リラックスできるバスタイムを演出する、いい匂いがする、髪に香りが残るシャンプーを紹介します。洗っている間中も良い香りが漂う、髪にシャンプーの香りが残るシャンプーを厳選しました。この記事で紹介するシャンプーは全て美容師が使用し、独断と偏見でランキング作成をしています。c
いい匂いのサロンシャンプーはこちら
いい匂いのメンズシャンプーはこちら
本コンテンツはLALA MAGAZINEが独自に制作していますが、提携している各企業から送客手数料を受領しています。メーカー等から商品提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
いい匂いがするシャンプーの選び方

いい匂いがするシャンプーを選ぶ時のポイント3つを紹介します。
- 香りの種類で選ぶ
- 香料(天然・合成)で選ぶ
- 実際に匂いを嗅ぐ
①香りの種類で選ぶ
柑橘系の香り
さっぱりとした新鮮な印象のレモンやオレンジなど爽やかなフルーツ系の香り。
甘過ぎない香りで男女問わず人気があり、洗っている最中のさっぱりとした爽快感を好む方におすすめ。
フローラルな香り
フローラルとは「花のような」という意味で、草花をふんだんに使用した華やかな香りです。
その他、柑橘系の香りも感じられる「フルーティーフローラル」や重厚な甘さの「フローラル・スイート」などもあります。
女性らしい雰囲気をだしたい方におすすめです。
フレッシュな香り
ミントやハーブを使った清潔感や透明感のある印象が感じられる香り。
爽やかな印象を与えたいならコレ。男女問わず人気の香りなので、ユニセックスで使いたい場合に向いています。
石鹸の香り
控えめで清楚なイメージの香り。男性が好きな香りを使いたい方におすすめ。
②香料(天然・合成)で選ぶ
香料は天然から抽出する「天然香料」と化学合成でつくられる「合成香料」に大きく分けられます。
天然香料(精油)
自然界に存在している植物などから抽出した芳香成分。精油。
複数の精油を配合することで、より深みのある香りになります。
合成香料
天然香料がもつ特定の芳香成分を一部取りだし、科学的に合成したものが合成香料です。
その他、石油系原料を使って、人工的につくられたものもあります。
合成香料は天然香料のような深みのある香りがでない特徴です。
③実際に匂いを嗅ぐ
シャンプー剤の匂いを嗅ぐのと、実際に使ってみた香りとは違いがあります。
また、髪に香りが残った時の印象などもわかるので、お試しサイズやトラベル用などのシャンプーを使ってみましょう。
【PR】ラサーナ プレミール シャンプー

繰り返しのヘアカラー・白髪染めによるダメージを集中補修
「アミノ酸系洗浄成分」とフランス・ブルターニュ産「海泥」の力でダメージの蓄積した髪をいたわりながら洗い、頭皮に詰まった皮脂汚れを吸着し取り除きます。
浸透補修なめらか成分(イソステアロイル加水分解コラーゲン・スクワラン)を配合。髪にツヤと潤いを与え、乾燥によるパサつき、うねりをコントロールしやすい髪へ。
オーガニック認定を受けた植物オイル(セロリ種子エキス、マルラオイル、ブドウ種子エキス、シュガースクワラン)が頭皮の油分バランスを整え、フケやかゆみといったトラブルを予防。
毛髪内部に浸透し、キューティクルをなめらかに仕上げます。
- 静電気・髪のパサつきが気になる
- 髪のうねりや広がりが気になる
- 頭皮の乾燥・ベタつき・ニオイが気になる
- カラーやパーマによる髪のダメージが気になる
- 髪の悩みが慢性化している
- 香りにこだわって選びたい

\お一人様1セット限定49%OFF/
*定期購入ではありません
初回限定の『21日間分のシャンプーとトリートメント、エッセンスの3点セット』が49%OFF 1,980円(税込)送料無料でお得に購入することができます!
しかも、次回使える3,000円OFFクーポンもプレゼント!
- プレミオール シャンプー 130ml
- プレミオール トリートメント 130g
- プレミオール エッセンス 20ml

めちゃくちゃいい匂いのシャンプーランキング20選【香りが残る市販の人気アイテムから厳選】
ランキング一覧(※クリックでジャンプ)
- ラサーナ プレミオール シャンプー
- ビーリス オーガニック スパークリング シャンプー
- クンダル ネイチャー シャンプー
- ザ パブリック オーガニック スーパー ポジティブ シャンプー
- 凛恋(リンレン) シャンプー ローズ&ツバキ
- エッセンシャル ザビューティ バリアシャンプー
- YOLU(ヨル) カームナイトリペア シャンプー
- モッチスキン 炭酸シャンプー
- ミルボン オージュア イミュライズ シャンプー
- セラティス by mixim ナイトリペア シャンプー
- ヘアレシピ 和の実 つるん シャンプー
- アンドハニー メルティ モイストリペア シャンプー 1.0
- いち髪 カラーケア&ベーストリートメントinシャンプー
- ヒリツ バランスリペアシャンプー スムース
- ディアボーテ オイルインシャンプー(スムース&リペア)
- エイトザタラソ クレンジングリペア&モイスト 美容液シャンプー
- マーアンドミー ラッテ シャンプー
- MASUGU (まっすぐ) ストレート スタイル シャンプー
- ドロアス ダメージリペアシャンプー
- ボタニスト ボタニカルシャンプー モイスト
1位.ラサーナ プレミオール シャンプー

3種の天然精油(ローズ、オレンジ、ベルガモット)を配合した
アロマティックフローラルの香り
「ラサーナ プレミオール シャンプー」は、3種の天然精油(ローズ、オレンジ、ベルガモット)を配合。
アロマテラピーの観点から、それぞれが心とからだにもたらす効能を活かした、リラックス感とエレガントさを持ち合わせたフローラル調の香りです。
「ラサーナ プレミオール シャンプー」は、アミノ酸系洗浄成分とフランス・ブルターニュ産海泥の力でダメージの蓄積した髪をいたわりながら洗い、頭皮に詰まった皮脂汚れを吸着し取り除きます。
浸透補修なめらか成分(イソステアロイル加水分解コラーゲン・スクワラン)を配合。髪にツヤと潤いを与え、乾燥によるパサつき、うねりをコントロールしやすい髪へ。
オーガニック認定を受けた植物オイル(セロリ種子エキス、マルラオイル、ブドウ種子エキス、シュガースクワラン)が頭皮の油分バランスを整え、フケやかゆみといったトラブルを予防。
カラーやパーマによるダメージがあり、静電気・髪のパサつきが気になる方、髪のうねり・広がりが気になる方におすすめ!
香り | 3種の天然精油アロマティックフローラルの香り |
香りが残る | しっかりと残る |
洗浄力 | 適度な洗浄力 |
洗浄成分 | ココイルグルタミン酸TEA・コカミドプロピルベタイン・オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・コカミドメチルMEA |
仕上がり | しっとり髪まとまる |
2位.ビーリス オーガニック スパークリング シャンプー

ホワイトフローラルの心地良い香り
「ビーリス オーガニック スパークリング シャンプー」は、「高濃度炭酸泡」×「オーガニック成分」で洗うツヤ髪ケアがコンセプトの高濃度5,000ppmの炭酸泡を使用した炭酸シャンプーです。
髪のコンディションを整え、しっとりしなやかになる潤滑性と柔軟性を与える「世界基準のオーガニックオイル」を配合。髪に潤いを残しながら、切毛、枝毛を防ぎます。
保湿力の高いグルタミン酸系の洗浄成分をベースに、優しい洗浄力のベタイン系とタウリン系を組み合わせたバランス優れたアミノ酸系洗浄成分で構成されています。
泡立ち・洗い心地ともに非常に優れた炭酸シャンプーでした。潤いのあるふんわりとした仕上がりも満足です。
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ココイルグルタミン酸Na・ラウリルベタイン・ココイルメチルタウリンNa |
仕上がり | うるおい・ふんわり |
香り | ホワイトフローラル |
3位.クンダル ネイチャー シャンプー

高級感のある上品なイランイランの香り・まるで香水のよう
韓国コスメブランドKUNDAL(クンダル)の「ネイチャー シャンプー」は、香水シャンプーと言われるくらい高級感のある上品な香りが人気のシャンプーです。香りの種類も豊富で、好きなテイストの匂いを選ぶことができます。
イランイランは、TOP NOTEピーチ&ラズベリーの香り、MIDDLE NOTE優雅でエレガントなローズ & ジャスミンの香り。
植物由来の界面活性剤を使用し、ハチミツ&マカデミアエキスをはじめとする44種類の植物由来エキスを配合。·全成分EWGグリーン等級。(香料除外)
香水シャンプーと言われるだけあって匂いがとても良かったです。ただし、シャンプー単体使いではそこまで香りが残らないので、同じ香りのトリートメントを併用することをおすすめします。
シャンプーの性能としては、泡立ちや洗い心地も良くて、指通りサラサラな仕上がりで大変満足。気になっている方は是非、お試しください。
香り | イランイラン |
香りが残る | やや残る |
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ココイルアラニンNa・ラウリルヒドロキシスルタイン・ラウリルグルコシド・ココイルイセチオン酸Na・ココイルメチルタウリンNa |
仕上がり | うるおいサラサラ |
4位.ザ パブリック オーガニック スーパー ポジティブ シャンプー

フランキンセンス精油&イランイラン精油の香りが魅力
「ザ パブリック オーガニック スーパー ポジティブ シャンプー」は、98%以上天然由来原料・そのうち10%以上がオーガニック成分を配合したシャンプーです。
優しい洗浄力、泡立ちが良く、低刺激なアミノ酸系洗浄成分で構成されています。
毛髪補修成分「ワサビノキ種子エキス」を配合。手触りもよく、指通りの良い仕上がり。重たさがないので、ふんわりとしたボリュームが欲しいスタイルにもおすすめです。
100%精油だけで調合した香りが特徴。フランキンセンス精油とイランイラン精油の華やかなフローラルウッディ調の香りをブレンド。
香り | フランキンセンス精油&イランイラン精油(甘美なフローラルウッディ調の香り) |
香りが残る | ほのかに残る |
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ラウロイルメチルアラニンNa・コカミドプロピルベタイン・ラウラミドプロピルベタイン・ココイルメチルタウリンNa・ココイルグルタミン酸TEA・ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン |
仕上がり | サラサラ・ふんわり |
5位.凛恋(リンレン) シャンプー ローズ&ツバキ

国産のローズのみずみずしく爽やかな香りで髪にしっかり残る
「凛恋(リンレン) シャンプー」は、10種の国産植物由来成分を配合したアミノ酸シャンプーです。
泡立ち・洗い心地とても良く、特に香りは他にはない個性をもったシャンプーです。また、仕上がりも適度な潤いを残してくれるので、乾燥しやすい肌質髪質の方におすすめです。
なんと言っても、シャンプー中の香りが良いのが特徴的なので、香りも楽しみたいという方におすすめです。
サラサラな手触りな仕上がりで、非常に満足しています。
香り | 国産のローズのみずみずしく爽やかな香り |
香りが残る | 残る |
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | コカミドプロピルベタイン・ラウラミドDEA・ココイルメチルタウリンNa・ラウロイルメチルアラニンNa・ココイルグルタミン酸TEA・ココイルグルタミン酸K・ココイルリンゴアミノ酸Na |
仕上がり | うるおい・サラサラ |
6位.エッセンシャル ザビューティ バリアシャンプー

翌日まで続くフローラルリュクスの香り
「エッセンシャル ザビューティ バリアシャンプー」は、3種のアミノ酸系洗浄成分を配合し、素髪が持つ美髪成分*1を守りながらやさしく洗うバリアシャンプーです。
*1タンパク質、脂質。
天然由来の美髪オイル「18ーMEA OIL」を*2配合。浸透美髪バリア処方で雨の日、乾燥した日もしなやかにまとまる。*2ラノリン脂肪酸
成分内容と使用感、髪の仕上がりに対しての価格が超優秀!
サロンシャンプーレベルに近いクオリティ。泡立ち洗い心地が良くて、仕上がりはしっとりして髪がまとまります。
くせ毛の乾燥毛、髪が太くて硬い剛毛におすすめ!!
逆に、ボリュームダウンしたくない細毛や猫っ毛の方、微香性や無香料のシャンプーが好きな方にはおすすめしません。
洗浄力 | 適度な洗浄力 |
洗浄成分 | ココイルメチルタウリンNa・ラウロイルメチルアラニンNa・コカミドメチルMEA・ココアンホ酢酸Na・ラウラミドプロピルベタイン・ラウレス-11カルボン酸Na |
仕上がり | しっとり・髪まとまる |
香り | フローラルリュクスの香り |
7位.YOLU(ヨル) カームナイトリペア シャンプー

ネロリ&ピオニーの香りはいい匂いで髪にも残る
YOLU(ヨル) カームナイトリペア シャンプーは、睡眠中の摩擦・乾燥ダメージから髪を守る「ナイトキャップ」からチェク着想を得たシャンプーです。
ダメージを受けた髪に潤いを与えるナイトセラミド※1を配合。そして、乾燥によるダメージを受けた地肌を保湿成分ネムノキエキス※2を配合し、髪と地肌の濃密ナイトケアで、しっとりうるツヤ髪へ導きます。
※1 セラミドNG(保湿成分) ※2 ネムノキ樹皮エキス(保湿成分)
また、毛髪補修成分クオタニウム-33(羊毛)を配合しカラーやパーマなどによる髪ダメージも毛先まで濃密集中補修。うるおい持続成分異性化糖により、髪の芯まで保湿しうるおい補給。
ピオニー、ラベンダーの華やかなブーケに柔らかなネロリのフローラル系の香り。
泡立ちや洗い心地は非常に優れているが、香りは賛否が分かれそう。
仕上がりもしっとりとして、サラサラな手触りになってとても良かったが、継続利用で少しゴワゴワする感触に変化してきたのが気になりました。
香り | ネロリ&ピオニーの香り |
香りが残る | 残る |
洗浄力 | 強め |
洗浄成分 | オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・ココイルグルタミン酸TEA・コカミドプロピルベタイン・コカミドメチルMEA・ラウロイルメチルアラニンNa |
仕上がり | さっぱり・サラサラ |
8位.モッチスキン 炭酸シャンプー

強過ぎることのないホワイトローズの香りがとても良い
「モッチスキン 炭酸シャンプー」は、爽快感となめらかな指通りが同時に叶う新しい炭酸*シャンプーです。
炭酸*シャンプーにありがちな「キシみ感」や「絡まり」を無くし洗い流しの瞬間から実感して頂けるようこだわりのサロン級補修・保湿成分を高配合。
*噴射剤として
泡立ち洗い心地が最高に良い炭酸シャンプーです。マイルドで低刺激なアミノ酸系洗浄成分をメインに配合。
優しく頭皮と髪を洗い上げます。シャンプー単体では髪がパサつくので、トリートメントもしっかりとするのがおすすめです。
週に2~3回のスペシャルケアとしておすすめ。
香り | ホワイトローズ |
香りが残る | 残る |
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ココイルグルタミン酸Na・ココアンホ酢酸Na・ココイルメチルタウリンNa・コカミドプロピルベタイン・ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル |
仕上がり | サラサラ・ふんわり |
9位.ミルボン オージュア イミュライズ シャンプー

ローズ・ド・メイを中心にした香り
ミルボン「オージュア イミュライズ シャンプー」は、年齢とともに傷みやすくなる髪の毛髪強度を毛髪保護成分でケアするシャンプーです。
ラウレス硫酸Naをメインに配合した洗浄力の強いシャンプーです。
髪のふんわり感はでるが、毛先がパサつき髪のまとまりが悪くなりました。また、ヘアカラーの色落ちが早かったのが気になります。
しかしながら、泡立ちや洗い心地、香りがとても良く使用感に関して満足できました。
皮脂などで頭皮がベタつく、ボリュームがでないぺったりとする細毛・猫っ毛・エイジング毛におすすめです。
香り | ローズ・ド・メイを中心にした香り |
香りが残る | ほのかに残る |
洗浄力 | とても強い洗浄力 |
洗浄成分 | ラウレス硫酸Na・イソステアラミドプロピルベタイン・オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・ラウレス-6酢酸Na・コカミドプロピルベタイン・コカミドメチルMEA |
仕上がり | すっきり・さっぱり |
10位.セラティス by mixim ナイトリペア シャンプー

ナイトラベンダーアロマの香り
「THERATIS by mixim ナイトリペア シャンプー」は、寝ている間に補修成分がしみ込み、うねり・寝ぐせを抑制するシャンプーです。
ホホバオイル由来の洗浄成分でやさしく潤いを残しながら洗い上げます。
泡立ち・洗い心地が良く、すすぎの時も髪がきしむことがなく使用感の優れたシャンプーです。また、適度なしっとり感がある仕上がりもとても良かったです。
しかし、継続利用していると髪がゴワゴワして重たくなることがありました。
くせ毛で髪が広がりやすい髪質の方におすすめです。
香り | ナイトラベンダーアロマの香り |
香りが残る | 残る |
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ラウロイルメチルアラニンNa・ラウラミドプロピルベタイン・コカミドプロピルベタイン・コカミドメチルMEA・ココイルメチルタウリンNa |
仕上がり | しっとり髪まとまる |
11位.ヘアレシピ 和の実 つるん シャンプー

しょうがと檸檬の香り
「ヘアレシピ 和の実 シャンプー」は、ピュア国産のライスオイルを配合したアミノ酸系のノンシリコンシャンプーです。
低刺激な洗浄成分をメインに配合。泡立ちが非常に良く、軽さのあるフワフワの泡で洗うことができます。
特徴的なのがシャンプーの香り。しょうがと檸檬の香りは存在感があり、すごく良い匂いですが好みが分かれるところ。髪にもしっかりと残ります。
髪がベタつくのが苦手な方、シャンプーの香りが好きで髪にも残したい方におすすめのシャンプーです。
香り | しょうがと檸檬の香り |
香りが残る | しっかり残る |
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ラウラミドプロピルベタイン・ココイルイセチオン酸Na |
仕上がり | サラサラで軽めの質感 |
12位.アンドハニー メルティ モイストリペア シャンプー 1.0

ピュアローズハニーの香り
「アンドハニー シルキー スムースモイスチャー シャンプー1.0」は、髪のうねり(ハリ・コシがなく髪のしなやかさが不足している状態)をケアするシャンプーです。
洗浄成分は、やや強い洗浄力を持つシャンプーです。リペアという名前にもあるとおり毛髪補修成分「γ-ドコサラクトン」や「加水分解ケラチン(羊毛)」が配合されている。
髪の仕上がりはさっぱり系なので、ぺったりとしやすい細い毛・軟毛の方、髪のハリ・コシをだしたい方におすすめです。
「ピュアフルールハニーの香り」は、ベルガモットを感じる柑橘系とお花のような香りがミックスされた上品な香りでした。
香り | ピュアローズハニーの香り |
香りが残る | 残る |
洗浄力 | やや強め |
洗浄成分 | ラウラミドプロピルベタイン・オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・ラウロイルメチルアラニンNa・コカミドメチルMEA・ココイルグルタミン酸TEA |
仕上がり | 軽い仕上がりでサラサラ |
13位.いち髪 カラーケア&ベーストリートメントinシャンプー

透きとおる檸檬花と優雅な桜の香り
「いち髪 カラーケア&ベーストリートメントinシャンプー」は、日本の髪を本質から考え、和草のちからでダメージ補修&予防する予防美髪ケアシャンプーです。
アミノ酸系洗浄成分の中ではやや高めの洗浄力を持つラウロイルサルコシンTEAをメインに配合し、皮脂や汚れによる頭皮のベタつき、髪に残ったスタイリング剤などの汚れをスッキリさっぱりと洗えるようなシャンプーになっています。
泡立ち洗い心地は非常によく、シャンプーの香りも甘すぎない爽やかさが良かった(口コミでは賛否が分かれています)です。サラサラな手触りで軽い仕上がり、ふんわり感も損いません。
しかし、乾燥肌や乾燥毛の方、ダメージレベルが高い髪は毛先がパサつくので不向きかもしれません。髪のきしみも少し出ました。
シャンプーの香りはメンズ香水っぽいという口コミがあり賛否が分かれるようです。
香り | 透きとおる檸檬花と優雅な桜の香り |
香りが残る | 残る |
洗浄力 | 適度な洗浄力 |
洗浄成分 | ラウロイルサルコシンTEA・パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン・コカミドメチルMEA・ラウロイルメチルアラニンNa・コカミドMEA |
仕上がり | さっぱり系でふんわり |
14位.ヒリツ バランスリペアシャンプー スムース

サラサラふんわり仕上がり
香水のような香りが髪に残るのも嬉しいポイント
「ヒリツ バランスリペアシャンプー スムース」は、髪内部を最適なバランス【たんぱく質80%・水分15%・油分5%】に整えながらキープすることで、うねりのない素直なサラサラ髪へ導くバランスケアシャンプーです。
洗浄成分にはアミノ酸系洗浄成分とPPT系洗浄成分を配合。その他、毛髪補修に関係する成分や保湿成分、植物オイルを配合。
サラサラな指通りでボリュームを損なわない仕上がりで、泡立ち洗い心地も良いシャンプーです。
ふんわりヘアを目指したい方や猫っ毛で髪にハリ・コシが欲しい方におすすめ。
しかし、しっとり重めの仕上がりを求める方には物足りなさを感じるかもしれません。
香水のような香りが髪に残るのも、人気になっている要素です。
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ラウロイルメチルアラニンNa・コカミドプロピルベタイン・ココイルメチルタウリンNa・コカミドDEA・ラウロイル加水分解シルクNa・ココイル加水分解ケラチンK(羊毛) |
仕上がり | サラサラふんわり |
香り | ペアー&ムスクの香り |
15位.ディアボーテ オイルインシャンプー(スムース&リペア)

フレッシュフローラルの香り
「ディアボーテ オイルインシャンプー(スムース&リペア)」は通称白のひまわりシャンプーとよばれるアミノ酸シャンプーです。
アミノ酸系洗浄成分の中でも、やや強めの洗浄力を持つラウロイルサルコシンTEAをメインに配合し、泡立ちを良くするパーム核脂肪酸アミドプロピルベタインなどを配合。泡立ちや洗い心地などの使用感がとても良かったです。
仕上がりは、サラサラな手触りでありながら、頭皮や髪にべたつきがない。理想の艶やかで滑らかな質感になるところが良かった点。
しかし、髪をしっとりさせたい人にとっては、洗い上がりのさっぱり感は必要なくてネガティブに働くことがあるというのが気になった点。また、存在感のある香りは好き嫌いがはっきりしそうで。味付け的に好き嫌いがはっきり分かれるシャンプーだと思います。
香り | フレッシュフローラルの香り |
香りが残る | しっかり残る |
洗浄力 | 適度な洗浄力 |
洗浄成分 | ラウロイルサルコシンTEA・パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン・コカミドメチルMEA・ココイルグルタミン酸TEA・ココイルメチルタウリンNa |
仕上がり | サラサラ・艶やか |
16位.エイトザタラソ クレンジングリペア&モイスト 美容液シャンプー

アクアホワイトフローラルの香り
「エイトザタラソ クレンジングリペア&モイスト 美容液シャンプー」は、ステラシード株式会社が販売する「タラソ幹細胞処方」のアミノ酸シャンプーです。
3種の幹細胞エキスと、海藻エキスなどを贅沢に配合した「タラソ幹細胞処方」の美容液シャンプー。乾燥しがちな頭皮も保湿して美髪をサポートし、髪がぷるんと潤い毛先までしっとりまとまります。
キメ細やかでクリーミーな泡立ちのシャンプーが、頭皮と髪の汚れを優しく落としながら潤いを与えます。
使い続けるほど、髪の水分と油分のバランスを整え、潤いに満ちた「ぷるん髪」へと導きます。心地よく香るやさしいアクアホワイトフローラルの香り。
香り | アクアホワイトフローラルの香り |
香りが残る | 残る |
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ココイルメチルタウリンNa・ラウラミドプロピルベタイン・コカミドプロピルベタイン・コカミドメチルMEA・ラウロイルメチルアラニンNa |
仕上がり | しっとり・髪まとまる |
17位.マーアンドミー ラッテ シャンプー

アップル&ピオニーの香り
「マーアンドミー ラッテ シャンプー」ランスの良い洗浄成分で泡立ちがよくて洗っている最中も摩擦がない非常に良いシャンプーでした。
また、仕上がりの髪には適度な潤いがあり、ベタつかないちょうど良い仕上がりも高評価させて頂きます。
香りの好みは分かれると思います。髪にも香りが残る特徴があるので、そこは要検討。
頭皮ケア成分として「グリチルリチン酸2K」を配合しています。特別紹介するような毛髪補修成分などは入っていません。
洗浄成分のバランスの良さ、泡立ち・洗い心地が良いのに低価格。
香り | アップル&ピオニーの香り |
香りが残る | しっかりと残る |
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ラウロイルメチルアラニンNa・パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン・ラウロイルヒドロキシエチル-β-アラニンNa |
仕上がり | うるおい・ふんわり軽め |
18位.MASUGU (まっすぐ) ストレート スタイル シャンプー

爽やかな果実の香り
うねり・くせ毛などの髪質に悩む女性に向けて開発された「MASUGUストレート スタイル シャンプー」。
雨にも負けない、まっすぐまとまる、ストレート髪へと導きます。
髪のうねり原因である髪内部の水分量に着目し、植物由来のうねり補整オイルγ-ドコサラクトン(毛髪補修成分))配合の独自処方で、うるおい成分を髪全体に保ちつつ、髪の外側をコート。
根元から毛先までさらさらストレートな「まっすぐ髪」がキープ可能に。
ヤシ油由来のマイルドなアミノ酸系洗浄成分を配合。髪・頭皮に優しい洗浄成分を使用です。
シリコン・サルフェート(ラウレス硫酸Na等)・鉱物油・合成着色料が無添加です。
仕上がりはしっとり系なので、乾燥しやすいくせ毛におすすめです。
香り | 爽やかな果実の香り |
香りが残る | 残る |
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ラウロイルアスパラギン酸Na・ラウラミドプロピルベタイン・コカミドメチルMEA・ミリスチルベタイン |
仕上がり | しっとり系 |
19位.ドロアス ダメージリペアシャンプー

リフレッシュフローラル
「ドロアス ダメージリペアシャンプー」は、国産海泥のマリンシルトを配合したシャンプーです。ミネラル豊富な泥が汚れを取り除きながら髪の内側まで浸透・補修。
アミノ酸系洗浄成分とオレフィン系洗浄成分でバランスの良い洗浄力に。
アルガンオイルをはじめとした油脂系オイルを配合し、扱いやすい髪に導きます。
その他、ケラチンなどの毛髪補修に関係する成分や保湿成分も配合されているリッチなシャンプーです。
香り | リフレッシュフローラル |
香りが残る | 残る |
洗浄力 | やや強め |
洗浄成分 | ラウロイルメチルアラニンNa・オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・コカミドメチルMEA・ラウリルベタイン |
仕上がり | 軽い仕上がりでサラサラ |
20位.ボタニスト ボタニカルシャンプー モイスト

アプリコット&ジャスミンの香り
「ボタニスト ボタニカルシャンプー モイスト」は、ボタニストシリーズの乾燥毛向けのモイストシャンプーです。
保湿力がとても高く、しっとりとした潤いを与えるグリセリンをベースに配合したシャンプーです。
そこへ、洗浄力がマイルドな両イオン界面活性剤のコカミドプロピルベタインをベースに、強弱合わせた洗浄成分をバランスよく配合。
実際に使ってみると、泡立ちや洗い心地がとても良く、使用感の優れたシャンプーでした。しっとりとした潤いのある仕上がりで髪のまとまり感が増します。
乾燥毛や乾燥肌には非常におすすめです!
香り | アプリコット&ジャスミンの香り |
香りが残る | 残る |
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | コカミドプロピルベタイン・ココイルメチルタウリンNa・ラウロイルメチルアラニンNa・ラウラミドプロピルベタイン・ラウロイルサルコシンNa・ラウレス-4カルボン酸Na・ココイルグルタミン酸Na・デシルグルコシド |
仕上がり | しっとり系 |
ランキング一覧(※クリックでジャンプ)
- ラサーナ プレミオール シャンプー
- ビーリス オーガニック スパークリング シャンプー
- クンダル ネイチャー シャンプー
- ザ パブリック オーガニック スーパー ポジティブ シャンプー
- 凛恋(リンレン) シャンプー ローズ&ツバキ
- エッセンシャル ザビューティ バリアシャンプー
- YOLU(ヨル) カームナイトリペア シャンプー
- モッチスキン 炭酸シャンプー
- ミルボン オージュア イミュライズ シャンプー
- セラティス by mixim ナイトリペア シャンプー
- ヘアレシピ 和の実 つるん シャンプー
- アンドハニー メルティ モイストリペア シャンプー 1.0
- いち髪 カラーケア&ベーストリートメントinシャンプー
- ヒリツ バランスリペアシャンプー スムース
- ディアボーテ オイルインシャンプー(スムース&リペア)
- エイトザタラソ クレンジングリペア&モイスト 美容液シャンプー
- マーアンドミー ラッテ シャンプー
- MASUGU (まっすぐ) ストレート スタイル シャンプー
- ドロアス ダメージリペアシャンプー
- ボタニスト ボタニカルシャンプー モイスト
いい匂いが髪に残る・持続させる方法

①シャンプーで頭皮を清浄にし、不快臭を抑える
正しくシャンプーをして頭皮を清浄にし、不快臭を抑えましょう。どんなに良い匂いのヘアオイルを使っても、頭皮の臭いがする状態だと混ざり合ってより不快です。
ほとんどの人は、シャンプーのやり方は自己流。誰かに習ったという人は美容師ぐらいです。
この機会にシャンプーの正しいやり方を・頭皮の洗い方をおさらいしましょう。
②シャンプーで泡パックする
シャンプーで髪と頭皮を丁寧に洗った後、泡がついた状態でおおよそ1〜2分間程度泡パックしましょう。
時間を置くことで香りが髪に残りやすくなります。
③ライン使いで香りを統一する
シャンプーやコンディショナー、トリートメント、ヘアオイルなど、ヘアケア化粧品を同じブランドで統一することで香りが混ざり合わず、良い匂いを長く持続することが期待できます。
まとめ
いい匂いがする、髪に香りが残るシャンプーを紹介してきました。いい香りのシャンプーは沢山ありますが、いい匂いが髪に残るものは少ないです。
是非、気になったシャンプーがあればトライしてみてくださいね。
いい匂いのサロンシャンプーはこちら
いい匂いのメンズシャンプーはこちら
- 記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。
- 本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
- ランキングに掲載している商品は編集部が独自に選定・ランキング付けしています。
- 商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
- 掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
- この記事で紹介している商品のうち「アレルギーテスト済」に該当するものは、すべての人にアレルギーが起きないというわけではありません。
- この記事内の「エイジングケア」とは、年齢を重ねた肌にうるおいを与えるお手入れのことを指します。