髪がサラサラになるシャンプーのおすすめランキングを紹介します。ドラッグストアや薬局、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングで購入できる市販シャンプーの中から、キューティクルを整え、髪をしなやかにするシャンプーを美容師が厳選。サラサラになるヘアケアも紹介します。
実際に美容師が使用して「成分解析」「洗い心地」「仕上がり」「価格」を評価しています。シャンプーの詳しい解説は、商品下のリンク先レビュー記事をご覧ください。
- 成分解析:洗浄成分から判断できる洗浄力、泡立ち、仕上がり、刺激性を評価。
- 洗い心地:実際に美容師がシャンプーを使用し、洗い心地の良さを評価。(泡立ち・洗い心地・香りなど)
- 仕上がり:髪を乾かした後、髪と頭皮の状態を評価
- 価格:1〜3の評価に対しての納得価格(コスパ)を評価。
本コンテンツはLALA MAGAZINEが独自に制作していますが、提携している各企業から送客手数料を受領しています。メーカー等から商品提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
髪をサラサラにするシャンプーの選び方

①アミノ酸系シャンプーを選ぶ
髪をサラサラにしたいなら、アミノ酸系シャンプーがおすすめです。
弱酸性で強すぎない洗浄力。保湿力も高く、髪のコンディショニング作用もあります。
アミノ酸系シャンプーを見分けるには、「ココイル〜」「ラウロイル〜」などと成分表示されているアミノ酸系洗浄成分が配合されているかチェックしましょう。

②泡立ちのいいものを選ぶ

泡立ちの良いシャンプーは、洗っている最中に摩擦が少なく、髪に負担が少ないのでおすすめです。
泡立ちの良いアミノ酸系洗浄成分である、
などがおすすめです。

③キューティクルをケアする成分配合を選ぶ
キューティクルをケアする成分を配合しているシャンプーを選びましょう。

キューティクル剥離を抑える効果が期待できるユズ果実エキスやキューティクルをコートすることで髪にツヤ感を向上させる効果のあるゼイン、その他γ-ドコサラクトン、スサビノリエキスなどのキューティクルをケアする成分をチェックしましょう。
【PR】ラサーナ プレミール シャンプー

繰り返しのヘアカラー・白髪染めによるダメージを集中補修
「アミノ酸系洗浄成分」とフランス・ブルターニュ産「海泥」の力でダメージの蓄積した髪をいたわりながら洗い、頭皮に詰まった皮脂汚れを吸着し取り除きます。
浸透補修なめらか成分(イソステアロイル加水分解コラーゲン・スクワラン)を配合。髪にツヤと潤いを与え、乾燥によるパサつき、うねりをコントロールしやすい髪へ。
オーガニック認定を受けた植物オイル(セロリ種子エキス、マルラオイル、ブドウ種子エキス、シュガースクワラン)が頭皮の油分バランスを整え、フケやかゆみといったトラブルを予防。
毛髪内部に浸透し、キューティクルをなめらかに仕上げます。
- 静電気・髪のパサつきが気になる
- 髪のうねりや広がりが気になる
- 頭皮の乾燥・ベタつき・ニオイが気になる
- カラーやパーマによる髪のダメージが気になる
- 髪の悩みが慢性化している
- 香りにこだわって選びたい

\お一人様1セット限定49%OFF/
*定期購入ではありません
初回限定の『21日間分のシャンプーとトリートメント、エッセンスの3点セット』が49%OFF 1,980円(税込)送料無料でお得に購入することができます!
しかも、次回使える3,000円OFFクーポンもプレゼント!
- プレミオール シャンプー 130ml
- プレミオール トリートメント 130g
- プレミオール エッセンス 20ml

髪がサラサラになるシャンプーのおすすめランキング16選【市販の人気アイテムから美容師が厳選】
ランキング一覧(※クリックでジャンプ)
- haru シャンプー kurokamiスカルプ
- ラサーナ プレミオール シャンプー
- ナプラ インプライム シルキースムースシャンプー アルファ
- ココイルプレミアムシャンプー
- ナプラ インプライム ソーダシャンプー
- プリュスオー メロウシャンプー
- Sleek(スリーク) By サラサロン バランスエフェクト シャンプー
- ヒリツ バランスリペアシャンプー スムース
- ルベル イオ クレンジング リラックスメント シャンプー
- モッチスキン 炭酸シャンプー
- 凛恋(リンレン) シャンプー ローズ&ツバキ
- いち髪 THE PREMIUM エクストラダメージケアシャンプー シルキースムース
- マーアンドミー ラッテ シャンプー
- いち髪 なめらかスムースケアシャンプー
- サロンリンク アミノ シャンプー
- プルント モイストリッチ 美容液シャンプー
1位.haru シャンプー kurokamiスカルプ

サラサラな手触りと自然なボリューム感が得られる仕上がり
「haru シャンプー kurokamiスカルプ」は、100%天然由来の素材だけを配合したアミノ酸シャンプーです。
配合されている「ヘマチン」には、ヘアカラーや白髪染め後のpHを弱酸性に整える作用があり色落ち対策に有効な成分です。
マイルドな洗浄力で低刺激なアミノ酸系洗浄成分を配合しているため、泡立ち・洗い心地が良くて髪のきしみなどがなく、使用感に優れたシャンプーです。
しっとりするがベタつかない、サラサラな手触りと自然なボリューム感が得られる仕上がりなので、髪が乾燥してごわつく、繰り返しのヘアカラーでダメージしている髪におすすめです。
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ココイルグルタミン酸TEA・コカミドDEA・ココイルメチルアラニンNa・ココイルグリシンK |
仕上がり | しっとり・ふんわり |
香り | 柑橘系の香り |
2位.ラサーナ プレミオール シャンプー

パサつき・うねりをコントロールしやすい髪へと導くダメージケアシャンプー
うるおいのあるサラサラ質感に
「ラサーナ プレミオール シャンプー」は、アミノ酸系洗浄成分とフランス・ブルターニュ産海泥の力でダメージの蓄積した髪をいたわりながら洗い、頭皮に詰まった皮脂汚れを吸着し取り除きます。
浸透補修なめらか成分(イソステアロイル加水分解コラーゲン・スクワラン)を配合。髪にツヤと潤いを与え、乾燥によるパサつき、うねりをコントロールしやすい髪へ。
オーガニック認定を受けた植物オイル(セロリ種子エキス、マルラオイル、ブドウ種子エキス、シュガースクワラン)が頭皮の油分バランスを整え、フケやかゆみといったトラブルを予防。
カラーやパーマによるダメージがあり、静電気・髪のパサつきが気になる方、髪のうねり・広がりが気になる方におすすめ!
洗浄力 | 適度な洗浄力 |
洗浄成分 | ココイルグルタミン酸TEA・コカミドプロピルベタイン・オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・コカミドメチルMEA |
仕上がり | サラサラ・髪まとまる |
香り | アロマティックフローラルの香り |
3位.ナプラ インプライム シルキースムースシャンプー アルファ

髪と地肌をいたわる保湿成分でしっとりサラサラに
シャンプーの香りが少し独特
「インプライム シルキースムースシャンプー アルファ」は、株式会社ナプラが発売したサロン専売ヘアケアシャンプーです。
最大の特徴が天然シルクから抽出される保湿力の高いシルクプロテインを配合している点です。髪にうるおいとしなやかさを与え柔らかな質感へと導きます。
髪と地肌をいたわるアルガンオイル、シルクプロテイン、シアバターなどを配合し豊かな泡でしっとりなめらかに洗い上げます。
髪のコンディションを整えるのに適したシャンプーで、カラーやパーマ履歴がある方、毎日のドライヤーアイロンでダメージを受けた髪におすすめです!
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ラウロイルシルクアミノ酸K・コカミドプロピルベタイン・コカミドDEA・ラウロイルメチルアラニンNa |
仕上がり | しっとり・サラサラ |
香り | - |
4位.ココイルプレミアムシャンプー

サラサラでふんわりとした柔らかなヘアへと導くシャンプー
「ココイルプレミアムシャンプー」は、泡立ちも良く肌に優しいアミノ酸シャンプーです。
髪の内部まで浸透して補修する「ペリセア」やカラーやパーマ後の残留アルカリを除去する「ヘマチン」を配合。
カラーやパーマをしていて髪のダメージが気になる方におすすめです。
マイルドな洗浄力のアミノ酸系と高い洗浄力をもつ酸性石鹸系の洗浄成分配合。モコモコ泡で心地よく洗えて、髪のきしみがありません。手触りサラサラでふんわり感のある軽い仕上がりでした。
頭皮がベタつく方、ボリュームがなくなってきたという方におすすめです。
香りはベルガモット果実油でつけています。
洗浄力 | やや高めの洗浄力 |
洗浄成分 | ラウロイルメチルアラニンNa・ラウレスー5カルボン酸Na・コカミドDEA |
仕上がり | サラサラ・ふんわり |
香り | ベルガモット果実油の香り |
5位.ナプラ インプライム ソーダシャンプー

しっとり潤いのあるサラサラな質感に仕上がる炭酸シャンプー
週に2回程度のスペシャルケアとしておすすめ
ナプラ「インプライム ソーダシャンプー」は。アミノ酸系界面活性剤ベースに炭酸を含ませたシャンプーで、ダメージケアして髪のキシつきを防ぎます。
6種類のオーガニックハーブエキスを配合。頭皮と毛髪に収れん効果と高い保湿効果を与えます。
マイルドな洗浄力のアミノ酸系洗浄成分とベタイン系洗浄成分を配合。
泡立ちはやや弱めですが粘性のある泡質で洗い心地が良かったです。髪のきしみがなく、スルスルと洗い流すことができる使用感。潤いのあるサラサラな質感に仕上がるので満足。
泡立ちの弱さは2度洗いすれば問題ありませんが、もう少し強くなってもらえると嬉しいですね。
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ココイルグルタミン酸TEA・ココイルアラニンTEA・ラウリルベタイン・コカミドメチルMEA |
仕上がり | 潤い・サラサラ |
香り | ミュゲとローズを基調とした華やかなフローラルハーブの香り |
6位.プリュスオー メロウシャンプー

猫っ毛で髪が絡まりやすい方におすすめ!サラサラふんわり仕上がりのシャンプー
「プリュスオー メロウシャンプー」は、シルク美容液成分配合のとろけるような質感に洗い上げるノンシリコンシャンプーです。
日々の外的ダメージを集中補修する「加水分解ケラチン(カシミヤヤギ)」や「加水分解ケラチン(羊毛)」、「加水分解シルク」などの毛髪補修に関係する成分、保湿成分「ヒアルロン酸」。髪を柔らかくする作用を持つ「植物オイル」を配合。洗浄成分にはアミノ酸系とPPT系を配合。
髪と頭皮を優しく洗浄しながら保湿ケアを同時に叶えます。
ベタつきがなくて指通りの良いサラサラな質感に仕上がり、自然なふんわり感が得られるので猫っ毛の方やエイジング毛でボリュームがでなくなったという方におすすめです。
洗浄力や泡立ちが弱めので、脂性肌の方やスタイリング剤を毎日使う方には不向きかもしれません。
洗浄力 | 優しい洗浄力 |
洗浄成分 | ラウロイルメチルアラニンNa・コカミドDEA・コカミドプロピルベタイン・ココイルグルタミン酸Na・ココイル加水分解コラーゲンK |
仕上がり | サラサラ・ふんわり |
香り | ホワイトフローラル&ペアーの香り |
7位.Sleek(スリーク) By サラサロン バランスエフェクト シャンプー

なめらかな指通り・サラサラな質感に仕上がるシャンプー
「Sleek(スリーク) By サラサロン バランスエフェクト シャンプー」は、パサつき・うねりに、髪の内側と外側にWのアプローチするアミノ酸系シャンプーです。
優しい洗浄力で低刺激なアミノ酸系とベタイン系、シルク系の洗浄成分を配合しています。ケラチンやペリセアなどの保湿成分・補修成分・整髪成分を配合し、まとまりのある美しい髪へと導きます。
泡立ち洗い心地が良くて、仕上がりの指通りもよくサラサラになります。使い続けると髪にハリ・コシがでるような変化があったので、細い髪・猫っ毛の方におすすめです。
香りがやや強めで髪にも残るシャンプーなので、気になる方はトライアルサイズでお試しするのも良いでしょう。
洗浄力 | 優しい洗浄力 |
洗浄成分 | ラウロイルメチルアラニンNa・コカミドプロピルベタイン・コカミドDEA・ココイルグルタミン酸Na・ラウロイル加水分解シルクNa |
仕上がり | サラサラ・ハリコシ |
香り | クリアアプリコットの香り |
8位.ヒリツ バランスリペアシャンプー スムース

サラサラふんわり仕上がり
香水のような香りが髪に残るのも嬉しいポイント
「ヒリツ バランスリペアシャンプー スムース」は、髪内部を最適なバランス【たんぱく質80%・水分15%・油分5%】に整えながらキープすることで、うねりのない素直なサラサラ髪へ導くバランスケアシャンプーです。
洗浄成分にはアミノ酸系洗浄成分とPPT系洗浄成分を配合。その他、毛髪補修に関係する成分や保湿成分、植物オイルを配合。
サラサラな指通りでボリュームを損なわない仕上がりで、泡立ち洗い心地も良いシャンプーです。
ふんわりヘアを目指したい方や猫っ毛で髪にハリ・コシが欲しい方におすすめ。
しかし、しっとり重めの仕上がりを求める方には物足りなさを感じるかもしれません。
香水のような香りが髪に残るのも、人気になっている要素です。
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ラウロイルメチルアラニンNa・コカミドプロピルベタイン・ココイルメチルタウリンNa・コカミドDEA・ラウロイル加水分解シルクNa・ココイル加水分解ケラチンK(羊毛) |
仕上がり | サラサラふんわり |
香り | ペアー&ムスクの香り |
9位.ルベル イオ クレンジング リラックスメント シャンプー

乾燥肌・乾燥毛をうるおいのあるサラサラ質感に
「イオ クレンジング リラックスメント」は、植物由来100%のアミノ酸系をベースに助剤としてスルホベタインを配合した洗浄成分で、乾燥が気になる地肌も潤いのある髪に仕上げます。
泡立ち・洗い心地ともに非常に良く、洗い上がりも髪がきしみません。
仕上がりは潤いのあるサラサラ質感で、ボリューム感を損いません。しかし、しっとり系の仕上がりを求める方は物足りなさを感じるかも。
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ココイルメチルタウリンNa・ラウロイルメチルアラニンNa・コカミドメチルMEA・コカミドプロピルベタイン・ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン |
仕上がり | 潤い・サラサラ |
香り | ローズグリーン |
10位.モッチスキン 炭酸シャンプー

泡立ち洗い心地が素晴らしく良くて、軽い仕上がりでサラサラふんわり
「モッチスキン 炭酸シャンプー」は、爽快感となめらかな指通りが同時に叶う新しい炭酸*シャンプーです。
炭酸*シャンプーにありがちな「キシみ感」や「絡まり」を無くし洗い流しの瞬間から実感して頂けるようこだわりのサロン級補修・保湿成分を高配合。
*噴射剤として
泡立ち洗い心地が最高に良い炭酸シャンプーです。マイルドで低刺激なアミノ酸系洗浄成分をメインに配合。
優しく頭皮と髪を洗い上げます。シャンプー単体では髪がパサつくので、トリートメントもしっかりとするのがおすすめです。
週に2~3回のスペシャルケアとしておすすめ。
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ココイルグルタミン酸Na・ココアンホ酢酸Na・ココイルメチルタウリンNa・コカミドプロピルベタイン・ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル |
仕上がり | サラサラ・ふんわり |
香り | ホワイトローズ |
11位.凛恋(リンレン) シャンプー ローズ&ツバキ

潤いのある仕上がりで、くせ毛を活かしたヘアスタイルにおすすめ
「凛恋(リンレン) シャンプー」は、10種の国産植物由来成分を配合したアミノ酸シャンプーです。
泡立ち・洗い心地とても良く、特に香りは他にはない個性をもったシャンプーです。また、仕上がりも適度な潤いを残してくれるので、乾燥しやすい肌質髪質の方におすすめです。
なんと言っても、シャンプー中の香りが良いのが特徴的なので、香りも楽しみたいという方におすすめです。
サラサラな手触りな仕上がりで、非常に満足しています。
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | コカミドプロピルベタイン・ラウラミドDEA・ココイルメチルタウリンNa・ラウロイルメチルアラニンNa・ココイルグルタミン酸TEA・ココイルグルタミン酸K・ココイルリンゴアミノ酸Na |
仕上がり | うるおい・サラサラ |
香り | 国産のローズのみずみずしく爽やかな香り |
12位.いち髪 THE PREMIUM エクストラダメージケアシャンプー シルキースムース

指通りが滑らかでサラサラ仕上がりが好みの方におすすめ
「いち髪 THE PREMIUM エクストラダメージケアシャンプー シルキースムース 」は、日本の髪を本質から考え「和草のちから」と「熱」に着目したプレミアムダメージケアシャンプーです。
アミノ酸系「ラウロイルメチルアラニンNa」、ベタイン系「ラウラミドプロピルベタイン」洗浄成分を配合。そして、陰イオン界面活性剤の泡質向上作用のある「ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル」を配合。摩擦に弱いダメージ毛のことを考えた、指通りよく洗える“ふわ密泡”処方を採用。しっかり補修しながら、ベタつかず、つるんとした、艶のあるしっとり髪に。
泡立ち・洗い心地が非常に良くて、透明感のある香りが心地よい。ダメージレベルが高い髪は少しきしむのが気になりました。
指通りが滑らかでサラサラ仕上がりが好みの方におすすめのシャンプーです。
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ラウラミドプロピルベタイン・ラウロイルメチルアラニンNa・ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル・PPG-2コカミド |
仕上がり | 潤い・サラサラ |
香り | つややかな八重桜の香り(天然桜エッセンス配合香料) |
13位.マーアンドミー ラッテ シャンプー

低価格なのに優秀なアミノ酸系シャンプーが欲しいあなたに
ふわっとしたサラサラヘアに仕上がります
「マーアンドミー ラッテ シャンプー」ランスの良い洗浄成分で泡立ちがよくて洗っている最中も摩擦がない非常に良いシャンプーでした。
また、仕上がりの髪には適度な潤いがあり、ベタつかないちょうど良い仕上がりも高評価させて頂きます。
ただ、香りの好みは分かれると思います。髪にも香りが残る特徴があるので、そこは要検討。
頭皮ケア成分として「グリチルリチン酸2K」を配合しています。特別紹介するような毛髪補修成分などは入っていません。
洗浄成分のバランスの良さ、泡立ち・洗い心地が良いのに低価格。
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ラウロイルメチルアラニンNa・パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン・ラウロイルヒドロキシエチル-β-アラニンNa |
仕上がり | うるおい・ふんわり軽め |
香り | アップル&ピオニーの香り |
14位.いち髪 なめらかスムースケアシャンプー

泡立ち洗い心地が非常に良くて、指通りの良いサラサラヘアに
「いち髪 なめらかスムースケアシャンプー」は、日本の髪を本質から考え、和草のちからでダメージ補修&予防する予防美髪ケアシャンプーです。
髪と地肌にうるおいを与え、乾燥や摩擦などによる髪ダメージを補修&予防する成分「純・和草プレミアムエキス」を開発。
さっぱりと洗えてサラサラな手触り、軽くてふわっとして仕上がり。スッキリ洗えるので、頭皮が皮脂や汗でベタつく脂性肌、スタイリング剤を毎日使う方、トリートメントなどで髪が重たくなっている方におすすめです。
しかし、乾燥肌や乾燥毛の方、ダメージレベルが高い髪は毛先がパサつくので不向きかもしれません。
洗浄力 | 適度な洗浄力 |
洗浄成分 | ラウロイルサルコシンTEA・パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン・コカミドメチルMEA・ラウロイルメチルアラニンNa・コカミドMEA |
仕上がり | サラサラな指通り |
香り | みずみずしく可憐な山桜三分咲きの香り |
15位.サロンリンク アミノ シャンプー

スッキリと洗えてさっぱりと軽い仕上がり
ベタつく髪におすすめ!
「サロンリンク アミノ シャンプー」は、16種のアミノ酸(保湿成分)を贅沢に配合したシャンプーです。
洗浄力が高くさっぱりと洗える酸性石鹸のスルホコハク酸ラウレス2Naをメインに配合。
低刺激でありながら頭皮の汚れ、皮脂をさっぱりと洗い流せるシャンプー。皮脂汚れが原因となっている頭皮のベタつき、うねり、ボリュームダウンにおすすめ。
泡立ちや洗い心地は良かったが、すすぎの時に髪がキシキシするのが気になりました。また、サラサラで軽い質感、ふんわりとした仕上がりなので、乾燥しやすい髪質やダメージ毛には不向きです。
1,000円以下で1,000mLというコスパの高さは他にはありません。気になった方は是非お試しください。
洗浄力 | やや強め |
洗浄成分 | スルホコハク酸ラウレス2Na・ラウロイルメチルアラニンNa・コカミドプロピルベタイン・コカミドメチルMEA・コカミドDEA・ココイルグルタミン酸K・ココイルグルタミン酸Na |
仕上がり | さっぱりサラサラ |
香り | ヨーロピアンフローラルの香り |
16位.プルント モイストリッチ 美容液シャンプー

ふんわり軽い・サラサラな手触りに
ボトルや香りにこだわっています
プルント モイストリッチ 美容液シャンプーは、貯水オイル美容をコンセプトに髪と地肌に潤いを与える「美容液成分」と水分蒸発を防ぐ「浸透オイル」を独自バランスで調合したシャンプーです。
スキンケア発想「 整える + 補う・守る + 集中ケア」の隙なし3段階保湿ケアのアプローチで、髪と地肌にうるおいを与えます。
レモンやベルガモットなどの瑞々しいシトラスに、セージやアロマティックハーブをブレンドした「スパークリングホワイトシトラスの香り」は、時間が経つごとに、香水のような、フレグランスの変化を楽しめます。
フワフワな泡質なので洗っている最中の摩擦が気になりました。
すすぎ時のキシキシ感もネガティブな印象。ただ、洗い上がりはスッキリと皮脂を洗い流せた感じがします。
洗浄力 | やや強め |
洗浄成分 | ラウロイルメチルアラニンNa・オレフィン(C14−16)スルホン酸Na・ラウラミドプロピルベタイン・コカミドメチルMEA・ヒドロキシアルキル(C12−14)ヒドロキシエチルサルコシン・ココイルグルタミン酸TEA |
仕上がり | 軽い仕上がりでサラサラ |
香り | スパークリングホワイトシトラスの香り |
ランキング一覧(※クリックでジャンプ)
- haru シャンプー kurokamiスカルプ
- ラサーナ プレミオール シャンプー
- ナプラ インプライム シルキースムースシャンプー アルファ
- ココイルプレミアムシャンプー
- ナプラ インプライム ソーダシャンプー
- プリュスオー メロウシャンプー
- Sleek(スリーク) By サラサロン バランスエフェクト シャンプー
- ヒリツ バランスリペアシャンプー スムース
- ルベル イオ クレンジング リラックスメント シャンプー
- モッチスキン 炭酸シャンプー
- 凛恋(リンレン) シャンプー ローズ&ツバキ
- いち髪 THE PREMIUM エクストラダメージケアシャンプー シルキースムース
- マーアンドミー ラッテ シャンプー
- いち髪 なめらかスムースケアシャンプー
- サロンリンク アミノ シャンプー
- プルント モイストリッチ 美容液シャンプー
髪がサラサラになるシャンプーに関するQ&A
- 髪をサラサラにする方法は?
-
- シャンプー時のお湯の温度に気をつける
- 洗浄力の強すぎるシャンプーを使わない
- 洗い流さないトリートメントを2度使いする
- ドライヤーの冷風機能を上手に使う
- ヘアアイロンの温度は160℃で使う
- 紫外線ケアを必ずする
- 髪がバサバサになる原因は?
-
髪がバサバサになる原因は大きく分けて4つあります。
- ケミカルダメージ
- 紫外線ダメージ
- 熱ダメージ
- 摩擦ダメージ
まとめ
髪がサラサラになるシャンプーを紹介してきました。シャンプートリートメントと合わせてドライヤーやヘアオイルなどのヘアケアアイテムも使うとより効果的です。是非、ご覧ください。
髪をサラサラにするヘアケアもチェック
- 記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。
- 本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
- ランキングに掲載している商品は編集部が独自に選定・ランキング付けしています。
- 商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
- 掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
- この記事で紹介している商品のうち「アレルギーテスト済」に該当するものは、すべての人にアレルギーが起きないというわけではありません。
- この記事内の「エイジングケア」とは、年齢を重ねた肌にうるおいを与えるお手入れのことを指します。