りでありながら、頭皮や髪にべたつきがない仕上がり
「ディアボーテ オイルインシャンプー(スムース&リペア)」は通称白のひまわりシャンプーとよばれるアミノ酸シャンプーです。
アミノ酸系洗浄成分の中でも、やや強めの洗浄力を持つラウロイルサルコシンTEAをメインに配合し、泡立ちを良くするパーム核脂肪酸アミドプロピルベタインなどを配合。泡立ちや洗い心地などの使用感がとても良かったです。
仕上がりは、サラサラな手触りでありながら、頭皮や髪にべたつきがない。理想の艶やかで滑らかな質感になるところが良かった点。
しかし、髪をしっとりさせたい人にとっては、洗い上がりのさっぱり感は必要なくてネガティブに働くことがあるというのが気になった点。また、存在感のある香りは好き嫌いがはっきりしそうで。味付け的に好き嫌いがはっきり分かれるシャンプーだと思います。
洗浄力 | 適度な洗浄力 |
洗浄成分 | ラウロイルサルコシンTEA・パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン・コカミドメチルMEA・ココイルグルタミン酸TEA・ココイルメチルタウリンNa |
仕上がり | サラサラ・艶やか |
香り | フレッシュフローラルの香り |
7位.マーアンドミー ラッテ シャンプー

低価格なのに優秀なアミノ酸系シャンプーが欲しいあなたに
「マーアンドミー ラッテ シャンプー」ランスの良い洗浄成分で泡立ちがよくて洗っている最中も摩擦がない非常に良いシャンプーでした。
また、仕上がりの髪には適度な潤いがあり、ベタつかないちょうど良い仕上がりも高評価させて頂きます。
ただ、香りの好みは分かれると思います。髪にも香りが残る特徴があるので、そこは要検討。
頭皮ケア成分として「グリチルリチン酸2K」を配合しています。特別紹介するような毛髪補修成分などは入っていません。
洗浄成分のバランスの良さ、泡立ち・洗い心地が良いのに低価格。
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ラウロイルメチルアラニンNa・パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン・ラウロイルヒドロキシエチル-β-アラニンNa |
仕上がり | うるおい・ふんわり軽め |
香り | アップル&ピオニーの香り |
8位.いち髪 なめらかスムースケアシャンプー

泡立ち洗い心地が非常に良い洗浄剤を配合したシャンプー
「いち髪 なめらかスムースケアシャンプー」は、日本の髪を本質から考え、和草のちからでダメージ補修&予防する予防美髪ケアシャンプーです。
髪と地肌にうるおいを与え、乾燥や摩擦などによる髪ダメージを補修&予防する成分「純・和草プレミアムエキス」を開発。
さっぱりと洗えてサラサラな手触り、軽くてふわっとして仕上がり。スッキリ洗えるので、頭皮が皮脂や汗でベタつく脂性肌、スタイリング剤を毎日使う方、トリートメントなどで髪が重たくなっている方におすすめです。
洗浄力 | 適度な洗浄力 |
洗浄成分 | ラウロイルサルコシンTEA・パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン・コカミドメチルMEA・ラウロイルメチルアラニンNa・コカミドMEA |
仕上がり | サラサラな指通り |
香り | みずみずしく可憐な山桜三分咲きの香り |
9位.サロンリンク アミノ シャンプー

スッキリと洗えてさっぱりと軽い仕上がり
「サロンリンク アミノ シャンプー」は、16種のアミノ酸(保湿成分)を贅沢に配合したシャンプーです。
洗浄力が高くさっぱりと洗える酸性石鹸のスルホコハク酸ラウレス2Naをメインに配合。
低刺激でありながら頭皮の汚れ、皮脂をさっぱりと洗い流せるシャンプー。皮脂汚れが原因となっている頭皮のベタつき、うねり、ボリュームダウンにおすすめ。
泡立ちや洗い心地は良かったが、すすぎの時に髪がキシキシするのが気になりました。また、サラサラで軽い質感、ふんわりとした仕上がりなので、乾燥しやすい髪質やダメージ毛には不向きです。
1,000円以下で1,000mLというコスパの高さは他にはありません。気になった方は是非お試しください。
洗浄力 | やや強め |
洗浄成分 | スルホコハク酸ラウレス2Na・ラウロイルメチルアラニンNa・コカミドプロピルベタイン・コカミドメチルMEA・コカミドDEA・ココイルグルタミン酸K・ココイルグルタミン酸Na |
仕上がり | さっぱりサラサラ |
香り | ヨーロピアンフローラルの香り |
10位.ドロアス ダメージリペアシャンプー

ミネラル泥パックを特徴のシャンプーで洗浄力は強め
「ドロアス ダメージリペアシャンプー」は、国産海泥のマリンシルトを配合したシャンプーです。ミネラル豊富な泥が汚れを取り除きながら髪の内側まで浸透・補修。
アミノ酸系洗浄成分とオレフィン系洗浄成分でバランスの良い洗浄力に。
アルガンオイルをはじめとした油脂系オイルを配合し、扱いやすい髪に導きます。
その他、ケラチンなどの毛髪補修に関係する成分や保湿成分も配合されているリッチなシャンプーです。
洗浄力 | やや強め |
洗浄成分 | ラウロイルメチルアラニンNa・オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・コカミドメチルMEA・ラウリルベタイン |
仕上がり | 軽い仕上がりでサラサラ |
香り | リフレッシュフローラル |
11位.アンドハニー ディープモイスト シャンプー1.0

泡立ち・洗い心地が良くて、ハチミツを感じる甘い香りが特徴的
「アンドハニー ディープモイスト シャンプー1.0 」は、独自の配合比率でハチミツを配合したノンシリコンシャンプーです。
製品の90%以上が保湿&保護成分で構成されていて、泡立ち・洗い心地が良くてハチミツを感じる甘い香りが特徴的なシャンプー。ベタつくことなくさっぱりとした仕上がり、ふんわり感を損いません。
しかし、ダメージがある髪の場合は、すすぎ時に髪がきしみ、毛先がパサつきました。
洗浄力 | やや強め |
洗浄成分 | ラウラミドプロピルベタイン・オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・ラウロイルメチルアラニンNa・コカミドDEA・ココイルグルタミン酸TEA |
仕上がり | 軽い仕上がりでサラサラ |
香り | ピオニーハニー |
12位.プルント モイストリッチ 美容液シャンプー

フワフワな泡質で洗い上がりはすっきり
プルント モイストリッチ 美容液シャンプーは、貯水オイル美容をコンセプトに髪と地肌に潤いを与える「美容液成分」と水分蒸発を防ぐ「浸透オイル」を独自バランスで調合したシャンプーです。
スキンケア発想「 整える + 補う・守る + 集中ケア」の隙なし3段階保湿ケアのアプローチで、髪と地肌にうるおいを与えます。
レモンやベルガモットなどの瑞々しいシトラスに、セージやアロマティックハーブをブレンドした「スパークリングホワイトシトラスの香り」は、時間が経つごとに、香水のような、フレグランスの変化を楽しめます。
フワフワな泡質なので洗っている最中の摩擦が気になりました。
すすぎ時のキシキシ感もネガティブな印象。ただ、洗い上がりはスッキリと皮脂を洗い流せた感じがします。
洗浄力 | やや強め |
洗浄成分 | ラウロイルメチルアラニンNa・オレフィン(C14−16)スルホン酸Na・ラウラミドプロピルベタイン・コカミドメチルMEA・ヒドロキシアルキル(C12−14)ヒドロキシエチルサルコシン・ココイルグルタミン酸TEA |
仕上がり | 軽い仕上がりでサラサラ |
香り | スパークリングホワイトシトラスの香り |
13位.ウルリス ウォーターコンク モイスト シャンプー

さっぱり系の洗い上がりで軽いサラサラ仕上がり
「ウルリス ウォーターコンクモイストシャンプー」は、髪を美容水で包み込む「新ウォーターパック美容」をコンセプトにしたシャンプーです。
ベタイン系とオレフィン系の洗浄成分をメインに配合し、やや高めの洗浄力を持つ成分構成。
インナードライ髪の水分量に着目し、製品の90%以上を補水+保湿成分で構成。うるおい成分を凝縮しました。
10種の水溶性美容液成分を配合し、髪の芯までうるおいを与えます。
洗浄力 | やや強め |
洗浄成分 | ラウロイルメチルアラニンNa・オレフィン(C14−16)スルホン酸Na・ラウラミドプロピルベタイン・コカミドメチルMEA・ヒドロキシアルキル(C12−14)ヒドロキシエチルサルコシン・ココイルグルタミン酸TEA |
仕上がり | さっぱり・サラサラ |
香り | スパークリングホワイトシトラスの香り |
14位.YOLU(ヨル) カームナイトリペア シャンプー

泡立ちや洗い心地が非常に優れているシャンプー
YOLU(ヨル) カームナイトリペア シャンプーは、睡眠中の摩擦・乾燥ダメージから髪を守る「ナイトキャップ」からチェク着想を得たシャンプーです。
ダメージを受けた髪に潤いを与えるナイトセラミド※1を配合。そして、乾燥によるダメージを受けた地肌を保湿成分ネムノキエキス※2を配合し、髪と地肌の濃密ナイトケアで、しっとりうるツヤ髪へ導きます。
※1 セラミドNG(保湿成分) ※2 ネムノキ樹皮エキス(保湿成分)
また、毛髪補修成分クオタニウム-33(羊毛)を配合しカラーやパーマなどによる髪ダメージも毛先まで濃密集中補修。うるおい持続成分異性化糖により、髪の芯まで保湿しうるおい補給。
ピオニー、ラベンダーの華やかなブーケに柔らかなネロリのフローラル系の香り。
泡立ちや洗い心地は非常に優れているが、香りは賛否が分かれそう。
仕上がりもしっとりとして、サラサラな手触りになってとても良かったが、継続利用で少しゴワゴワする感触に変化してきたのが気になりました。
洗浄力 | 強め |
洗浄成分 | オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・ココイルグルタミン酸TEA・コカミドプロピルベタイン・コカミドメチルMEA・ラウロイルメチルアラニンNa |
仕上がり | さっぱり・サラサラ |
香り | ネロリ&ピオニーの香り |
15位.モイストダイアン パーフェクトビューティー エクストラダメージリペア シャンプー

泡立ち・洗い心地は良いが、ダメージヘアはパサつく
人気ヘアケアブランド「モイストダイアン」の傷みが進んだ髪の補修に着目したヘアケアシリーズ「モイストダイアン パーフェクトビューティーエクストラダメージリペアシャンプー」。
オーガニックアルガンオイルと独自のビューティーケラチン処方でダメージを補修。
洗浄剤のベースは、オレフィン(C14-16)スルホン酸Naなのでわりと強め。泡立ちや洗い心地はそこそこ良くて、すすぎ時に髪がつっぱらないしキシまない。
「フローラル&ベリーの香り」は甘くて髪にも残るので賛否が分かれそうです。
洗浄力が強くて髪のパサつき乾燥を感じる仕上がり。カラーやパーマでダメージがある髪質の方は不向きだと評価。
洗浄力 | 強め |
洗浄成分 | オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・コカミドプロピルベタイン・コカミドメチルMEA・ココイルグルタミン酸TEA |
仕上がり | さっぱりサラサラ |
香り | みずみずしくさわやかなシトラスホワイトフローラルの香り |
16位.ジュレーム iP タラソリペア シャンプー

モコモコ泡が簡単にできて洗い心地も良い
「ジュレーム iP タラソリペア 補修美容液シャンプー モイスト&スムース」は、ゴワつきがちなカラーダメージヘアを内側からしっとり補修する、iPコラーゲン配合の補修美容液シャンプーです。
毛先まできしまず、やさしく洗いあげる3種のアミノ酸系洗浄成分を配合。泡立ちはそこそこ洗い心地は良い、サラサラ系仕上がりでぺったりしない。
補修美容液シャンプーということですが、ダメージヘアに使用すると毛先がパサつくので注意。ダメージレベルが高くない髪、しっとり系と軽さのあるサラサラ系仕上がりが好みの方におすすめです。
洗浄力 | やや強め |
洗浄成分 | ココイルグルタミン酸TEA・オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・コカミドプロピルベタインPPG-2コカミドココアンホ酢酸Na |
仕上がり | サラサラ・軽め |
香り | みずみずしくさわやかなシトラスホワイトフローラルの香り |
17位.スティーブンノル モイスチュアコントロール シャンプー

しっとり髪まとまる仕上がり
シャンプーコンディショナーセットで使うのがおすすめ!
「スティーブンノル モイスチュアコントロール シャンプー」は、髪の水分バランスをケアしながら乾燥ダメージの気になる髪をしっかり補修し、しっとりまとまりやすくなめらかな髪にみちびくシャンプーです。
アミノ酸系洗浄成分配合。キメ細かくもっちりとした濃密泡で、洗い流しなめらかにしっとりツヤやかな髪へとみちびきます。
CMC構成成分アミノ酸を含むトリュフエキスを配合。髪にうるおいを与え、髪内部の水分をケア。そして、「高浸透毛髪補修成分」配合。髪内部まで浸透しダメージを補修します。
シャンプー単体では、洗浄力が高く仕上がりの髪や地肌は乾燥してパサパサになります。
しかし、コーティング力のあるしっとり系仕上がりのコンディショナーを併用することで、手触りの良いまとまり感のある仕上がりになります。
洗浄力 | 強い洗浄力 |
洗浄成分 | オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・ココイルメチルタウリンNa・コカミドプロピルベタイン・ココイルグルタミン酸TEA・ココアンホ酢酸Na |
仕上がり | サラサラ・うるおい |
香り | フローラルフルーティムスクの香り |
ランキング一覧(※クリックでジャンプ)
- 薬用アミノ酸シャンプー 爽快柑
- ビーリス オーガニック スパークリング シャンプー
- アミノメイソン モイスト シャンプー
- エイトザタラソ ユー CBD&リフレッシング クレンズ 美容液シャンプー
- ボタニスト ボタニカルシャンプー ダメージケア
- アミノメイソン モイスト シャンプー
- ディアボーテ オイルインシャンプー(スムース&リペア)
- マーアンドミー ラッテ シャンプー
- いち髪 なめらかスムースケアシャンプー
- ドロアス ダメージリペアシャンプー
- アンドハニー ディープモイスト シャンプー1.0
- プルント モイストリッチ 美容液シャンプー
- ウルリス ウォーターコンク モイスト シャンプー
- YOLU(ヨル) カームナイトリペア シャンプー
- モイストダイアン パーフェクトビューティー エクストラダメージリペア シャンプー
- ジュレーム iP タラソリペア シャンプー
- スティーブンノル モイスチュアコントロール シャンプー
シャンプーの正しいやり方

- ブラッシングで汚れを取る・絡まりを解く
- ぬるま湯でシャワーヘッドを頭皮に当てながらすすぐ
- 適正量のシャンプー剤を手にだす
- しっかりと泡立てる
- 頭皮をマッサージするように洗う
- 入念にすすぐ
まとめ
泡立ちのいいシャンプーを紹介してきました。気になるシャンプーは見つかりましたか?
シャンプーを選ぶポイントは、泡立ちを良くする洗浄成分を配合しているのかです。もともと皮脂が多い体質や生活環境による影響で髪や頭皮が汚れやすいという方は、是非2度洗いを試してみてください。
参考文献:
手肌にやさしい毛髪洗浄剤の開発
アミノ酸誘導体型界面活性剤ラウロイル-β-アラニンの皮膚に及ぼす影響
美肌成分事典(64p)著者:かずのすけ 白野実
経営とサイエンス No.22 お客様の悩み別「美容成分」
シャンプー、薬剤かぶれの症状・治療法【症例画像】
美しい髪の機構と毛髪の構造
- 記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。
- 本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
- ランキングに掲載している商品は編集部が独自に選定・ランキング付けしています。
- 商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
- 掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
- この記事で紹介している商品のうち「アレルギーテスト済」に該当するものは、すべての人にアレルギーが起きないというわけではありません。
- この記事内の「エイジングケア」とは、年齢を重ねた肌にうるおいを与えるお手入れのことを指します。