シャンプーに配合される界面活性剤であるラウリル硫酸・ラウレス硫酸が入っていない市販シャンプーのおすすめ人気ランキングを紹介します。ドラッグストアや薬局、Amazonなどの通販サイトで購入できる市販アイテムから厳選。低刺激な洗浄成分を配合し、泡立ちや香りなどの使用感の良いシャンプーをピックアップ。シャンプー選びに悩んでいるという方は是非、ご覧ください。
実際に美容師が使用して「成分解析」「洗い心地」「仕上がり」「価格」を評価しています。シャンプーの詳しい解説は、商品下のリンク先レビュー記事をご覧ください。
- 成分解析:洗浄成分から判断できる洗浄力、泡立ち、仕上がり、刺激性を評価
- 洗い心地:実際に美容師がシャンプーを使用し、洗い心地の良さを評価(泡立ち・洗い心地・香りなど)
- 仕上がり:髪を乾かした後、髪と頭皮の状態を評価
- 価格:1〜3の評価に対しての納得価格(コスパ)を評価
本コンテンツはLALA MAGAZINEが独自に制作していますが、提携している各企業から送客手数料を受領しています。メーカー等から商品提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
ラウリル硫酸が入ってない市販シャンプーの選び方

ラウリル硫酸は入ってない市販シャンプーを選ぶ時のポイント4つを紹介します。
- 低刺激な洗浄成分から選ぶ
- カラーやパーマによるダメージには毛髪補修成分をチェック
- 頭皮のかゆみ・臭い・フケなどの悩みには頭皮ケア成分をチェック
- 刺激となる成分をチェックする
①低刺激な洗浄成分を選ぶ
刺激が強い洗浄成分を使うことで頭皮トラブルや髪のダメージの原因になると言われています。低刺激な洗浄成分が使われているのか成分表を確認して選ぶことが大切です。
低刺激な洗浄成分例
どれも低刺激な洗浄成分ですが洗浄力や性質に違いがありますし、併用されている洗浄成分によっても刺激性に違いがあります。詳しく知りたい方は、「シャンプーに使われる洗浄成分・界面活性剤とは?」で解説ししています。
②カラーやパーマによるダメージには毛髪補修成分をチェック
カラーやパーマによる髪のダメージには、毛髪補修に関係する成分を配合しているシャンプーがおすすめです。
加水分解ケラチン(羊毛)や加水分解シルクなどのタンパク質を配合しているものは毛髪補修効果が高く、カラーやパーマ後のダメージを受けた髪におすすめです。
ヘマチン・クエン酸・リンゴ酸などは、カラーやパーマ後のpHを弱酸性に整える成分です。髪のゴワつきが抑えられ、手触りの改善にも貢献します。パーマの持ちにも影響を与える成分なので要チェックです。

また、毛髪補修に関係する成分は、パーマ後のダメージ予防、持ちを良くすることに貢献するので要チェックです。
③頭皮のかゆみ・臭い・フケなどの悩みには頭皮ケア成分をチェック
頭皮のかゆみ、フケ、赤み、臭いなどの悩みがある方には、抗炎症作用のあるグリチルリチン酸ジカリウム(グリチルリチン酸2k)を配合しているシャンプーがおすすめです。
カンゾウ(甘草)の根のエキスから得られる成分で、かゆみや炎症を抑制する作用があります。古くから使われる抗炎症成分で、多くの化粧品に使われていて安心感がある有効成分です。

④刺激となる成分をチェックする
刺激となるような成分が配合されていないか、無添加成分をチェックするようにしましょう。
特に、自分の肌に合わない成分が配合されていないかを確認するようにしましょう。
- 硫酸系界面活性剤
- タール色素
- 防腐剤
- 紫外線吸収剤
ただし、無添加成分を広告するのに、決まった法律や制度はないので少し注意が必要。
無添加だから安心という訳ではないことを覚えておきましょう。
【PR】ラサーナ プレミール シャンプー

繰り返しのヘアカラー・白髪染めによるダメージを集中補修
「アミノ酸系洗浄成分」とフランス・ブルターニュ産「海泥」の力でダメージの蓄積した髪をいたわりながら洗い、頭皮に詰まった皮脂汚れを吸着し取り除きます。
浸透補修なめらか成分(イソステアロイル加水分解コラーゲン・スクワラン)を配合。髪にツヤと潤いを与え、乾燥によるパサつき、うねりをコントロールしやすい髪へ。
オーガニック認定を受けた植物オイル(セロリ種子エキス、マルラオイル、ブドウ種子エキス、シュガースクワラン)が頭皮の油分バランスを整え、フケやかゆみといったトラブルを予防。
毛髪内部に浸透し、キューティクルをなめらかに仕上げます。
- 静電気・髪のパサつきが気になる
- 髪のうねりや広がりが気になる
- 頭皮の乾燥・ベタつき・ニオイが気になる
- カラーやパーマによる髪のダメージが気になる
- 髪の悩みが慢性化している
- 香りにこだわって選びたい

\お一人様1セット限定49%OFF/
*定期購入ではありません
初回限定の『21日間分のシャンプーとトリートメント、エッセンスの3点セット』が49%OFF 1,980円(税込)送料無料でお得に購入することができます!
しかも、次回使える3,000円OFFクーポンもプレゼント!
- プレミオール シャンプー 130ml
- プレミオール トリートメント 130g
- プレミオール エッセンス 20ml

ラウリル硫酸が入ってない市販シャンプーのおすすめ人気ランキング14選
ランキング一覧(※クリックでジャンプ)
- haru シャンプー kurokamiスカルプ
- ラサーナ プレミオール シャンプー
- 薬用アミノ酸シャンプー 爽快柑
- Sleek(スリーク) By サラサロン バランスエフェクト シャンプー
- エイトザタラソ クレンジングリペア&モイスト 美容液シャンプー
- ザ パブリック オーガニック スーパー ポジティブ シャンプー
- YOLU(ヨル) リラックスナイトリペア シャンプー
- ボタニスト ボタニカルシャンプー ダメージケア
- アミノメイソン モイスト シャンプー
- いち髪 THE PREMIUM エクストラダメージケアシャンプー シルキースムース
- ディアボーテ オイルインシャンプー(リッチ&リペア)
- ちふれ アミノ シャンプー
- 無印良品 エイジングケアシャンプー
- ノブ ヘアシャンプー DS
1位.haru シャンプー kurokamiスカルプ

マイルドな洗浄力のアミノ酸洗浄成分で構成
ヘアカラーの色落ちに役立つ「ヘマチン」を配合したシャンプー
「haru シャンプー kurokamiスカルプ」は、100%天然由来の素材だけを配合したアミノ酸シャンプーです。
配合されている「ヘマチン」は、カラーやパーマ後のpHを弱酸性に整える作用があり、ヘアカラーの色落ち対策に有効な成分です。
その他、髪の若々しさに大きく貢献する成分「キャピキシル・ホップエキス・ヘマチン」配合しているのも魅力のひとつ。
泡立ち・洗い心地が良くて、髪のきしみなどがなく使用感が良いシャンプーです。
しっとりするがベタつかない、自然なボリューム感が得られる仕上がりなので、大人世代の女性の悩みに多い髪のハリ・コシがなくボリュームがでない、乾燥して髪がうねる方におすすめです。
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ココイルグルタミン酸TEA・コカミドDEA・ココイルメチルアラニンNa・ココイルグリシンK |
仕上がり | しっとり・ふんわり |
香り | 柑橘系の香り |
2位.ラサーナ プレミオール シャンプー

繰り返しのカラーやパーマによるダメージを集中補修
髪のうねり・広がりパサつきが気になる方におすすめ!
「ラサーナ プレミオール シャンプー」は、アミノ酸系洗浄成分とフランス・ブルターニュ産海泥の力でダメージの蓄積した髪をいたわりながら洗い、頭皮に詰まった皮脂汚れを吸着し取り除きます。
浸透補修なめらか成分(イソステアロイル加水分解コラーゲン・スクワラン)を配合。髪にツヤと潤いを与え、乾燥によるパサつき、うねりをコントロールしやすい髪へ。
オーガニック認定を受けた植物オイル(セロリ種子エキス、マルラオイル、ブドウ種子エキス、シュガースクワラン)が頭皮の油分バランスを整え、フケやかゆみといったトラブルを予防。
カラーやパーマによるダメージがあり、静電気・髪のパサつきが気になる方、髪のうねり・広がりが気になる方におすすめ!
洗浄力 | 適度な洗浄力 |
洗浄成分 | ココイルグルタミン酸TEA・コカミドプロピルベタイン・オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・コカミドメチルMEA |
仕上がり | しっとり髪まとまる |
香り | アロマティックフローラルの香り |
3位.薬用アミノ酸シャンプー 爽快柑

頭皮のフケ・かゆみ・ニオイ・ベタつきが気になる方におすすめ
マイルドな洗浄力低刺激なアミノ酸系洗浄成分
「薬用アミノ酸シャンプー 爽快柑」は、ふけ・かゆみ・汗臭を防ぐ生薬・甘草由来の薬用有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」を配合したアミノ酸系のノンシリコンシャンプーです。
94.7%以上が天然由来成分でできていて、サクラ葉エキス、海藻エキスなどの34種類の保湿成分を配合。
リンスを使用しなくても大丈夫なほどの、なめらかな指通り、潤いのあるまとまる髪に。
ノンシリコンなので根元から立ち上がる自然なハリとコシ、ボリュームアップを実感できますよ。
爽やかなオレンジの香りで癒されます。
500円(税込)から購入できるので、気になる方は是非、試してみてください。
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | N-ヤシ油脂肪酸アシル-L-グルタミン酸ナトリウム・ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン |
仕上がり | うるおい・ふんわり |
香り | 爽やかなオレンジの香り |
4位.Sleek(スリーク) By サラサロン バランスエフェクト シャンプー

なめらかな指通り・サラサラな質感に仕上がるシャンプー
「Sleek(スリーク) By サラサロン バランスエフェクト シャンプー」は、パサつき・うねりに、髪の内側と外側にWのアプローチするアミノ酸系シャンプーです。
優しい洗浄力で低刺激なアミノ酸系とベタイン系、シルク系の洗浄成分を配合しています。ケラチンやペリセアなどの保湿成分・補修成分・整髪成分を配合し、まとまりのある美しい髪へと導きます。
泡立ち洗い心地が良くて、仕上がりの指通りもよくサラサラになります。使い続けると髪にハリ・コシがでるような変化があったので、細い髪・猫っ毛の方におすすめです。
香りがやや強めで髪にも残るシャンプーなので、気になる方はトライアルサイズでお試しするのも良いでしょう。
洗浄力 | 優しい洗浄力 |
洗浄成分 | ラウロイルメチルアラニンNa・コカミドプロピルベタイン・コカミドDEA・ココイルグルタミン酸Na・ラウロイル加水分解シルクNa |
仕上がり | サラサラ・ハリコシ |
香り | クリアアプリコットの香り |
5位.エイトザタラソ クレンジングリペア&モイスト 美容液シャンプー

タラソ幹細胞処方でしっとり髪まとまるノンシリコンのアミノ酸シャンプー
「エイトザタラソ クレンジングリペア&モイスト 美容液シャンプー」は、ステラシード株式会社が販売する「タラソ幹細胞処方」のアミノ酸シャンプーです。
3種の幹細胞エキスと、海藻エキスなどを贅沢に配合した「タラソ幹細胞処方」の美容液シャンプー。乾燥しがちな頭皮も保湿して美髪をサポートし、髪がぷるんと潤い毛先までしっとりまとまります。
キメ細やかでクリーミーな泡立ちのシャンプーが、頭皮と髪の汚れを優しく落としながら潤いを与えます。
使い続けるほど、髪の水分と油分のバランスを整え、潤いに満ちた「ぷるん髪」へと導きます。心地よく香るやさしいアクアホワイトフローラルの香り。
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ココイルメチルタウリンNa・ラウラミドプロピルベタイン・コカミドプロピルベタイン・コカミドメチルMEA・ラウロイルメチルアラニンNa |
仕上がり | しっとり・髪まとまる |
香り | アクアホワイトフローラルの香り |
6位.ザ パブリック オーガニック スーパー ポジティブ シャンプー

精油の香りが魅力のサラサラでふんわり仕上がり
使用感に優れたシャンプー
「ザ パブリック オーガニック スーパー ポジティブ シャンプー」は、98%以上天然由来原料・そのうち10%以上がオーガニック成分を配合したシャンプーです。
優しい洗浄力、泡立ちが良く、低刺激なアミノ酸系洗浄成分で構成されています。
毛髪補修成分「ワサビノキ種子エキス」を配合。手触りもよく、指通りの良い仕上がり。重たさがないので、ふんわりとしたボリュームが欲しいスタイルにもおすすめです。
100%精油だけで調合した香りが特徴。フランキンセンス精油とイランイラン精油の華やかなフローラルウッディ調の香りをブレンド。
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ラウロイルメチルアラニンNa・コカミドプロピルベタイン・ラウラミドプロピルベタイン・ココイルメチルタウリンNa・ココイルグルタミン酸TEA・ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン |
仕上がり | サラサラ・ふんわり |
香り | フランキンセンス精油&イランイラン精油(甘美なフローラルウッディ調の香り) |
7位.YOLU(ヨル) リラックスナイトリペア シャンプー

硬くて太い髪質におすすめ!しっとり系の重め仕上がり
YOLU(ヨル) リラックスナイトリペア シャンプーは、髪の油分と水分バランスを整え、指通りサラサラへと導くシャンプーです。
カームナイトリペア シャンプーと比べて、洗浄力はマイルドでありながら低刺激になっているのが特徴です。
コラーゲンなどの保湿成分を配合。ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)やイソステアロイル加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解ケラチン(カシミヤヤギ)などの毛髪補修成分を配合。
カチオン界面活性剤であるジステアリルジモニウムクロリドをシャンプーに配合しています。こちらは手触り改善などのメリットもありますが、肌刺激になるというデメリットもあります。
ホワイトフローラルと果実のような甘い香りが漂うペアー&ゼラニウムの香り。
かなりしっとり系の仕上がりになりました。うるおいと重さを感じる仕上がりなので、髪質が硬くて太い剛毛の方、くせ毛で髪が広がるという方におすすめです。
継続利用で髪のゴワゴワ感がでるのが気になるところ。
洗浄力 | マイルド |
洗浄成分 | ラウロイルメチルアラニンNa・ラウラミドプロピルベタイン・コカミドDEA・ココイルメチルタウリンNa |
仕上がり | しっとり系・髪まとまる |
香り | ペアー&ゼラニウムの香り |
8位.ボタニスト ボタニカルシャンプー ダメージケア

補修成分や保湿成分を配合したダメージヘア向けシャンプー
「ボタニスト ボタニカルシャンプー ダメージケア」は、植物系&せっけん系の洗浄成分は、弱酸性の優しい洗い心地で、ダメージが蓄積した髪にも負担が少ないのが特徴。
泡立ちが良い洗浄成分で、洗っている途中も摩擦がなく心地よく洗えます。
毛髪補修に関係する成分を贅沢に配合。ユズ果実エキス、ゼインなどキューティクルケア成分、補修成分のペリセア、他にも毛髪をしなやかにする成分を配合しています。
配合されている成分は素晴らしくいい。
ただ、香りはやや強めで好みが分かれるかなと思います。
仕上がりがしっとりするので、乾燥肌・乾燥毛におすすめです。
洗浄力 | 適度な洗浄力 |
洗浄成分 | コカミドプロピルベタイン・ラウロイルメチルアラニンNa・ココイルメチルタウリンNa・ラウラミドプロピルベタイン・ラウロイルサルコシンNa・ラウレス-4カルボン酸Na・ココイルグルタミン酸Na |
仕上がり | しっとり系 |
香り | アイリスとフリージアの香り |
9位.アミノメイソン モイスト シャンプー

モコモコ泡で優しく洗えて、潤いのあるサラサラ仕上がりに
「アミノメイソンモイストシャンプー」は、濃密ホイップクリーム泡が特徴のアミノ酸シャンプーです。
マイルドな洗浄力で低刺激なラウロイルメチルアラニンNaをベースに配合。
気泡性の高い洗浄剤も配合して、泡立ちがいいのもアミノメイソンの特徴です。
立ちや洗い心地などの使用感は抜群にいい。髪が柔らかくなり、くせ毛も扱いやすくなりました。
しかし、存在感のあるシャンプーの香りは、好き嫌いがはっきり分かれます。
また、仕上がりもとても良いシャンプーです。ゴワゴワする髪も、しっとりと柔らかな指通りの良い質感になりました。
乾燥毛やくせ毛、ダメージレベルが高くない髪、硬くて太めの髪、香りを楽しみたいという方におすすめのシャンプーです。
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ラウロイルメチルアラニンNa・コカミドプロピルベタイン・コカミドメチルMEA |
仕上がり | 潤いのあるサラサラ |
香り | ホワイトローズの香り |
10位.いち髪 THE PREMIUM エクストラダメージケアシャンプー シルキースムース

指通りが滑らかでサラサラ仕上がりが好みの方におすすめシャンプー
「いち髪 THE PREMIUM エクストラダメージケアシャンプー シルキースムース 」は、日本の髪を本質から考え「和草のちから」と「熱」に着目したプレミアムダメージケアシャンプーです。
摩擦に弱いダメージ毛のことを考えた、指通りよく洗える“ふわ密泡”処方を採用。しっかり補修しながら、ベタつかず、つるんとした、艶のあるしっとり髪に。
泡立ち・洗い心地が非常に良くて、透明感のある香りが心地よい。ダメージレベルが高い髪は少しきしむのが気になりました。
指通りが滑らかでサラサラ仕上がりが好みの方におすすめのシャンプーです。
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ラウラミドプロピルベタイン・ラウロイルメチルアラニンNa・ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル・PPG-2コカミド |
仕上がり | 潤い・サラサラ |
香り | つややかな八重桜の香り(天然桜エッセンス配合香料) |
11位.ディアボーテ オイルインシャンプー(リッチ&リペア)

うねり・くせ・パサつきを整え、広がり抑えてしっとりまとまる
ひまわりオイル配合の人気シャンプー
「ディアボーテ オイルインシャンプー(リッチ&リペア)」は通常ひまわりシャンプーとよばれるアミノ酸シャンプーです。
適度な洗浄力をもつアミノ酸系洗浄成分をベースに、低刺激なベタイン系洗浄成分を配合。パサつく髪もしっとりと滑らかな手触りの髪に仕上げます。
プレミアムヒマワリオイルEX配合で、髪と頭皮の潤いをキープ。
しっとりとした髪のまとまり、うるおいを感じる仕上がりです。
手ぐしを通しても引っかかりません。使い続けると少しゴワつきがでてきました。
エレガントフローラルの香りは好みが分かれます。髪にも香りが残ります。
コスパが良くてノンシリコン、アミノ酸シャンプーを探している方にすごくおすすめ!1,000円以下のシャンプーの中ではダントツです!
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ココイルメチルタウリンNa・パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン・コカミドメチルMEA・ココイルグルタミン酸TEA・ラウロイルサルコシンTEA・コカミドMEA |
仕上がり | うるおい・髪まとまる |
香り | エレガントフローラルの香り |
12位.ちふれ アミノ シャンプー

マイルドな洗浄力で髪を優しく洗えて
潤いのあるサラサラ仕上がりに
「ちふれ アミノ シャンプー」は、アミノ酸系洗浄成分が傷んだ髪・刺激に弱い頭皮をやさしく洗い、毛髪の表面をコーティングして髪を保護します。
優しい洗浄力で低刺激、しっとりまとまる髪になりたい方におすすめの一本です。泡立ちもそこそこよくて無香料、使い心地も良かったです。
泡をつけたまま1分ほど置いてから流すとサラサラになるので試してみてください!
無香料ですが、ラベンダー油(油性エモリエント成分)のほのかな香り。
生分解性のよい成分を使い、地球環境にも配慮しています。子供でも使えるようなので家族で使うのにもおすすめです。
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ラウロイルメチルアラニンNa・コカミドプロピルベタイン |
仕上がり | 潤いのあるサラサラ |
香り | 無香料 |
13位.無印良品 エイジングケアシャンプー

優しい洗浄力でサラサラふんわり仕上がりのエイジングケアシャンプー
「無印良品 エイジングケアシャンプー」は、尖った特徴がないナチュラルなシャンプー(そこが良いところ)。
「アミノ酸系洗浄成分」+「ノンシリコン」を安心して使ってみたいという方、乾燥肌・乾燥毛の方におすすめです。
泡立ち・洗い心地・仕上がりはサラッとしていますが、乾燥することがなく適度なうるおいが髪に残ります。
くせ毛がまとまる等の髪の変化はありませんが、優しく洗うことができるとても優れたシャンプーです。
香りは無印店舗にあるアロマコーナーのような香り。
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ココイルメチルタウリンNa・ラウロイルメチルアラニンNa・コカミドプロピルベタイン |
仕上がり | サラサラ・ふんわり |
香り | 国産のローズのみずみずしく爽やかな香り |
14位.ノブ ヘアシャンプー DS

低刺激でマイルドな洗浄力な優しいシャンプー
乾燥肌・敏感肌におすすめ!
「ノブ ヘアシャンプー DS」は、低刺激な洗浄成分で、頭皮や皮膚、髪に負担が少ないきめ細かな泡で髪をしなやかに洗い上げます。
マイルドな洗浄力のアミノ酸系洗浄成分を配合。泡立ち・洗い心地が非常に良くて、適度な潤いを残す仕上がりです。
髪のコンディショニング効果はあまり感じられませんが、低刺激に頭皮と髪を洗うという目的であれば充分な気もします。
頭皮が乾燥してフケ・かゆみがでるという乾燥肌の方におすすめのシャンプーです。
洗浄力 | マイルドな洗浄力 |
洗浄成分 | ラウロイルメチルアラニンNa・ラウラミドプロピルベタイン・ココイルメチルタウリンMg |
仕上がり | うるおい・軽め |
香り | 無香料 |
ランキング一覧(※クリックでジャンプ)
- haru シャンプー kurokamiスカルプ
- ラサーナ プレミオール シャンプー
- 薬用アミノ酸シャンプー 爽快柑
- Sleek(スリーク) By サラサロン バランスエフェクト シャンプー
- エイトザタラソ クレンジングリペア&モイスト 美容液シャンプー
- ザ パブリック オーガニック スーパー ポジティブ シャンプー
- YOLU(ヨル) リラックスナイトリペア シャンプー
- ボタニスト ボタニカルシャンプー ダメージケア
- アミノメイソン モイスト シャンプー
- いち髪 THE PREMIUM エクストラダメージケアシャンプー シルキースムース
- ディアボーテ オイルインシャンプー(リッチ&リペア)
- ちふれ アミノ シャンプー
- 無印良品 エイジングケアシャンプー
- ノブ ヘアシャンプー DS
シャンプーに関するQ&A

- シャンプーとコンディショナーは同じブランドでライン使いした方がいいですか?
-
シャンプーとコンディショナーは、同じラインで揃えなくても大丈夫です。
シャンプーは、頭皮と毛髪の汚れを落とすもの。コンディショナーは、毛髪のコンディションを整えるもの。
揃えるメリットは、香りが統一されること。ボトルが統一できることです。
- シャンプーの使用期限はありますか?
-
シャンプーの使用期限の見方は、ボトルに記載されていないものがほとんどです。
薬事法により、「3年を経過しても安全面や有効性が変わらず、使用しても問題ないものは、使用期限を記載しなくてもよい」というのが規定されています。
開封したシャンプーの使用期限は、半年〜1年を目安に使い切りましょう。
- シャンプーを混ぜても使えますか?
-
シャンプーの注ぎ足しや、水、オイル、化粧水など混ぜても大丈夫でしょうか?と聞かれることがあります。
シャンプーは、混ぜて使わないようにしましょう。
理由は、下記で解説しています。
まとめ
ラウリル硫酸を配合していないシャンプーを紹介してきました。どれもドラッグストアや通販サイトで手に入る市販アイテムです。お気にりの一本を見つけてくださいね。
ラウリル硫酸やラウレス硫酸などの界面活性剤について詳しく知りたいという方は、下記のリンクからご覧ください。
参考文献:
手肌にやさしい毛髪洗浄剤の開発
アミノ酸誘導体型界面活性剤ラウロイル-β-アラニンの皮膚に及ぼす影響
シャンプー、薬剤かぶれの症状・治療法【症例画像】
美しい髪の機構と毛髪の構造
ラウリル硫酸ナトリウム - Wikipedia
- 記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。
- 本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
- ランキングに掲載している商品は編集部が独自に選定・ランキング付けしています。
- 商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
- 掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
- この記事で紹介している商品のうち「アレルギーテスト済」に該当するものは、すべての人にアレルギーが起きないというわけではありません。
- この記事内の「エイジングケア」とは、年齢を重ねた肌にうるおいを与えるお手入れのことを指します。